介護業界25年、在宅主任ケアマネ。介護職の方、介護をされている家族、初心者ケアマネに役立つ情報を「リアルな現場視点」で書いています。
デイの相談員、特養施設相談員、施設ケアマネ、介護職員初任者研修講師、介護認定審査会委員、在宅主任ケアマネです。 昔、私はブラック施設で働きなかなか辞めれなかったので、おすすめの記事を見てほしいです。
マルちゃん 「まぜらー」濃厚まぜそば 食べてみた!食べ応えあり!
今回は、マルちゃん「まぜらー」まぜそばを購入して昼に食べてみました。 もちろん、2人前をペロリと昼ごはんに食べました! 味は、濃厚でにんにく醤油がまたおいしかったです。 がっつり食べたい方には、すごくいいですよ! マルちゃん 「まぜらー」濃厚まぜそば 食べてみた!食べ応えあり! 2020年2月24日発売ですね
介護保険 要介護3で受けられるサービス・値段は?事例でざっくり紹介します!
介護保険証に要介護3がでているけれど、介護のサービスはどんなサービスが使えるの?月の料金はどれぐらいかかるのか?おおよそでいいから教えてほしい。在宅のケアマネをしている「しもやん」が解説していきます。
デイサービスを選ぶポイント3つ徹底解説します!母をデイサービスに行かせたいけれど、たくさんのデイサービスがあってどう選べばいいか?わからない。選ぶポイントを教えてほしい。デイサービスを選ぶポイントを解説していきます。
特養 夜勤バイトをしてました!夜勤の業務内容・給料を徹底解説!
特養 夜勤バイトの仕事内容・給料を紹介していきたいと思います。介護施設の夜勤はどんなことをしているのか?施設によって内容や勤務時間か異なりますが参考になればうれしいです。
介護保険 要介護2で受けられるサービス・値段は?事例でざっくり紹介します!
介護保険証に要介護2がでているけれど、介護のサービスはどんなサービスが使えるの?月の料金はどれぐらいかかるのか?おおよそでいいから教えてほしい。在宅のケアマネをしている「しもやん」が解説していきます。
マルタイ「まぜドレサラダ麺」免疫力の向上!ダイエットにも効果的!超満腹感‼
今回は、ダイエットにも効果がありそうな「マルタイ まぜドレ サラダ麺」購入して食べてみました。 ウメ―( ´艸`) 結論、パリパリして美味しいし、以前食べた「無限 キャベツのもと」より満腹感が半端ないです。 キャベツを含めても約450キロカロリーです! 作るのも超簡単!
今回は、「ジョブ理論」を読んでみました。読んだきっかけは、「キンコン西野さん」のVOICYでも「ジョブ理論」の話が出てきたので思わず買っちゃいました。ジョブ理論は、その商品を手にする理由・プロセスが大切であると書かれていました。自分の仕事を再度考えなおすきっかけにもなりました。
緊急事態宣言を受けて ケアマネの仕事内容への影響を徹底解説!
緊急事態宣言を受けて ケアマネの仕事内容への影響があります。コロナの感染した職員が間接的に利用者のサービスを使用しているとすべて停止しサービスの調整や対応に追われます。ほかの居宅のケアマネさんの参考になればうれしいです。
ケアマネ 営業の手順を徹底解説!担当利用者を増やした方法とは
ケアマネの新規利用者獲得のために、どこに営業に行ってどうしていくのか?意外な営業先も併せて紹介していきます。これは、私の職場で実際に行ったことです。現在は、ケアマネ担当利用者平均37名と近隣の居宅支援事業とではトップクラスです。
介護保険 要介護1で受けられるサービスは?事例でざっくり紹介します!
介護保険証に要介護1がでているけれど、介護のサービスはどんなサービスが使えるの?月の料金はどれぐらいかかるのか?おおよそでいいから教えてほしい。在宅のケアマネをしている「しもやん」が解説していきます。
介護保険 要支援2 受けられるサービスは?事例でざっくり紹介します!
介護保険で要支援2が出た。要支援2でどんなサービスが、いくらで受けれるのか?月に料金がいくらかかるか?ざっくりしりたい。在宅のケアマネが事例を通じて、おおよその月にかかる費用を解説します。
株式投資 初心者 サラリーマンが買ってみた!2つの銘柄は、何?
株式投資 初心者のサラリーマン「しもやん」が調子に乗って株を買いましたので、ブログに書きました。このコロナの影響でで今後、日本、世界がどうなっていくのか?注目ですね。
ブログ運営 4か月 ド素人アラフィフ ブロガーのアクセス数・収益公開!
ブログ運営4か月のアクセス数・収益を公開します。途中からブログ毎日更新をしています。毎日更新して効果はどうだったのか?ド素人のブログが4か月たつとどれぐらいか?
