ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
デイサービスとは (元デイサービス相談員・現役ケアマネが解説します)
デイサービスって何をしてるの?デイサービス元相談員、現在ケアマネがデイサービスの内容、種類、費用、手続き、メリットをわかりやすく説明していきます。ケアマネだからわかる内容や実例も交えて解説していきます。
2020/05/31 10:57
デイサービス 入浴 について知りたい【ケアマネが解説します】
母が高齢で、家での入浴が危ないし、介助もしんどくなってきた。デイサービスで入浴をさせたいけれど、デイサービスの入浴について知りたい!在宅ケアマネの「しもやん」です。デイサービスの入浴の特徴、そして、デイサービスを利用する流れを説明していきますね
2020/05/26 10:34
デイサービス 利用条件、利用までの流れ(ケアマネが解説します)
デイサービスを利用するには、何か条件はいるの?在宅ケアマネが、デイサービスを利用する条件・デイサービスを利用する流れを説明していきます。
2020/05/25 07:04
デイサービス 利用条件(ケアマネが解説します)
デイサービス 費用 (要支援・要介護)いくらするの?
この記事では を書いていきます デイサービス 費用 (要支援・要介護)いくらするの? デイサービスの費用は、なにで決まるの? デイサービスの費用は、 によって変わってきます。 介護度は、重たくなれはなるほど料金は、高くなります。 デイサービスの利用時間が、長くなればなるほど、料金は高くなります。
2020/05/23 14:30
デイサービス 1日の流れ【ケアマネが解説】
母をデイサービスを行かせたいけれど、デイサービスの1日の流れをしりたい。在宅ケアマネの「しもやん」です。以前、デイサービスの相談員もしていました。デイサービス1日の流れを解説していきますね。
2020/05/22 07:39
[朗報」コロナの影響で退院できなかったが、無事に退院できた事例!
在宅ケアマネの「しもやん」です。私の利用者ですが、以前から退院予定でしたがコロナの影響で退院時期が伸びていました。本日、無事に退院できました。要介護3退院支援の事例を書いていきます
2020/05/21 09:19
介護保険 更新 手続きはいつするの?どれくらいかかるの?
介護保険証の更新手続きは、いつすればいいのかな?どれくらいかかるのかな。介護保険の更新手続きの書類は、約2か月前に役所から介護保険証の住所に送られてきますよ。たまに、更新の手続きを忘れる方もいますよね。更新の手続きを説明します。
2020/05/20 15:20
要支援 デイサービス 利用料金、利用回数について 解説!
父が要支援1の認定で、母が要支援2の認定が出ました。デイサービスに行ってほしいけれど、利用回数や利用料金を教えてほしい!在宅、ケアマネの「しもやん」です。要支援1と要支援2では、利用できる回数や料金が違うので説明しますね!
2020/05/19 09:25
介助マニュアル (施設・デイサービス・ヘルパーも利用できる内容)
デイサービスで働いているけれど、介助マニュアルがないので困っています.事業所によっては、介護マニュアルがないところもあるようですね。事業所によってハード面も変わるので、参考程度に見てもらえればうれしいです
2020/05/18 12:08
ショートステイを嫌がる 利用者へのアプローチとは【実例で紹介します!】
父の介護をしています、ショートステイを利用してほしいけれど、本人は嫌がります。どうすれば、いいですか?このような、相談はよくあります。今回は、シュートステイを嫌がる利用者がどのようにして、ショートステイを利用し、定期的にショートステイを利用していったのか?
2020/05/17 13:51
デイサービス 1日の流れ ご利用者、職員の動きを【元デイ相談員が解説】
母をデイサービスを行かせたいけれど、デイサービスの1日の流れをしりたい。デイサービスの職員として働きたいけど、職員はどんなことをしてるのか?知りたい。デイサービスのご利用者と職員の1日の流れを解説していきます。
2020/05/16 15:17
【悲報】コロナの影響で退院できない要介護者たち(在宅ケアマネが語ります)
大阪市のとある区で在宅ケアマネをしている「しもやん」です。5/15現在「コロナ」が落ち着いてきたような雰囲気です。皆さんは、「コロナの影響」は、かなり受けましたか?今回は、私の担当している方2人が「コロナの影響で退院できない」ので、そのお話をしていきたいと思います
2020/05/14 22:14
ブログ運営 5か月 アクセス数公開!【少し増えてきた!】
この記事では を書いていきます 私の状態を見て、たくさんの人が優越感に浸れると思います( ´艸`)笑 ブログ運営 5か月 アクセス数公開!【少し増えてきた!】 2019/12/14からブログをはじめました。 2019/12/14~2020/05/13までの5か月での記事数は110記事です。
2020/05/13 21:58
介護 ヘルパー 仕事内容 【訪問介護計画に沿った介助】を解説します!
