2021年も6月がもうすぐ終わり。今回は恒例の「上半期買って良かったものランキング」です!いろいろな物を購入してご紹介しましたが、本当に良かったものは何だったのでしょうか?
1件〜100件
Ergohuman Fit(エルゴヒューマン フィット)レビュー!&修理費は?
良い椅子が欲しい、そんな方に向けたレビュー記事となります。椅子が欲しくなってから悩んだ末に購入したのがこちらの「エルゴヒューマン フィット」です。興味がある方はご覧ください。
【2022年上半期】購入して良かったファッションアイテム TOP5!
2022年も6月がもうすぐ終わります。今回は恒例の「上半期買って良かったものランキング」です。今季は豊作!TOP5に絞り込むのが大変でした。皆様の予想は?是非ご覧ください。
「天声人語」にあやかって「渓谷飛越」、つまりグレンオーヴァー。30年以上前に新聞で連載されていた珠玉のメッセージを全7回にわたって紹介する企画。今回はいよいよ第6回、是非ご覧いただきたい。
初期の白内障。年は取りたくないものですね。今回は白内障になったことを受けて、メガネレンズを新調するか、サングラスを新調するか悩んでいるというお話し。
皆さんはZOZOSUIT、覚えていますでしょうか。実はひっそりとサービスを終了しているんです。今回はそんなZOZOSUITについて振り返ってみました。
ファッション好きのための弁明。高いものが欲しいわけではない。
高い=良いものである、これはあながち間違いではありません。ただ高いものが欲しいのか?と言われるとそれは違う。今回はそんなお話し。
今回はAmazonのセール情報。本日までですので興味があるものは即購入しましょう。Amazonはファッション系が弱いのですが、今回はちょっと良いものがありました。
夏の大人カジュアル!SOLVE(ソルブ)のリネンシャツをレビュー!【PR】
少し前にSOLVE(ソルブ)でオーダーしたシャツをご紹介しました。今回は第2弾!?ということでドレスシャツ仕様のカジュアルシャツをご紹介。やはり春夏はリネンがいいんですよ。
「天声人語」にあやかって「渓谷飛越」、つまりグレンオーヴァー。30年以上前に新聞で連載されていた珠玉のメッセージを全7回にわたって紹介する企画。今回は第5回、是非ご覧いただきたい。
【令和4年6月17日】斉藤さん。の独り言@トップガンすげぇ。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「トップガンすげぇ」です。いやー、思っていた2倍凄かった。
今回はアラフォーでユニクロ(ファストファッション)ってどうよ?というお話です。服はファストファッションが基本の世の中。アラフォーもそうなのでしょうか?
Manners Maketh Man. マナーが紳士を作るんだ キングスマンの名言、名シーンですよね。 この名シーンに良いジャケットの条件が隠れていたんです。
今回は「カッコいい」について簡単に考えてみたいと思います。皆さんにとってカッコいいってどんな人?一瞬カッコいいのとずっとカッコいいって違いますよね。そんな話しです。
レビューした後、数年してどう評価が変化するのか?再評価シリーズはそういう内容となっております。10段階評価でズバリ評価しますので是非ご覧ください。
「天声人語」にあやかって「渓谷飛越」、つまりグレンオーヴァー。30年以上前に新聞で連載されていた珠玉のメッセージを全7回にわたって紹介する企画。今回は第4回、是非ご覧いただきたい。
【令和4年6月10日】斉藤さん。の独り言@シャツの襟とゴージライン。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「シャツの襟とゴージライン」です。お暇な人はご覧ください。
夫のスーツ「クリーニングの頻度」は?えっ!?自分で出さないの?