ココナラで 稼ぐ 商品を売るためには!【副業で月数万円稼いでます!】
ココナラで商品を出品してもなかなか売れない方。ココナラで商品が売れて、稼げる方法を書いていきます。この方法をおこなえば、ココナラで商品が売れやすくなりますので是非見てください。
日清 台湾 まぜそば はじめて食べました!ピリ辛でおいしい!お手軽料理
台湾 まぜそばを買ってきました。お手軽に作れる料理です。一人暮らしや忙しい方に超便利です。たまには、こんなめにゅーもいいのではないでしょうか?
ケアマネの仕事内容 居宅ケアマネをして本当によかったこと3つ!!
ケアマネの仕事内容ってなんなの?ケアマネをやってみたい方に見てもらって興味を持ってもらえれば嬉しいです。ケアマネって大きく2種類あります。施設ケアマネと居宅のケアマネ今回は、居宅ケアマネに関して本当によかったこと3つ書いていきます。
読書が苦手な方、この機会におすすめ本があります。読書って読み方を教えてもらわないですよね。読書の読み方がわかる本があります。そして、さらに読書の記憶を残りやすくする方法が学べるおすすめ本がありますので紹介します。
読書が苦手な方、この機会におすすめ本があります。読書って読み方を教えてもらわないですよね。読書の読み方がわかる本があります。そして、さらに読書の記憶を残りやすくする方法が学べるおすすめ本がありますので紹介します。
デイサービスコロナ 緊急事態宣言 事業所はどう対応・営業しているのか?
連日、コロナのニュースで何となく暗いですよね~( ノД`)シクシク… 昨日、歩いていると約9割以上の方が、マスクをしていました。 今回は、大阪市のとある区のデイサービス(地域密着型も含む)では、緊急事態宣言を受けてどのような対応・営業をしているのか? 在宅のケアマネをしているので、情報が入ってくるんですよね
ケアマネへ転職してよかった!【ブラック企業から脱出!】悩む時間が損!
仕事も楽しんでいて、時間や心の余裕ができてブログにも挑戦している「しもやん」です。転職最高です!なかなか抜け出せなかった「ブラック企業」から、抜け出すことができた「エピソード」を書きます。「ブラック企業」から抜け出せない方、必見です。
地域タグ:大正区
ブログ運営 3か月 ド素人アラフィフ ブロガーのアクセス数・収益公開!
ブログ運営 3か月 ド素人アラフィフ ブロガーのアクセス数・収益公開!ようやく3か月が経ちました。まだまだ、ベテランブロガーさんから見たら卵ブロガーです。お恥ずかしながら、3か月のアクセス数・収益を露出します。
地域タグ:大阪市
ブログ運営 3か月 ド素人アラフィフ ブロガーのアクセス数公開!
ブログを始めたのが2019.12月です。 2020.3月でブログ開始から3か月が経ちました。 きっと、開始してこのぐらいのブロガーさんもいると思います。 私なんかより、すごい人はたくさんいると思いますが、こんな私を見て勇気をもらえる人もいると思いますので 是非、ご覧になって安心してください!( ´艸`)
ケアマネが訪問するバッグの中身は!現役ケアマネが徹底解説します!
今回は、ケアマネが訪問するバッグ中身は?何が入っているの?居宅ケアマネ7年の「しもやん」が解説します。新人ケアマネさんやケアマネさん必見です
地域タグ:大阪市
訪問介護 仕事内容 現役ケアマネが事例を通じて、解説します!
訪問介護の方に、日ごろ私の利用者さんがとてもお世話になっております。今回は、「訪問介護の仕事内容」を事例を通じて解説していきたいと思います。
地域タグ:大阪市
在宅介護で「胃ろう」はどのような介護サービスを使っているのか?在宅介護で「胃ろう」の場合は、どのような準備をすればいいのか?ケアマネが事例を通して説明します。
地域タグ:大阪市
[st-kaiwa4]今回は、デイサービスの送迎マニュアルを書いていきたいと思います。 デイサービスをされている方は、送迎のマニュアル作りの参考にしてもらえると嬉しいです。[/st-kaiwa4] デイサービスは、安全に楽しく利用するところです。利用者さんが朝一番初めにデイサービスのスタッフと会うのは、朝のお迎えです。送迎前に笑顔はチェックできましたjか?
地域タグ:大阪市
脳梗塞 介護保険 を申請し退院までにする準備は?ケアマネが解説します!
脳梗塞で入院中に家族がやるべきことを事例を通じて説明します。介護保険をスムーズに利用したいなら、入院中に介護保険の申請をするべきです。
地域タグ:大阪市
在宅ケアマネをしています。高齢者の転倒防止は、在宅生活をつづけていく上でかかせません。高齢者の転倒する理由、転倒する場所や転倒を予防する提案を書いていきます。是非、介護をされている家族が見て参考にしてもらえたら嬉しいです。
地域タグ:大阪市
「ブログリーダー」を活用して、しもやんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。