デイトレみたいな短期売買となると、個別企業の業績や割安指標等は全くと言っていいほど影響がないだろう。 じゃあ何を参考に取引するのか?を考察してみた。 移動平均線だのMACDだのテクニカルは、当然使えない。これは過去に検証したので問題外。 板情報や歩み値はどうか?これは検証してないので分からない。何かしら法則があるかもしれない。 セクター毎の相関性から値動きの予測をするのはどうか? つまりあるセクタ…
投資では、含み損は浅い内に切って含み益は伸ばせ、というのがセオリーのように思われている。 確かに間違いではないが、ただこれをやれば儲かるほど単純ではない。 言ってみればこれは定石のようなもの。 実践では定石通りの動きをするとは限らない。 プロのアナリストでも予測できない複雑な展開になるものだ。 よって定石に縛られてるようではダメ。 そもそもエントリーの根拠が何か?によって対応の仕方は変わる。 …
「ブログリーダー」を活用して、前原さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。