リザータの森には薔薇以外に 年中いろいろな季節の花が咲いています。訪れた方がいついらしても良いように花を咲かせています。キクイモは野菜かな?♬ 笑咲いたら、ひまわりっぽいんだけど、、始めは6球の球根をいだいて植えた所、毎年 凄い勢いで増えて
先週より気温がぐっと下がったリザータの森 もう蝉の鳴き声も少なくなり 田んぼには赤トンボが沢山 飛んでいます。夜は秋の虫の音です。 でも、、やっぱり日中は暑い!笑 昨日も、17時過ぎてから作業はじめて薔薇園の剪定、野いばらを根
リザータの森は朝晩 とっても寒いんです。緑や小川に囲まれているからか 爽やかな風が吹きます。でも、日中は暑い! なので、作業は早朝に限る!六時から、水やりや剪定しましたこれも薔薇 さすがにこの時間からは
尋常じゃないですね この暑さ^^;本当に危険な暑さなので 作業は午前中の二時間、夕方からの三時間しかできません。 ログ前の庭と庭園の薔薇に水やりをするのに一時間以上かかります。リザータが森に来るのは週に数日しかないので、滞在中はしっかり花た
最近の気温は本当に危険です。自宅の玄関先、二階のベランダの花たちは私が留守をしてしまうと瀕死の状態です。特にベランダはかなり日照りで草も枯れる程、、、花を置く場所も考えなきゃ^^; 今年は白いゴーヤを植えています。他のご家庭みたい
リザータの森の道端の温度計は34℃でした。💨朝晩は涼しく(寒いくらい)なのに、日中は酷暑です。早朝に水やりを始めないと大変な事になるので早起きして作業してます。こんなに気温が高く、辛い中薔薇たちはなぜか元気に咲いてます。 若
リザータは35年間 ずっと 猫がそばにいる生活先輩から家庭の事情で飼えなくなったと真っ白のペルシャ猫を譲り受けたのが始まり元々 母方が猫派だったのでリザータにもその血筋が流れてるんだね 猫がいると 癒やされるし 笑顔になれるし
二番花なの?♬それとも、遅れ咲きなの?♬ 200株越えのガーデンは 草を抜いても抜いても,きりが無い 😣そんな薔薇たち草なんて全く気にしないで咲くんです。お利口さん 笑 私には珍しい赤い薔薇 笑しかも、香りもないの
今日は、台風の影響でしょうか風が強くなりました。 昨日は森の木に仕掛けていた、砂糖水にクワガタがかかってないか早朝から見に行きました。 蝉や、カナブンや ゲジゲジまで来てましたよ 笑あと、,図鑑でみるような 蛾まで カ
森にガーデンを造り始めて3年半が過ぎました。初めに訪れた時は荒れ地で、草ボウボウで本当に薔薇が育つんだろうかと半信半疑でした。試行錯誤しながら、来る日も来る日も土壌改良していき、ようやく薔薇が根付いてくれるようになりましたがやはり人
地植えして三年薔薇たちはしっかり根を降ろし始めたようです。薔薇を長く育ててきて薔薇の栄養は何が一番適しているのか未だにわかりません。本を読んでも、インターネットで調べても、有名なバラソムリエの話しを聞いても 高い肥料の紹介ばかり
趣味で農園を長年続けてますが、今年はスイカにチャレンジしてみました今年は、長雨で病気にかかったという話しをあちこちで聞いてたので心配しましたが、草の中でしっかり守られていたスイカをはっけ~ん♪まだまだ小さいけど、、今日は防草シートを敷
相変わらずキュウリは配り歩くくらい収穫てまきます 笑ほら、一日でこんなに (*^_^*)サラダやお漬物にしましたよ(辛子漬け)茄子は、2つ収穫して豚肉と煮付けに。明日はまた、ミョウガを収穫します。採りもの大好き 笑
今日は「お米が豊作でありますように」と、願いを込める 〈豊年祭り〉にお招きいただき ソーメン流しも体験しました。 食べるだけではなく、ソーメンを流すのもやってみたくて 笑お手伝いにまわりました。山から太い竹を切って作られたもので風情を感じら
「ブログリーダー」を活用して、リザータおばさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。