今回はファッションブロガーのワードローブをご紹介。この記事は今後もアップデートする予定ですので今後も要チェック?興味がある方だけご覧ください。
【令和3年4月30日】斉藤さん。の独り言@4月のベストバイ。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「4月のベストバイ」です。今月は忘れなかった。
ORIENT(オリエント)のオープンハートが想像以上に良かった。
今回は腕時計について。中学生になった子供の入学祝い&誕生日プレゼントに、オリエントの腕時計を購入しました。紹介する予定はなかったのですが、思っていた以上に良かったのでご紹介します。
今回は毎月恒例のスタイルの振り返りです。寒い日もありましたが最近ではだいぶ暖かくなり、春物が映える季節になりました。まだ秋冬ミックスですがそろそろ完全に衣替えになりそうですね。
春から梅雨にかけてロングポロシャツが便利なのでおすすめです。
春から梅雨にかけて、そして秋口に活躍してくれるのがロングポロ。今回はそんなロングポロについて買い足しを悩んでいるんでいるというお話しです。
今回は下着です。アサメリーのコットン100%ボクサーブリーフを購入したのでレビューします。白の下着なんて何十年ぶりでしょうか‥。
出来上がったのはだいぶ前なのですが、先日取りに行ってきたのでレビューします。ベルトのオーダーってしたことある人少ないんじゃないでしょうか。是非ご覧ください。
【令和3年4月23日】斉藤さん。の独り言@テレワークの装いは?
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「テレワークの装いは?」です。皆さんはどうしていますか?
今回は時計について。今年子供が中学生になりました。本人も時計が欲しいと言っているし、年齢的に時計の1本も必要でしょう。服育の観点でも必要だと思います。ただ問題はどの時計を贈るべきか。悩ましい。
今回はネタです。見なくても大丈夫。そろそろ下着をまとめ買いしたいのですが、悩んでいるのでこんなネタを思いつきました。
今回は面白い記事(動画)があったのでそちらの紹介と、今後のアパレル業界どうなってしまうの?ということについて予想しました。興味がある方はご覧ください。
前回のプラスチック靴での仮縫から約4か月。今回は革靴での仮縫い編となります。やはりプラスチックとは違い一気にテンションがあがりました。是非ご覧ください。
RING JACKET 206 フルオーダージャケットのサイズ感&着こなし編!
お待たせしました。今回は2021年春夏のオーダーフェアでオーダーした、ジャケットのサイズ感と着こなしをご紹介します。春らしい良いジャケットに仕上がったので是非ご覧ください。
【令和3年4月16日】斉藤さん。の独り言@今年もGWは家ですね‥。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「今年もGWは家ですね」です。コロナ禍が恨めしい。
頑張れ三陽商会!5期連続での赤字が確定‥赤字脱却か?破綻か?
この時期になると毎年この記事を書いているような気がします。今回は三陽商会がまたしても赤字になったというお話しです。いやー、これから脱却できるのでしょうか。
第6回Akamineヴィンテージセール!今回もオンラインで開催です。
今週末に迫った「Akamine Vintage Sale」。申し訳ありませんが今回も取材に行けておりません。ただすでにいくつかの商品が見れるようなので気になるアイテムをピックアップ。
今回はちょっと面白かった記事があったのでご紹介。そして常々思っているのですが、服好きじゃない人はユニクロで全てを済ませることがおススメです。
JCS(Japan Class Style)に行ってきた!次も楽しみ。
素晴らしかった。そんな感想しか出てこないのですが、今回は赤峰幸生氏から学ぶ『JCS(Japan Class Style)』についてです。是非ご覧ください。
一生縁がないであろう『ミニマリスト』という言葉。でもふっと思うことがある。もしミニマリストになるとしたら何を残すのだろう。今回は後編です。
【令和3年4月9日】斉藤さん。の独り言@学校教育に思うこと。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「学校教育に思ったこと」です。息子が中学生になったのですが‥。
今回はリングヂャケットで行われるトランクショーの情報をお伝えします。毎年この時期になると行われるトランクショーですが、今回が初となるブランドもあるようです。
一生縁がないであろう『ミニマリスト』という言葉。でもふっと思うことがある。もしミニマリストになるとしたら何を残すのだろう。今回はスーツやジャケット、靴などどれを残すのか考えてみた。
先月に引き続き忘れていたので今回は「3月のベストバイ」です。このシリーズいつも適当に書いているので1回忘れると忘れ続けるなぁ。来月は気を付けよう。
RING JACKET 2021 春夏オーダーフェアで注文してきた@後編
2021年春夏の「顔」が出来上がりました。今回はリングヂャケットでオーダーしたジャケットをご紹介します。万人受けはしないジャケットですが是非ご覧ください。
使いやすい!?イエローベージュのシャツはビジネスも使えます!
