chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
warata
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/16

arrow_drop_down
  • アークトチス・グランディス

    ガーベラによく似た花、「アークトチス・グランディス」です。ウォーキングコース途中のお宅の庭に一株だけ咲いていたので、フェンス越しに撮らせてもらいました。花は中心部の薄紫を白い花びらで囲んで、葉はシルバグリーン、全体にソフトな色合いで上品な感じがします。アークトチスは60品種以上あるようですが、日本ではこの『グランディス』という品種が一般的になっているようです。南アフリカの花なのですが、アークトチスはギリシア語で『クマの耳』という意味、グランディスは『大きい』という意味なので、アークトチス・グランディス=大きなクマの耳ということのようですが、これはタネについている毛から付いた名前のようです。草丈は50㎝~70㎝、花は5㎝~10㎝ほどの大きさで、花は日中開いて夜は閉じてしまうようです。学名:Arctotisg...アークトチス・グランディス

  • デュランタ

    大きな木になっている「デュランタ」を見つけました。紫色の花びらに白い縁取りのある「デュランタ・宝塚」です。この品種は、数種類あるデュランタの中で代表的な品種になっていますが、30年ほど前に日本の会社が品種改良したもので、『宝塚』とは花の紫色と白がタカラジェンヌが正装した袴姿を連想させることから名付けられたようです。デュランタの和名は『タイワンレンギョウ(台湾連翹)』や、『ハリマツリ』などと呼ばれています。花の一つ一つは1㎝ほどの小さいものなのですが、それが房状に垂れ下がって咲く姿は見ごたえがあります。紫色の花のほかには白花の種類もあって、かすかに芳香もあります。[違う品種のデュランタ]デュランタにはもう一つ、観葉植物として葉を楽しむ品種があります。『ライム』という品種が代表品種になっていて、名前の通りライ...デュランタ

  • クコ(枸杞)

    「クコ(枸杞)」の開花時期は晩夏から初秋(7月~11月)のようですが、既に咲いているのを見つけました。クコはナス科、だから花もナスの花をを小さくしたような形で、色も紫色でよく似ています。花の直径は1㎝ほどと小さいながら、花びらは5枚に分かれ、しべ類が突き出していて、しっかりとした形をしている花です。クコの花についてはほとんどの解説書が『クコの花は紫色か薄紫色』となっています。ところが、見つけたクコの木には違う色の花が咲いていたのです。それは、薄い黄褐色の花でした。この木には薄紫色と黄褐色の花が同じくらいの数で咲いていたのでした。黄褐色の花は普段はあまり見かけたことはありません。何か異常なのでしょうか?花が枯れかけているのかとも思ったのですが、どう見ても枯れた花には見えません。乾燥や強い日差しの影響?、それ...クコ(枸杞)

  • サマースイートピー

    スイートピーは春の代表的な花です。でも、夏に咲いているスイートピーもあります。それが「サマースイートピー」で、「宿根スイートピー」とも呼ばれています。ちょうど今頃、初夏に旬を迎える花です。見つけたサマースイートピーはすごく元気で、ひげ根がどんどん伸びているのですが、支柱を立てていなかったため、横に這うようにして広がっていました。だから、花もあちこちに広がって、花、葉、ひげ根がごちゃごちゃと、まとまりがつかなくなっていたのです。花は柔らかなピンク色で、春のスイートピーより少し小さ目の花です。やっぱり春のスイートピーの方が一般的なので、品種改良なども進んでいるのでしょう、花は大きいし、花色も様々なものがありますから。でも、サマースイートピーにも純白、ピンクの濃淡などの種類もあるのです。種類は少なくとも、とって...サマースイートピー

  • グロッチフィルム・リンギフォルメ

    マツバギクに似たような花だけど、葉が違っているし、初めて見た花でした。葉が肉厚なので、多分多肉植物の種類だと思って調べてみました。これは「グロッチフィルム・リングイフォルメ」じゃないかと思います。(違っていたらコメントで教えてください)鮮やかな黄色の花に、葉は幅広であちこちに伸びてまとまりがつかなくなっていました。多肉植物って難しいです。同じような花や葉がが多いし・・・調べた時に、グロッチフィルムともう一つ似た花がありました。それが『ベルゲランサス・照波』でした。でも、その別名は三時草で、午後3時頃に花が開くから、朝~正午くらいまでは花びらが閉じているようなのです。上の3枚の画像は朝7時頃に撮り、花はしっかりと開いていました。だから、この花はベルゲランサスではなく、グロッチフィルムだと勝手に決めつけました...グロッチフィルム・リンギフォルメ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、warataさんをフォローしませんか?

ハンドル名
warataさん
ブログタイトル
日々是好日
フォロー
日々是好日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用