chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北欧の街角で https://note.com/lifeinsweden/

読み切り実話-海外生活の日常、海外就職、海外不動産、旅行、北欧インテリア関連、街角写真等。

第3回THE NEW COOL NOTER賞ーエッセイ部門特別賞、始まる世界部門賞拝受。 北欧にてIT業、時おり日本のテレビ海外ロケ補助、通訳・翻訳業に従事。

北欧の街角で
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/13

arrow_drop_down
  • 二年半ぶりの洋行 国名解答編

    クイズ出題など柄でもないが、二年半ぶりの洋行が成就し、あまりに感激していたため皆様にも洋行感覚をシャアさせて頂きたかったという次第であった。ご多忙であるに拘わらず多くの方々に、国名と都市名を推測して頂いた。 それほど難しい問題とは思わなかったのだが、この国はおそらく北欧の中でも、スウェーデンよりもさらに大騒ぎをしない国なのかもしれない。 まずは最初のヒントは、載せさせて頂いた駅のプラットフォームの写真の写真の中にあった(電車の下の写真)。 異国まで5時間半、私を運んできて下さった列車の運転車両。 国名ヒント① 前回記事から。この電光掲示板の行く先(Gjøvik)をグ

  • 二年半ぶりの洋行 行き先は

    「ただいまスウェーデンの国境を越えました」、というアナウンスが列車内に流れた時、私は慌ててカメラを取り出した。その時は窓の外を眺めていなかったため何らかの標識を見逃してしまったのかもしれない。 越境直後の風景はまったく変わらなかった、スウェーデンと。 黄土色に覆われた農地が越境後もしばらくは続いていた。 しかし、私は感激していた。 実に二年半ぶりに、ついに国境を越すことが出来たのである。これは果たして夢なのか、と自分の頬に平手打ちをかましてみる。 パンデミックが横行している期間でも、私の知人達は巧く立ち回りながら、日本を含むいろいろな国へ旅行をしていた。そして、石橋

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北欧の街角でさんをフォローしませんか?

ハンドル名
北欧の街角でさん
ブログタイトル
北欧の街角で
フォロー
北欧の街角で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用