アークトチス・グランディス
ガーベラによく似た花、「アークトチス・グランディス」です。ウォーキングコース途中のお宅の庭に一株だけ咲いていたので、フェンス越しに撮らせてもらいました。花は中心部の薄紫を白い花びらで囲んで、葉はシルバグリーン、全体にソフトな色合いで上品な感じがします。アークトチスは60品種以上あるようですが、日本ではこの『グランディス』という品種が一般的になっているようです。南アフリカの花なのですが、アークトチスはギリシア語で『クマの耳』という意味、グランディスは『大きい』という意味なので、アークトチス・グランディス=大きなクマの耳ということのようですが、これはタネについている毛から付いた名前のようです。草丈は50㎝~70㎝、花は5㎝~10㎝ほどの大きさで、花は日中開いて夜は閉じてしまうようです。学名:Arctotisg...アークトチス・グランディス
2025/07/09 07:00