高配当バリュー株やREIT等は一応リストには入れてるけどまだ買わない。 目標としては資産が800万円を超えたら半分使って突っ込むつもり。 今の全財産約550万円を注ぎ込んでも、年間配当金はせいぜい30万円ぐらいにしかならないだろう。 そもそも全財産を投資になど使えないし、使えても半分ぐらいだ。そうすると200〜300万の投資で年間配当金は20万未満。これじゃわざわざリスク取ってまでやる意味がない。 とりあえず今…
オプション取引について理解してる人はVIXショートより理解してる人は少ないと思われる。 まず関連書籍が売ってないし、ネット上でもオプションについて詳しく解説してるサイトは少ない。 理由は、仕組みが複雑だからそもそも理解してる人がいない、また解説しても読む方も理解出来ないから売れない。そういった問題から相変わらず意味のないチャート分析とか支持線・抵抗線を引いて字面を埋めているだけの低レベルなコンテン…
株価の下落要因がロシアのウクライナ侵攻によるものだと誤解してる人がいるようだけど、一般的に戦争は買いというのが市場の常識だ。 問題はそこじゃなくて、世界的なインフレの加速とそれに伴う利上げなどの金融引締めの影響だろう。米国では去年の11月からテーパリングを開始し、そのペースを早めると発表している。更に2023年末迄に11回もの利上げ予測も出ているのだ。 つまりロシアがウクライナに侵攻しなくとも株価が下…
ネット上に転がってる記事を見てると、vixショートがなぜ儲かるのか正しく理解出来ていない人が一定数いるらしいね。 vixショートが儲かるのは上がってもすぐ下がるからとかじゃなくて、ほとんどの期間でコンタンゴ(期近より期先の方が高い状態)になるからだ。 逆にバックワーデーション(期近より期先の方が低い状態)になるとロングした方が儲かる。 vixは平常時にコンタンゴしやすく、荒れて来るとバックワーデーション…
俺がやっている方法だが まず人気化しやすそうなテーマを決める→関連銘柄をピックアップする→業績動向や財務情報、強みや特性を分析して絞り込む→長期チャートで更にフィルターをかける という流れ。
ヴァンエックRSXで新規投資口の発行を停止したそうだ。 でも売買自体を停止した訳ではなさそう? RSXの株価を見ると、ロシア株式指数からも大分外れて落ちている。 売りが殺到して市場平均から乖離してるのかもしれないが、逆張り好きなのでこういうのを見ると敢えて買い向かいたくなるな。 詳しい情報を知りたいけど、この状況下でわざわざロシア株買うような変態はいないのか?調べてもよく分からない。
基本的には儲かるものを人に聞いてる時点で投資に向いてないんだが、特に日本人が推してる銘柄は全てダメだと思っていい。 例えばパランティアという株が去年から多方面で推されてたけど、株価は大暴落している。鵜呑みにしてたら大損していただろう。 米国株を調べるなら海外のサイトをリサーチした方がいい。 例えばNFT関連銘柄を調べるなら「NFT stocks」等と検索すれば情報が出てくる。 自動運転なら「automated mobil…
ロシアがswiftから切り離されたというニュースを聞くと、BTCなどを利用すれば国外送金も簡単に出来るんじゃね?と思う。仮想通貨民ならきっと誰もが同じ事を考えたでしょう。 現にエルサルバドルではBTCが法定通貨として認められているし、仮想通貨での支払いを受け付けてくれる民間企業など世界中にいくらでもある。 そうすれば今後もロシアは国際貿易を続けることが可能だ。 もしかしたらこれを機に仮想通貨を利用した…
街中で銃声が鳴ったら買え、というのが市場の格言にある。 過去の経験則から戦争が起こると株価は上がるそうだ。 第二次大戦中も株価はほぼ一貫して上がっていて、原爆投下の日でも取引は普通に行われていたらしい。 景気の先行きは不透明だが、たしかに今株価は上がって来ているね。
「ブログリーダー」を活用して、前原さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。