こんにちは、こんばんは、おはようございます。以前ホームWIFIの乗り換えについて記事にしました。 akasha88.hatenadiary.com その後、色々と調べると楽天モバイルのSIMカードを使う方法を見つけて実践した動画をYoutubeにアップロードした所、思った以上に伸びているため、まとめた内容をブログにもしようと思います。その動画がこちらです。 www.youtube.com
2015年から中国(上海)に駐在しております。 独身で駐在していたのですが、2019年に中国人と結婚しました。 中国での生活や中国のテックライフ、中国語などについて書いていこうと思います。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。 沖縄で就活をしているのですが、2社から内定を頂きました。 いやぁほっとしました。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。 沖縄は最近曇りか雨です。 ちょっとツイッターを見ていたら就業促進定着手当という制度についてのツイートがあったので、記録のためにブログの記事にしようと思います。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。 今日の沖縄本島南部はジメジメしています。 weather.yahoo.co.jp どうも沖縄は特に梅雨がジメジメして大変みたいです。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。 まだプチ断酒を継続しています。 自分でもちょっと驚きです。 あ、炭酸水は飲んでいます。 [Amazon限定ブランド]Smart Basic(スマートベーシック) 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の強炭酸水 Smart Basic(スマートベーシック) Amazon
こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。 以前禁酒についての記事を書きましたが、現在プチ断酒を始めて3日目です。 akasha88.hatenadiary.com ちょっと今後ネット等でちゃんとした収入を作りたいと考えているのですが、子育て等で時間を取られて、自分の時間が持てるのが午後8時半~9時位からになるのですが、そこから作業をしながらお酒を飲んでいると、ほとんどちゃんと作業せずに酔ってしまって結局作業しない日々が続いていたので、ちょっとプチ断酒をしています。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。 中国では央视3·15晚会という番組があるのですが、消費者協会の暴露があります。 315.cctv.com 今年の番組の中で、康師傅という台湾系の大手食品メーカーの外注先が暴露されたそうです。 日本でいうと日清食品みたいな感じの超大手メーカーです。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。 毎日更新したいのですが、昨日早くもサボってしまいました。 今回は久々に人民元ネタを書こうと思います。 毛沢東 中国 人民元 100元銭 プリント サイフ(財布) ネコポス便可)(人民解放軍,がまぐち,中国,中華街,雑貨,財布,可愛い,昭和,ノスタルジック,カラフル,プレゼント,お土産,ギフト,お祝い ro0319価格: 550 円楽天で詳細を見る
こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。 沖縄では既にかなり暑い日が続いています。 しかし私の家にはエアコンが有りませんでした。 が、 やっと買いました!
こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。 仕事を辞めたらお酒を減らす、と奥さんに言っていたのに中々お酒を辞められません。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。 私はテレビを持っておらず、買う気もありません。 そう言えばNHK党の立花孝志さんが、ドンキホーテのネット動画専用スマートTVを真似したものを作る計画をしているようです。 www.youtube.com
こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。 日本の水道水って飲めますよね。 中国の水道水は飲めません。 なので、公園とかに蛇口があってその水が飲める事に中国人は驚いたりします。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。 私の子供は現在1歳10ヶ月になります。 沖縄に来てから少しおむつの量が減った気がします。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。 私自身もブログのタイトルに沖縄移住と書いているのですが、正直"移住"という言葉を使うのはあまり好きではありません。 自分でも何とも言い難いのですが、あくまでも日本国内の引っ越しなので、移住という表現はちょっと違うかなぁと思っています。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。 沖縄に来てはや2週間が経ちました。 大きな買い物はだいたいしたのですが、あと2つ大きな買い物があります。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。 やはりキャッシュフローが重要ですね。 ロバートキヨサキもいつもいつも言っていた内容です。 改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本) 作者:ロバート キヨサキ 筑摩書房 Amazon
こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。 勢いで沖縄に引っ越しましたが、ちょっと色々と悩んでいます。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。 あまり政治的な事は書きたくは無いのですが、今年に入ってから株式相場が落ち着かないですね。 元々今年は利上げが始まるため、相場の乱高下がある事は分かっていましたが、ロシアのウクライナ侵攻は考えていなかったので、かなりびっくりです。