今回は後回しにしていたイエローベージュのシャツの着こなし編。かなり使い勝手が良かったので着こなしをご紹介します。春夏に映えるだけでなく、秋冬も使えちゃうのでご覧ください。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「人生は楽しんでこそ」です。4月になりましたね!良い季節だなぁ。
今回は白スニーカー、しかもレザーです。超定番のアイテムですが、いろいろなブランドから発売されてどれが良いのかわからない。そんな方向けですのでご覧ください。
「ブログリーダー」を活用して、斉藤さん。さんをフォローしませんか?
今回はファッションブロガーのワードローブをご紹介。この記事は今後もアップデートする予定ですので今後も要チェック?興味がある方だけご覧ください。
今回は夏に履く靴について。皆さまは革靴履いてますか?それともスニーカー?今回は夏に良く履く靴をご紹介します。興味がある方は参考にどうぞ。
今回は恒例のセール情報のまとめ記事です。気になるお店のセール情報、それからアイテム紹介をしていきたいと思います。随時更新していくので気になる方はチェックしてお得にゲットしましょう!
今回はIOLOのニットポロシャツをご紹介。少し珍しいケーブル編みのニットポロで暑い季節に大活躍間違いなし。興味がある方はご覧ください。
今回は日本が誇る神戸の名店COL(コルウ)でビスポークしたスーツをご紹介。オーダーから仕上がりまでの流れも合わせてご覧ください。
今回はクールビズについて。暑くなると憂鬱なのが目を覆いたくなるような服装をしている男性。クールビズの注意点を紹介しますので参考にどうぞ。
今回はフランチェスコ・マリーノのネクタイをご紹介。イタリア製らしい華のあるネクタイブランドで気にいっています。興味がある方はご覧ください。
2025年最大の大物であるDOBCROSS(ドブクロス)生地でのビスポーク。今回は中縫いまで。興味がある方はご覧ください。次の完成編でもこの記事を更新します。
今回はAkamineRoyalLineのポロシャツをご紹介。いわゆる”鬼”鹿の子らしいのですがこのポロシャツが名品なんです。興味がある方は是非ご覧ください。
今回は前原光榮商店の16本骨傘をご紹介。雨の日に少しでもテンションを上げたい人におすすめの逸品。興味がある方はご覧ください。
今回はちょっとマニアックなラペルピンについて。イタリアブランドのスーツや、ジャケットを購入すると付いてくることも。皆さんはどう思う?