今回は面白い記事があったのでご紹介。皆さんの中でクリーニングを奥様にお任せって方はいますか?なかなか面白い結果になっているのでご覧ください。
先日めだか荘に伺ってきたのでプチ情報をお届け。行くたびに発見があるのがめだか荘。自己啓発本なんか読むよりここに行った方がいいと思うんだ。
2022年6月の楽天スーパーセール!気になる&おすすめのアイテム紹介
今回は楽天スーパーセールの情報をお届け。正直ちょっと微妙ですね。チラホラお得感のあるアイテムはありますが、もうすぐセールの時期なので待ちもあり。
【再評価シリーズ】RING JACKET206のオーダースーツ
レビューした後、数年してどう評価が変化するのか?再評価シリーズはそういう内容となっております。10段階評価でズバリ評価しますので是非ご覧ください。
「天声人語」にあやかって「渓谷飛越」、つまりグレンオーヴァー。30年以上前に新聞で連載されていた珠玉のメッセージを全7回にわたって紹介する企画。今回は第3回、是非ご覧いただきたい。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「5月のベストバイ」です。5月はほとんど買ってません。
今回はアンクルソックスについて。ドレス好き界隈でもアンクルソックスを履かれている方は多いですよね。似合っている人は確かに似あっている。でもおすすめしない。今回はそんなお話しです。
これはヒドイ。これはスタイリストとかいるのでしょうか?もしいるならスタイリストやめた方がいい。とりあえず反面教師としてご覧ください。
【NO WAR】AkamineRoyalLineのウクライナシャツをご紹介!
お待たせしました!今回はAkamineRoyalLineのチャリティ企画で作られた「ウクライナシャツ」をご紹介します。購入することで微力ながら力になれてる。是非ご覧ください。
「天声人語」にあやかって「渓谷飛越」、つまりグレンオーヴァー。30年以上前に新聞で連載されていた珠玉のメッセージを全7回にわたって紹介する企画。今回は第2回、是非ご覧いただきたい。
今回はファッションニュースを見ていて「?」となったアイテムをご紹介。あっ、わけのわからないアイテムではなく、ちゃんとしたアイテム。ただ需要がわからない。
今回は買い物の考え方、コツについて。そろそろセールの時期になりますが、一番やってはいけないのが「安物買いの銭失い」。値段が安いという理由で買うのはやめましょう。
今回はCOLのトランクショー情報と、RING JACKETの予約会の情報をお届け。興味がある方は是非ご覧ください。
今回はブルックスブラザーズのセール情報。めっちゃお得。いやー久しぶりじゃないですかね。こんなにお得なの。とりあえず嘘かどうかご覧ください。
「天声人語」にあやかって「渓谷飛越」、つまりグレンオーヴァー。洒落が効いている。30年以上前に新聞で連載されていた珠玉のメッセージを全7回にわたって紹介するので是非ご覧いただきたい。
【令和4年5月20日】斉藤さん。の独り言@春の酒とブログの今後と。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「春の酒とブログの今後と」です。ネタが無いんだ。
そろそろ夏の装いを考えております。自分のスタイルは出来上がったものの、多少の変化は装いを楽しいものにしてくれます。そこで今年はパナマハットに再挑戦しようかと検討しているところです。
正直今は物欲が一時的に消えている状態。春夏の備えも万全だし、無理買う必要もない。でもセールは別だよね。定価ではちょっと‥というアイテムをゲットするチャンス。皆さんは何を狙いますか?
ワードローブの入れ替えに合わせて行うのがクリーニング。今回はニックの宅配クリーニングを試してみました。クリーニングをお探しの方は是非ご覧ください。
もう5月も半ばですね。今回はまだ少し早いですが夏の装いについて。夏に向けてこんな装いが簡単でおすすめですよ、という内容ですので参考にしていただければ。
【令和4年5月13日】斉藤さん。の独り言@4月のベストバイ。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「4月のベストバイ」です。1週間遅れました。忘れてた。
今回は独り言みたいなものなので、興味がない方は読まないことをおすすめします。ファッション業界もオンラインが主流、これは誰しもが認めるところだと思います。実店舗は今後どうなるのでしょうか?