地域タグ:沖縄県
こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。 沖縄に来てから1週間以上経ちましたが、色々と買いました。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。 最近世界中で銀行口座を開くのが難しくなってきているそうです。 私が住んでいた中国でも、私が最初に行った2015年の頃と比べて2021年頃だとかなり厳しくなっていました。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。akasha88です 。 沖縄移住後も奥さんの永住権が取れるまでは取り敢えずは会社員として働こうと思っています。 今後の人生を考えて、オンラインで稼げるスキルを付けたいと思っており、IT系の会社に応募していたのですが、落ちてしまいました、、、、
「ブログリーダー」を活用して、akasha88さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。以前ホームWIFIの乗り換えについて記事にしました。 akasha88.hatenadiary.com その後、色々と調べると楽天モバイルのSIMカードを使う方法を見つけて実践した動画をYoutubeにアップロードした所、思った以上に伸びているため、まとめた内容をブログにもしようと思います。その動画がこちらです。 www.youtube.com
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 現在ヒゲ脱毛についてちょっと調べています。 akasha88.hatenadiary.com 今回はそもそも何のためにヒゲは生えるのか、ヒゲの必要性、ヒゲ剃りの影響、ヒゲ脱毛の安全度について調べてみました。 ヒゲはなぜ生えるのか? ヒゲは人間にとって必要なのか? 毎日のヒゲ剃りが皮膚に与える影響 カミソリの場合: 電気シェーバーの場合: まとめ
こんにちは、こんばんは、おはようございます。現在就職活動中なのですが、無事就職が決まったらヒゲ脱毛をしたいと考えております。これまで結構抜いていたのですが、生えかけの時がちょっと気持ち悪いのと、ヒゲが白くなる前に処理してしまいたいと思い、脱毛について少し調べて見ました。大きく分けて医療脱毛、美容脱毛、家庭用脱毛機がありますが、その特徴と違いを理解して、自分に最適な方法を見つけましょう! 医療脱毛と美容脱毛の違い 医療脱毛とは? 美容脱毛とは? 家庭用脱毛機ってどうなの? 家庭用脱毛機で処理できる範囲・内容 家庭用脱毛機のメリット・デメリット メリット デメリット おすすめの家庭用脱毛機 医療脱…
こんにちは、こんばんは、おはようございます。現在就職活動中なのですが、無事就職が決まったらヒゲ脱毛をしたいと考えております。これまで結構抜いていたのですが、生えかけの時がちょっと気持ち悪いのと、ヒゲが白くなる前に処理してしまいたいと思い、脱毛について少し調べて見ました。大きく分けて医療脱毛、美容脱毛、家庭用脱毛機がありますが、その特徴と違いを理解して、自分に最適な方法を見つけましょう! 医療脱毛と美容脱毛の違い 医療脱毛とは? 美容脱毛とは? 家庭用脱毛機ってどうなの? 家庭用脱毛機で処理できる範囲・内容 家庭用脱毛機のメリット・デメリット メリット デメリット おすすめの家庭用脱毛機 医療脱…
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 またまたブログ更新をサボってしまいました。 よく考えると前回の記事の更新から、色々と心境の変化がありました。 変化点 就職活動 DIY会に参加 不動産購入 ヒゲ脱毛がしたい
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 またまたブログ更新をサボってしまいました。 よく考えると前回の記事の更新から、色々と心境の変化がありました。 変化点 就職活動 DIY会に参加 不動産購入 ヒゲ脱毛がしたい
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 またまたブログ更新をサボってしまいました。 私の場合、ブログやYoutubeはマネタイズ出来ておりませんが、自分自身の備忘録として結構役に立っています。 今後も出来るだけ更新したいと思っています。 書きたいことが多いのですが、今回は沖縄から埼玉に引っ越した件について書きます。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 現在WiMAXというホームWifiを使っているのですが、今年の12月に3年契約が終わるため、ホームWifiの見直しをしたいと思っています。 事前情報としてですが、スマートフォンの通信は楽天モバイルで、サラリーマンを辞める前に今後のビジネス用にPayPayゴールドカードを申し込んでおります。 ※ネット回線などは時期によるキャンペーンなどが多く、あくまでも2024年9月29日時点での情報とお考えください。 しかし日本は本当に分かりにくくて面倒くさいですね。。。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 以前このブログで書いた通り、健康保険は任意継続にしました。 akasha88.hatenadiary.com 任意継続の手続きにあたり、ちょっと色々とあったため、同様の状況の方のお役に立てればと思い、備忘録として残します。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 今回は大谷翔平選手の二刀流を「リスクヘッジ」という観点から考えてみます。 この考え方は投資にも当てはまりまると思います。 「二刀流」に対しての反応 メジャリーグでの大谷翔平選手の成績 「二刀流」というリスクヘッジ 投手が有利な例 新たな変化球の誕生 低反発球の導入(いわゆる飛ばないボール) ラプソードなどの分析ツール 打者が有利 高反発球の導入 投手のクセや守備位置から球種を瞬時に見破るシステムの導入 「飛ばないボール」の例 「二刀流」はリスクヘッジになる?
