chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つみたて兄さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/15

arrow_drop_down
  • つみたてNISA運用状況 国民全員が投資をやればコロナにも負けないかもしれませんね

    先週今週先週比でプラス42000円でした。相変わらず世界の株式市場は楽観視しているようで、ダウは史上初の3万ドルを超えていきました。もうコロナがどれだけ増えようと落ち処は無いようですね。暴落の危機は去ったと言っていいのではないでしょうか。つみたてNISA

  • 保有株含み損益(11月4週) エプコの将来が明るいニュースが飛び込んできましたね

    先週今週先週比でマイナス2万円でした。日経、TOPIXはドンドン上昇していますが、保有株は残念です。ソラストに関しては、証券会社がレーティングの引き上げを行い、上昇してくれるかな?と思っていたのですが思惑通りになりません。エプコに関しては、ちょっと面白い

  • 大事な報告!

    いつも観てくれている方々へ感謝申し上げます。最近更新が滞っていますが、理由があり、ひっそりと有料ブログへの引っ越し作業をしています。違うブログの方は、ワードプレスというサイト?を使い作成しており、現在絶賛苦戦中です!!ようやく5記事作り終えるところで、ま

  • つみたてNISA運用状況

    先週今週先週比でプラス1万3千円でした。この1週間は感覚的にはマイナスだったのですが、びっくりプラス引けだったんですね。しかしこういった自分の感覚も重要な気がします。恐らく多くの人が今の株式市場は不安定な動きをしているな?と感じているはずです。先行き不透

  • 保有株含み損益(11月2週) 今週は色々ありました

    先週今週先週比でマイナス8万円でした。今週のトピックスソラスト先週言っていた月次発表がありました。前年同月比訪問介護利用者が+90%デイサービス利用者が+8%グループホームなどの入居者数が+33%このように素晴らしい数字を叩き出しました。事業所の数も先月

  • あなたはどっち?金持ち体質? それとも貧乏体質?

    質問の答えで、あなたが「金持ち体質」か「貧乏体質」かが分かる!突然ですが、質問です。あなたは「1年後に11万円をもらう」のと、「今すぐ10万円をもらう」のであれば、どちらを選びますか? この質問の答えで、あなたが「金持ち体質」か「貧乏体質」かが分かります。「1

  • つみたてNISA運用状況 投資って難しいね

    先週今週先週比でプラス5万円でした。今週は、コロナウイルスのワクチンが出来たというニュースで株式市場は盛り上がりましたね。アメリカのダウは一時1600ポイントも上昇しました。それに釣られるように世界の株式市場は上昇しましたね。結果的に大幅なプラスで1週間

  • 保有株含み損益(11月2週) 過去最高を更新

    先週今週先週比でプラス28万円でした。1週間でこのプラスは過去最高記録です。今週はエプコ、ソラスト共に決算発表がありました。エプコに関しては特にサプライズはありませんでした。数か月前に下方修正を出してから、その数値を計画通りに進んでいるといった感じでしょ

  • 60代で3000万円の貯金を目指す!

    老後に備えておきたいお金は3000万円?老後に備えて貯めておきたい預貯金額は、3000万円と言われています。今現在、貯金が無い人からすると気が遠くなるような金額かもしれません。とはいえ、誰にでも60代は訪れます。イザというときに困らないためにも、60代までに3000万円

  • 50代で2000万円貯金を目指す3つのポイント

    ポイント1 50代になって、より多くの収入を得るために、妻の働き方を見直す50代を迎える頃になると、子どもは成長し、手がかからなくなっている場合がほとんどです。今まで家事に専念していた、もしくはパートタイムで働いていた妻であれば、より多くの収入を得るために、

  • 40代で貯金を増やしたい人が押さえたいポイント3選

    ポイント1 臨時収入も忘れずに貯めるお金を貯めるといっても、貯蓄マニアでないかぎり、「お金があれば使いたい…」という衝動にかられる人は少なくありません。特に、ボーナスや相続や贈与などでお金を得た場合には、一気に使いたいという気持ちが芽生えてくるのも頷けます

  • 30代のうちに500万円貯める!5つのヒント

    30代で500万円を貯金しておきたい理由とは?お金を貯めたいと思っていても、目的や目標が明確でないとなかなか貯めるという行動に結び付きにくい人は多いようです。とはいえ、「分からないから貯められない」では、必要な時には「お金がない」という事態に陥る可能性が大に

  • お金持ちがハマる「500円玉貯金」を成功させるカギ

    500円玉貯金するときに、貯金箱選びが重要な理由とは 500円玉を貯金箱に“ガシャリ”と入れるだけ。たったそれだけの方法ですが続かない人が続出!?「貯金箱の中身が見えるほうがやる気に繋がる人もいれば、見えないほうがいろいろと想像できてワクワクするという人もいます

  • つみたてNISA運用状況 大暴騰!!

    先週今週先週比でプラス8万2千円でした。この1週間は常に数百円単位で上がっていたので当然の結果ですね。金曜日の夜はアメリカ指数が利益確定によって下がっていたので、一旦バブル終了の合図かもしれません。しかしただ積み立てをしているだけで、他に何もしていなくて

  • 保有株含み損益(11月1週) 大幅高

    先週今週先週比でプラスの21万円でした。今週は大幅高でした。これを書いている時点では、まだアメリカ大統領選は終わっていませんが、どちらに転んでも良いというのが市場の判断なのでしょうか。当初はバイデンが勝てば、株式などの課税が重たくなるなど、ネガティブ要素

  • 貯まらないオンナの「財布の中身」って…?

    買い物に行ってこんな経験ありませんか?店員:いらっしゃいませ~私:これください!店員:〇〇〇〇円になります。店員:ポイントカードはありますか?私:あ、あります。え~と・・・店員:・・・・。私:カードどこいったかな??店員:・・・・・・・・・・・。『お金が

  • ネット証券で株の取引を始めたい!ポイント制度が充実しているのは?

    資産運用に興味がある人の中には、証券口座を開設してまず株の取引を始めたいと考えている人も多いと思います。証券会社を選ぶにあたってはさまざまなことを比較すると思いますが、中には株の取引でポイントが貯まる証券会社があることはご存知でしょうか。今回はこの株取引

  • 仕事ができる人は絶対にやらないNG習慣3選

    ■デスク周りを散らかす 探し物に割く時間は、ズバリ無駄な時間です。日頃からなくしものが多い人は、デスクだけでなく、パソコンやスマホのトップ画面、データファイルの中、さらにはカバンや手帳、ロッカーなど、なにかとごちゃごちゃとしていて整理整頓できていないことが

  • 年収より「貯蓄力」が大事な理由!!

    「貯蓄力」がないと人生辛い! いきなり「貯蓄力」といっても何のことやら、という人も多いことでしょう。「貯蓄力」(ちょちくりょく、と読んでも、ちょちくぢから、と読んでもかまいません)というのは、文字通り「貯蓄をする力」のことです。たかが貯蓄力というなかれ。貯

  • つみたてNISA運用状況 悲惨です

    先週今週先週比でマイナス6万円でした。全ての項目で落ちています。悲惨ですね。積み立てNISAの方はマイナスに突入した商品も出てきました。暴落の原因は11月3日に開催されるアメリカ大統領選とコロナの拡大でしょう。今週はダウの上下運動が凄かったですからね。取

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つみたて兄さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つみたて兄さんさん
ブログタイトル
ゼロから始めるお金の増やし方
フォロー
ゼロから始めるお金の増やし方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用