今回は皆さんにお聞きしたい。考えて欲しい。写真をご覧になった上でドレススタイルなのか、それともカジュアルスタイルなのかを投票ください。是非清き一票を。
レビューした後、数年してどう評価が変化するのか?再評価シリーズはそういう内容となっております。10段階評価でズバリ評価しますので是非ご覧ください。
今回はカフリンクスについて。過去にもいくつか紹介したことがあるカフリンクスですが、今回は選ぶ際のポイントについて実例を踏まえてご紹介します。単体で見てはダメですよ。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「GWに知る老化」です。もうGW終わりだわ‥。
今回はカタカナで溢れるファッション業界とその言葉について超ザックリと解説します。何となくドレススタイル、カジュアルスタイル、そしてフォーマルについてわかるようになれます。
今回は皆さんにお聞きしたい。考えて欲しい。写真をご覧になった上でドレススタイルなのか、それともカジュアルスタイルなのかを投票ください。是非清き一票を。
第8回Akamineヴィンテージセール!気になるアイテムをご紹介。
今年2回目となるAkamineヴィンテージセールが開催されます。今回もオンラインでの実施ですでの遠方でも問題なく購入出来ます。今回はその中でも気になったアイテムをご紹介。
AkamineRoyalLine(アカミネロイヤルライン)でオーダーしたトラウザーズが仕上がってきました。春夏に映えるオフホワイトのコーデュロイ。是非ご覧ください。
4月も終わり、そろそろワードローブの入れ替えの時期じゃないでしょうか。今回は先日取材させていただいたニックの宅配クリーニングにチャレンジしてみたという内容。興味がある方はご覧ください。
【令和4年4月29日】斉藤さん。の独り言@ネタ切れ対策ががが。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「ネタ切れ対策ががが」です。ブログのネタ切れ対策した結果‥。
今回は毎月恒例のスタイルの振り返りです。春爛漫。東京では桜は散ってしまいましたが、気候的には一番いい時期かもしれません。春の装いに興味がある方はご覧ください。
今回はクラシックスタイルってどうやって始めたらいいの?について。出来るだけ多くの方に知って欲しいので、なるべく具体的に、そしてわかりやすくまとめてみたいと思います。
今回は時計について。毎年購入を検討しているのが時計。ちょっと物欲を刺激されたので来年こそは!と思ったのですが‥あれ?実は今じゃないのか?
レビューした後、数年してどう評価が変化するのか?再評価シリーズはそういう内容となっております。10段階評価でズバリ評価しますので是非ご覧ください。
RING JACKET Napoliのジャングルファティーグをレビュー!
春のカジュアルスタイルにミリタリーはいかが?今回はリングヂャケットナポリのジャングルファティーグジャケットを購入したのでレビューします。興味がある方は是非ご覧ください。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「ネタ切れ対策に」です。ブログのネタ切れ対策。
多様性にはご注意を!?タイドアップスタイルに勝る云々について。
今回は先日書いた記事について補足、続き、蛇足、そんな内容となっております。何であの記事を書いたのか?ということも合わせて興味がある方はご覧ください。
【2022S/S】リングジャケットで新作を見てきたのでご紹介。
リングジャケットで予約したものが届いた、ということで伺ってきました。そちたのレビューは別途やりますが、今回は2022年春夏の新作をいくつかご紹介したいと思います。興味がある方はご覧ください。
EARNEST(アーネスト)でオーダーした時計ベルトをレビュー!
出来上がりましたよ。オーダーした時計のベルトが。今回はEARNEST(アーネスト)でオーダーした最高級クロコの時計ベルトをレビューします。是非ご覧ください。
SOLVE(ソルブ)でオーダーしたノンアイロンシャツをレビュー!【PR】
先日紹介した「オーダー編」に引き続き今回は「レビュー編」をお届けします。待ちに待ったオーダーシャツが届きましたので忖度抜きで本気のレビューをさせていただきます。是非ご覧ください。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「時代は変わる」です。とあるニュースのコメント欄で衝撃を受けたお話し。
今回はスタイルについて。当ブログではクラシックスタイルを推奨しています。でも推奨云々は別にしてもタイドアップスタイルに勝るカジュアルスタイルってありますかね?