今回は気になるニュースのご紹介。ニュースを読んでどう思ったのかを書くという緩い企画ですので興味がある方だけどうぞ。気になるアイテムもご紹介。
今回は「夏」のメンズファションについて。特に大人の男性向けに書いていますので悩んでいる人は是非ご覧ください。若者の真似ではない大人のスタイル。
今回は傘のご紹介。しかも雨だけでなく晴れの日には日傘に。前原光榮商店の晴雨兼用折りたたみ傘の魅力をお伝えしますので興味がある方はご覧ください。
梅雨が好きな人はあまりいないでしょう。そんな人に向けて今回は梅雨を楽しむアイテムをご紹介します。四季を楽しみ、雨も楽しむ。興味がある方はご覧ください。
今回はトラウザーズについて。トラウザーズ、パンツ、ボトムス、ズボン‥言い方は様々ですが、この下半身に穿く布選びってなかなか難しい。
今回は夏に向けてレザーサンダルをご紹介。夏といえば酷暑、革靴どころかスニーカーですら暑い。そこでおすすめなのが大人のレザーサンダルなんです。
今回はG-SHOCKのフルメタルモデルをご紹介。初号機、オリジン‥初代モデル“DW-5000C”がフルメタル化されました。興味がある方はご覧ください。
今回は楽天スーパーセールの情報をお届け。この時期はもうすぐセールの時期ということもあって悩ましい時期。興味がある方だけご覧ください。
イタリアブランドがお好きな方は多いですよね。今回は円安が続くなかで価格が上がり続けるイタリアブランドについてクオリティと価格のバランスを考えます。
今月でブログ開設して7周年を迎えます。この7年いろいろなことがありました。そして最近はずっとGoogleに振り回されるような状態に。どうしましょうか。
今回は春夏のトラウザーズの色についておすすめをまとめました。4選とまとめましたので、これからセールで購入するという方は参考にしていただければ。
今回はコードバンのヌメ革でビスポークした革靴が育成失敗か?という内容。しかも結果がまだ出ていないので興味が薄い人は後回しでどうぞ。暇な人だけご覧ください。
今回は恒例のセール情報のまとめ記事です。気になるお店のセール情報、それからアイテム紹介をしていきたいと思います。随時更新していくので気になる方はチェックしてお得にゲットしましょう!
2024年も6月が終わりますね。もう半年経過ですがいつもながら早い。今回は恒例の「上半期買って良かったものランキング」です。皆様の予想は?是非ご覧ください。
今回はJ&M DAVIDSONのメッシュベルトをレビューします。ベルトにお金をかけたくない人間にとって高級ベルトってどうなのでしょうか?
今回はL.L.Bean(エルエルビーン)のポロシャツを購入したのでレビューします。かなり、いや、とても面白いポロシャツなので是非ご覧ください。
今回は気になるニュースのご紹介。ニュースを読んでどう思ったのかを書くという緩い企画ですので興味がある方だけどうぞ。夏が近くなると‥ね。
一般的にはボーナス月ですね。今回はボーナスも出るので直近で購入を予定しているものをご紹介します。意外と他人の買い物って興味がある人が多いようです。
そろそろセールの時期。今回はリングヂャケットからプレセールのインビテーションが着たものの‥とても悩んでいるという話し。興味がある方だけどうぞ。
今回は昨日に引き続いてブルックスブラザーズのGWセールで購入したアイテムをレビューします。春夏らしいコットンのニットカーディガン。興味がある方はご覧ください。
もうじきセールですね。ポロシャツの購入を検討している方も多いのではないでしょうか。今回はポロシャツについてニットポロと鹿の子のどちらがおすすめかを考えます。
今回は夏の装いについて。夏のクラシックカジュアルはどんなもの?夏に向けてこんな装いが簡単でおすすめですよ、という内容ですので参考にしていただければ。
今回は夏の装いについて。夏のクラシックカジュアルはどんなもの?夏に向けてこんな装いが簡単でおすすめですよ、という内容ですので参考にしていただければ。
久しぶりにベルト探してます。メッシュベルト。基本ベルトレスのトラウザーズを穿くのでほとんど使わなかったのですが、最近はタックインにハマっているのでベルトが欲しいんですよ。
レビューした後、数年してどう評価が変化するのか?再評価シリーズはそういう内容となっております。10段階評価でズバリ評価しますので是非ご覧ください。
今回はポロシャツのタックインについて。ビジネス云々ではなくカッコいいかそうでないか、ありかなしか。皆様はどう思われますか?
今回は気になるニュースのご紹介。ニュースを読んでどう思ったのかを書くという緩い企画ですので興味がある方だけどうぞ。また微妙にタイトルを変えました。
今回はブルックスブラザーズの気になるアイテム紹介。気が付けばパックTの新型が出てたんですよ。これどうなんでしょうね。どなたか購入してません?
春夏の生地といえばリネン、そしてモヘア。今回はリネンについて取り上げたいと思います。大丈夫、面倒くさいことは書きません‥どこかで読んだな、この流れ。とにかくリネンの魅力を伝えたい!