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 今回はこれまでで投資での一番の失敗について記事にしてみます。 一番の失敗はFX 失敗①サブプライムショック&リーマンショック 失敗②アイスランドクローナ 失敗③ユーロスイス FXはゼロサムゲーム ゼロサムゲームとは? 参加者の総和(サム)がゼロになる。 株式は非ゼロサムゲーム Youtubeでもお話ししています。 www.youtube.com
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 そろそろ退職後の事を考えないといけません。 退職後の社会保険をどうするか?という内容について今回は書こうと思います。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 日中の教育の違いについて、少し書きたいと思います。 日中の教育制度 小学生になる前にも習い事 日中の小学生の時間割 日中の中学生の時間割 日中の高校生の時間割 共通テストについて 世界大学ランキング 先日奥さんと日中の教育の違いについて話したYoutubeがあるので、気になる方はそちらもご確認頂ければと思います。(奥さんはちょっと中国語多めです。) www.youtube.com
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 私には4歳になる娘がいます。 子どもと遊ぶのは楽しいのですが、やはり時々面倒くさくなります。 そういう時はiPadを渡してしまいます。 今回は日中ハーフの4才児がどの様なものをiPadで見ているか紹介します。 2022 Apple 10.9インチiPad (Wi-Fi, 64GB) - ブルー (第10世代) Apple(アップル) Amazon ちなみにiQiyiという中国のアプリで、基本的に中国語で見ています。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 ちょっと動画にしたので、動画で見たい方は↓からどうぞ。 www.youtube.com 最近始めているYoutubeがあるのですが、タイトルにFIREとつけております。 そういえばこのブログにもセミリタイアとつけていましたね。 FIREやセミリタイアという言葉がちょっとキャッチーなので使っておりますが、実際には全く仕事をしたくないわけではありません。 むしろ結構ガツガツ仕事をしたい方な気もします。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 沖縄を出る可能性が高くなっているため、残りの沖縄生活で行きたいところについてまとめていこうと思います。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 最近またFIREしたくなっています。 不動産投資をしたいのですが、そのうち宅建でも取りたいなぁと思っていますが、不動産投資界隈の動画を見ていると、電気工事士の資格も役に立つ様です。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 2024年6月第2周目の資産状況を公開します。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 前回は4月の第3週に資産状況を報告しましたが、今後は毎週日曜日に行いたいと思っています。 これ本当に暴落している時は、マジで見たくなくなるんですよね、本当に。 まぁ市場が暴落するときこそ稼ぎ時で、私もコロナショックの際に色々とぶっこんで買って、コロナショックの半年で2,000万円くらい増えたと思います。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 沖縄移住して早2年経ちますが、最近仕事のモチベーションがありません。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 沖縄を出る可能性が高くなっているため、残りの沖縄生活で行きたいところについてまとめていこうと思います。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 最近またFIREしたくなっています。 不動産投資をしたいのですが、そのうち宅建でも取りたいなぁと思っていますが、不動産投資界隈の動画を見ていると、電気工事士の資格も役に立つ様です。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 2024年6月第2周目の資産状況を公開します。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 前回は4月の第3週に資産状況を報告しましたが、今後は毎週日曜日に行いたいと思っています。 これ本当に暴落している時は、マジで見たくなくなるんですよね、本当に。 まぁ市場が暴落するときこそ稼ぎ時で、私もコロナショックの際に色々とぶっこんで買って、コロナショックの半年で2,000万円くらい増えたと思います。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 沖縄移住して早2年経ちますが、最近仕事のモチベーションがありません。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 そういえば結構前にデスクトップパソコンからノートパソコンに変えました。 今回はそのご報告と、現在のパソコンまわりについて書こうと思います。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 私は沖縄に来て初めて自動車を保有しました。 2年間保有して、かかった費用をまとめます。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 以前は別のブログなどでも多少金融資産の状況について書いていましたが、このブログでしっかりと書いていこうと思います。 この金融資産の状況については、相場が良いときは良いのですが、悪くなると見たくなくなり書かなくなってしまうことが多いです。 私が長く見ているブロガーの牛さんは、どんな時でも淡々と書いているので本当に尊敬します。 wakaiojisan.hatenablog.com
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 色々な調査があると思いますが、ちょっと検索すると、「第5回地域版SDGs調査2023」という調査で沖縄が幸福度1位だったそうです。 news.tiiki.jp 実際に2年以上沖縄に住んでいるのですが、ちょっと違和感があります。そのため、私の独断と偏見で少し考察したいと思います。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 2年3ヶ月ぶりに中国に行って感じた中で、比較的良い内容を前回、前々回と書きましたが、今回はちょっとマイナスな事をまとめました。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。前回に引き続き、2024年2月に中国河北省石家荘に行った際に感じた事などについて書こうと思います。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。2021年11月に上海から日本に戻ってから2年3ヶ月経ちますが、久しぶりに中国に行ってきました。 ちょっと長くなったので、2回に分けて書こうと思います。