今回は一点豪華主義、特定のアイテムのみに傾倒する方の不思議について。時計が大好きでそれ以外には興味がない、たまにいらっしゃいますよね。ちょっと不思議に思ったので記事にしました。
RING JACKETでもいろいろトランクショー!気になるのは?
今回はリングヂャケットで行われるトランクショー情報。いつものやつかな?と思ったら気になるものがあるじゃないですか。いやー、これまた悩ましいことになりました。
EARNEST(アーネスト)で時計のベルトをオーダーしてきた。
少し前から記事していた時計のベルト問題。今回は下北沢にあるEARNEST(アーネスト)でオーダーしてきたのでご紹介します。とても良いお店だったので興味がある方はご覧ください。
久しぶりにめだか壮に伺ってきました。今回はオーダーしたものの受け取りに伺ったのですがオーダーしてきました。ん?という方は是非ご覧ください。「NO WAR」という方もご覧ください。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「クレジットカード考」です。本日はエイプリルフールですね。
今回はクラシックというカテゴリにおける「ブランド」について。大きく分けてクラシックとモードがありますが、クラシックにおけるブランドって難しいと思うんですよね。
AkamineRoyalLineのトランクショー情報!初の東北開催!
今回はAkamineRoyalLine(アカミネロイヤルライン)のトランクショー情報です。最近は毎月紹介しているような気がしますが、今回は東北は仙台でのトランクショー。お近くの方はチャンス。
オメガ×スウォッチのスピードマスターが販売されて転売の餌食になっているようです。実際そんなに欲しいか?と思っていましたが、これが結構欲しいのがあったんですよ。
念願のスタンド式アイロン台!フォッパぺドレッティをレビュー!
今回はスタンド式のアイロン台を購入したのでレビューしたいと思います。迷った末にやっと手に入れることが出来ました。スタンド式のアイロン台をお探しの方は是非ご覧ください。
コットン100%のノンアイロンシャツをSOLVEでオーダー!【PR】
今回はシャツをオーダーしたので「オーダー編」をご紹介。コットン100%のノンアイロンシャツが好き。便利なので。しかもそれがオーダーとなれば‥ちょっと気になりますよね。是非ご覧ください。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「3月のベストバイ」です。本日はエイプリルフールですね。
今回は毎月恒例のスタイルの振り返りです。暖かくなって桜が満開。日本の春は世界一美しいと思っています。冬から春にかけての装いに興味がある方はご覧ください。
昨年購入したヴィンテージのグランドセイコー1stのベルトが傷んでいたので交換。今回もベルトをいろいろ調べたので皆様に情報連携を。興味がある方はご覧ください。
今回は珍しくナノユニバースについて取り上げてみたいと思います。ご存じの方もいるかと思いますがなんかいろいろ変わっているようです。
今回はネクタイについて。ネクタイが好きで有名どころのネクタイはだいたい締めてきました。そんなネクタイについてAkamineRoyalLineのネクタイを締めた際に考えさせられました。
BrooksBrothers(ブルックスブラザーズ)でお得なセールが開催中!
先月に続いてブルックスブラザーズのセール情報。気になるアイテムとおすすめのアイテムをご紹介。なかなかお得ですのでチャンスですよ。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「センスある手土産」です。皆さんはここぞのときの逸品をお持ちでしょうか?