介護のヘルパーさんてよく聞くけれど仕事内容は、どんなことをしているのかな?知りたい!ヘルパーさんの仕事内容は、ケアマネが作成した介護サービスの「ケアプラン」に基づき、サービス利用者の自宅に訪問して「訪問介護計画書」に沿って介護サービスを行います。
2020/05/13 11:56
要介護5 自宅 介護の事例と費用について(現役、ケアマネが解説します)
父が介護を受けているけれど、この先どんどん介護度が重くなって要介護5でも自宅で介護できるのかなあ?要介護5の方でも自宅で介護を受けている方はおられますよ。要介護5の方が自宅でどのような介護を受けているか、事例を交えて解説していきますね
2020/05/12 09:20
ケアマネ を 変えたい どうすればいいの?現役、ケアマネが解説します
母は、在宅で介護保険を利用しています。ケアマネに連絡してもつながらないし、折り返しの電話もない。頼んだこともしてくれない。ケアマネを変えたいけれど、どうすればいいの?ケアマネを変更することはできますので手順を解説します
2020/05/11 13:25
ケアマネ 辛いことをまとめてみました【在宅現役ケアマネより】
ケアマネ 辛いことをまとめてみました。皆さん、悩んでいますね。これをよんで少しでも気がはれれば嬉しいです。
2020/05/10 15:30
介護認定審査会 コロナの影響でどうかわったのか?認定審査委員が解説します!
コロナの影響で、介護業界にもたくさんの変化が出ています今回は、コロナによって介護認定審査会がどう影響が出ているのか?説明していきたいと思います
2020/05/09 17:46
高齢者 運動 プログラム「自宅で運動できるデイサービスとは!」
「自宅でデイサービスの運動」をサポートしてもらっているようです。具体的にどんなことをしているのか?コロナの影響で、自宅にいる高齢者が多くなっています。高齢者に運動プログラムを提供し、サポートするという取り組みをしている事業所があるので紹介します。
2020/05/08 23:13
初心者ブロガー必見!「ファスト&スロー」ダニエル・カーネマン を読んで感想!
この本で脳は「2つの思考で」動く。人間の脳は、「システム1」と「システム2」という2つの思考がある。多くの人間が取ってしまう行動の仕組みについて書かれています。人間は、このような行動を無意識にとってしまっていて、それがあたかも正解と疑わない「見たものすべて」と考えると書かれており、すごく興味があって読んでみました
2020/05/07 22:56
介護保険 車椅子 レンタル か購入かどちらがいいの?【お得情報!教えます】
介護保険 車椅子 レンタル か購入かどちらがいいの?と利用者や家族さんからの質問が多いです。ここでは、介護保険で車いすをレンタルするメリット・デメリットと車いすを購入するメリット・デメリットを書いていきます
2020/05/07 16:21
介護用品 通販 10選【ケアマネが勧める 絶対、役立つ商品】
]介護保険では対象外ですが、介護をされているご家族や本人へ危険を回避するために、実際によく使用されている 介護用品 通販 10選を紹介します。
2020/05/06 19:38
介護保険 区分変更のメリット・デメリットをケアマネが解説します!
母は、デイサービスに週2回行っている。要介護認定の更新で「要介護1」から変わらずに「要介護1」がきた。以前より、歳とって悪くなっているのに…再度、介護の見直しの手続きをしたい!区分変更をする前に、メリット・デメリットを知っていたほうがいいですよ。
2020/05/05 14:47
訪問介護 大変なことは?現役、ヘルパーさんに聞いてみた!
今回は、訪問介護(ヘルパー)さんにヘルパーをしていて「大変なこと」を教えてほしいとお願いして聞いてみました!( ´艸`)どんな仕事でも、個人差はあるでしょうが「大変なこと」はあるかもしれません。あたたかい目で読んでもらえると嬉しいです!
2020/05/04 11:21
[WordPress]ブログ 100記事 書いてわかったこと アクセス数公開
ブログの記事数がようやく「100記事」になりましたブログを書き始めたころは、「100記事」まで書くとどれぐらい「アクセス数」があって「アドセンスの収益」があるのか?気になる方も、おられると思いますので貧弱な数字ですが紹介していきます
2020/05/03 16:42
『訪問介護 できないこと』ってどんな内容なの?現役、ケアマネが徹底解説!
母が、介護保険で訪問介護(ヘルパー)を利用しているけれど、「ヘルパーさんにしてもらえない内容があるらしい」、何がしてもらえないの?してもらうには、どうすればいいの?今回は、利用者さんやご家族から「介護保険で訪問介護ができない内容」ってなんですか?ヘルパーさんが、できない時にはどうすればよいの?って質問が多いので説明していきますね
2020/05/02 15:06
介護保険 訪問リハビリ 利用の仕方、料金を現ケアマネが徹底解説!
今回は、先日「介護保険で訪問リハビリを利用するにはど、うすればいいのですか?利用料金はいくらぐらいですか?」という問い合わせのお電話をいただいたので、居宅のケアマネ「しもやん」が、その内容を説明していきます。
2020/05/01 23:28
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しもやんさんをフォローしませんか?