今年は梅雨が長かった梅雨明けが発表された日も、突然の雷雨にみまわれ 本当に明けたの?って疑った私 笑でも、そろそろ梅雨明けして夏がやってくるかな?って予想できたのは、この花を見つけたから 何かわかりますか?ようやく、ミョウガができはじ
またー、梅雨も明けてないのにリザータの森は昼間は蝉がうるさく 笑夜には網戸にクワガタ虫が飛んできます。すっかり夏のようです。
本当によく降りますね。朝から大雨警報が発令され,風も強く不安でしたがいま 雨が止みました。庭の花が傷んでしまいました。すべて下を向いて,花が散ったりしています。 こんな天候の中、頑張って咲いている花がいます ♬ランタナ♬です。切り花
雨が少しだけ止んだ間に 咲いてくれた薔薇たちの撮影に歩きました。何と言っても 蒸し暑すぎる!ちょっと庭に出ただけで汗が,,,アストリットハンデンベルグ品のある真紅の薔薇です。バーガンディ・アイスバーグ枝が細く、お顔の重さで
昨日は野菜を収穫しているときに雨が振り出しだので、作業らしい作業が出来ないままビデオ鑑賞に切り替え 笑待っても待っても雨が止むどころかひどくなる一方、、雷まで鳴り始めたので作業を諦め日頃、こんなにのんびりすることがないのでビデオ鑑賞
昨日は急遽予定が変更になり森に行けなくて、今日 朝早くから来ました。野菜の世話 薔薇の世話、 ログハウスの掃除(梅雨時期はこまめにしないと湿気が半端なくてカビがはえちゃう)もう、やることいっぱいなのに、野菜を収穫していたらポツンポツン,,雨が,
花が大好きな母現在84歳 パワフルおばあちゃん 笑庭には季節の花を絶えず咲かせ、訪れた方々には気軽に株を分けて差し上げたり!挿し木さしてあげてるみたいです。そんな母から譲り受けた図鑑 🎶 和名の由来と見分け方 🎶もう、夏・秋・冬は、
子供のころから花は大好きだった。母やお留守のおばあちゃんが庭いっぱいに花を咲かせていたから一人暮らしをするようになってからも年中 花が絶えない生活をしてます。 でも、、でもね多肉植物は あることがきっかけで 大嫌いな植物になった
ジャヵイモを植えて三年目新しもの好きな私は紫ジャヵイモ→シャドークイーン北海道生まれの紫ポテト外見は黒っぽいけど皮を剥くと鮮やかな紫です。既存のジャヵイモと比べてもベタニンを主とするアントシアニン色素を約三倍も含んでます。味は普通のジ
年間 二回新しい薔薇をお迎えします。 土地が広いのできりがありませんが 笑世の中、四万品種あると言われている薔薇の中から 香りのある薔薇を集めています。好みはダマスク系 フルーティーも好き❤ 植えつけの作業はかなりの重労働ですがコ
欲張りな私は 土地があるだけ野菜や花を植える習性があるんです 笑今年は自分の性格を考えて キュウリもトマトも昨年の半分にしましたが、、、年々 菜園が上手になるのか キュウリがなるなる 笑トマトもなるなる 笑そして、昨年からはまっ
薔薇を地植えして約三年たちましたが、五月から草との闘いです。 ようやく、区画を整理しました。とりあえず100均で、、、 棒は森の木を切ってきた 笑あと、40株購入したら、一応 ガーデンに薔薇が揃います。あと、1年はかかるなぁ
今年は梅雨が長く感じるのは、私だけ?長雨で薔薇や野菜たちがツラそうです。花びらは傷むし、下を向いちゃうし^^;野菜もトマトにかけていたビニールが飛んでましたが、トマトはしっかり育ってたので、一安心です 桃太郎ミニトマト
「ブログリーダー」を活用して、リザータおばさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。