服が好きで海外ブランドのアイテムを購入し続けて思ったことは「ニホンジン」ってことです。これって痛感したことある人多いと思うんですよ。目を背けても仕方がない。
最近どんどんブランドに興味が失せている。そしてそれは決して幸せなことでもないと思う。今回はそんなファッションブロガーのお話し。
【再評価シリーズ】Alden(オールデン)のタッセルローファー
レビューした後、数年してどう評価が変化するのか?再評価シリーズはそういう内容となっております。10段階評価でズバリ評価しますので是非ご覧ください。
クリーニングはスーツが傷むは古い?ニックを取材してわかったこと。
今回はスーツ好きを悩ませるクリーニング問題について。信頼できそうなクリーニング店が見つかったので興味がある方は是非ご覧ください。全力で取材してきました。
靴やスーツとビスポークしてきましたが、今回はシャツのビスポークとなります。やはりオーダーって楽しい。誤解を恐れずに言うならこんなに楽しい遊びはない。興味がある方は是非ご覧ください。
【令和4年3月18日】斉藤さん。の独り言@開いた口が塞がらない。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「開いた口が塞がらない」です。とあるニュースのコメント欄で衝撃を受けたお話し。
先月予約した靴下屋のロングホーズが届きました。靴下では珍しい予約受注ということで試してみたのですが、今までにない履き心地でしたので興味がある方はご覧ください。
今回は気になるニュース紹介。少し前ですがAOKIが「閉店セール」後も営業を継続して謝罪したというニュースがありました。今回はそちらのニュースの紹介と思ったことを述べたいと思います。
これからの春夏の購入(予定)アイテムがほぼ固まりました。今回はそんなアイテムたちをご覧いただこうと思います。参考になれば‥いやならないか(笑)
「THE ME」のリネン100%ニットジャケットをレビュー!
遅くなりました。昨年12月に「THE ME」というお店に行ってきたのですが、その際に注文したニットジャケットをご紹介します。春夏にピッタリのアイテムですのでご覧ください。
AkamineRoyalLineの胸元が華やぐネクタイをレビュー!
お待たせしました!?今回はAkamineRoyalLineのネクタイが届いたのでレビューしたいと思います。何とも言えない色合いで胸元が華やぐネクタイが3本。是非ご覧ください。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「進撃の物欲」です。いろいろ計算するとすでにヤバいかも!?
AkamineRoyalLineのトランクショー情報!大分&愛知!
今回はAkamineRoyalLine(アカミネロイヤルライン)のトランクショー情報です。今月中に大分、そして愛知で行われるとのことで今年も精力的ですね。今回はオリジナル生地の新作も!?
2022春夏のトレンドを調べていたら面倒くさくなりました。カッコ良ければトレンドなんて関係ないんですよ。そんなわけでこんなスタイルはいかがでしょう?
2022年3月の楽天スーパーセール!気になる&おすすめのアイテム紹介
今回は楽天スーパーセールの情報をお届け。今回の楽天スーパーセールは‥微妙!そんな中でもチラホラお得感のあるアイテムがあったのでご紹介。
当ブログを昔からご覧の方ならご存じの通り、リネンとモヘアが大好きです。ウールやコットンとは違った魅力があるのでハマる人はハマります。今回はそんなリネンとモヘアについて語ってみます。
レビューした後、数年してどう評価が変化するのか?再評価シリーズはそういう内容となっております。10段階評価でズバリ評価しますので是非ご覧ください。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「2月のベストバイ」です。2月は2022S/Sの主役を紹介しました。
そろそろ春を感じる日が増えてきました。川沿いを歩くと気持ちがいいですね。春なのだから春らしい装いを。そんなわけで今回は春を感じられるネクタイをご紹介したいと思います。
今回はビックリなニュースが飛び込んできました。洋服の青山の青山商事が「麻布テーラー」を買収ということで、ニュースの紹介と思ったことを述べたいと思います。
今回は毎月恒例のスタイルの振り返りです。暖かくなりつつありますね。とはいえ2月は本当に寒かったので装いは当然冬。真冬の装いに興味がある方はご覧ください。
【再評価シリーズ】ZANONE(ザノーネ)のCHIOTO(キョート)
レビューした後、数年してどう評価が変化するのか?再評価シリーズはそういう内容となっております。10段階評価でズバリ評価しますので是非ご覧ください。
今回は「ファッション雑誌の終焉」とたいそうなタイトルになっておりますが、ファッョン雑誌について思うことを。もう無理だなと。時代に取り残されてませんか?
「ブログリーダー」を活用して、斉藤さん。さんをフォローしませんか?
2021年も6月がもうすぐ終わり。今回は恒例の「上半期買って良かったものランキング」です!いろいろな物を購入してご紹介しましたが、本当に良かったものは何だったのでしょうか?
シルク100%の靴下はお持ちですか?お持ちでない?それは平民‥今回は貴族気分になれるタビオのシルク100%ロングホーズをレビューします。新感覚の靴下を是非ご覧ください。
今回は恒例のセール情報のまとめ記事です。気になるお店のセール情報、それからアイテム紹介をしていきたいと思います。ちょいちょい更新していくので気になる方はチェックをお願いします。 BrooksBrothers 2021/6/24~ RING JACKET 2021/6/21~ まとめ。 BrooksBrothers 2021/6/24~ www.brooksbrothers.co.jp 6/25の0時からセール開始です。 早め(6/25中)にセールアイテムのおすすめをご紹介します。 RING JACKET 2021/6/21~ item.rakuten.co.jp リングヂャケットは早くもセール…
先週もサステナブルについて面白い記事をご紹介しましたが、またまた面白い記事があったのでご紹介します。今回の記事は別としてもサステナブルの流れはどんどん進むと思うんですよね。
Amazonプライムデーはファッション的には微妙な印象でしたが、今回はリングヂャケットのアイテムがお買い得になっています。50%オフ以上がざらにあるので興味がある方はご覧ください。
今回は赤峰幸生氏から学ぶ第2回『JCS(Japan Class Style)』についてです。衣食住をテーマにした講演の第2回は「食」でした。今回も良かったですよ。
欲しい欲しいと言っていた時計を数年越しにようやく紹介できます。今回はグランドセイコーのファーストモデルをご紹介。是非ご覧ください。
今回は装いの考え方について。インスタグラムを見ていると装いの全体を意識する方もいれば、靴の写真ばかりアップしている方もいます。面白いですよね。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「祝!緊急事態宣言」です。長かった。
これはアタリ。ふるさと納税でもらったポケットチーフがとても良かったのでご紹介します。今年何にしようかな、と悩んでいる方は必見です。
ファッション業界において「サステナブル」への取り組みが当たり前になってきました。今回はラコステがサステナブルへの新指針を発表したのですが、その中で気になる内容があったのでご紹介。
今回は時計、しかもクラシックスタイルと相性が悪そうなSwatch(スウォッチ)について。最近ちょっと気になっているんですよ。私くらいのオッサン世代は懐かしくないですか?
大人買い。SEEKはなかなか安く買えないので、まとめ買いするとお得なタイミングに一気に買います。今回はSEEKをいろいろ購入したので比較してみました。
本日は暗いニュースというか、読み応えのあるニュースをご紹介します。そうですね、レナウンが破綻してもう1年が経つのかと思いました。つい最近の気がしたのですが。是非ご覧ください。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「あぁ嬉しいな」です。嬉しいことがありました。
関西の名店COL(コルウ)トランクショーの情報をご紹介します。6月、7月と秋冬物のオーダー時期ですね。皆様は何か検討していますか?
当ブログを昔からご覧の方ならご存じのブランド「991」ですが、昨年の秋冬以降どうしたものかと心配しておりました。ですが心配は杞憂、新しいブランド「nist」も発表とこの秋冬が楽しみです。
今回は楽天スーパーセールの情報をお届け。これからセールの時期ですが、今回の楽天スーパーセールは豊作とはちょっと言えないですね。興味がある方はご覧ください。
今回はVIPセールで購入したリングヂャケットナポリのシャツをレビュー。やっぱりシャツはレギュラーカラーが良い。最近影が薄くなってしまったレギュラーカラーですが、その魅力の一端をお伝えできれば。
今回は妄想です。実際に臨時収入があって100万円をゲットしたわけではありませんので誤解しないでくださいね。もし皆様が臨時収入で100万円が手に入ったら何に使いますか?
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。