chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『ペイシェント 声なき患者』声を聞いたものはすべて死ぬ。閉鎖空間で繰り広げられる悪霊とのスリリングな駆け引き

    声を出せない、出してはいけない。彼女の声を聞いたものは命を落とす。カルト教団の集団自殺から逃げ出した主人公・レイチェルは、ある日突然、教団からの追手である中年女性のカロンに襲われる。揉み合いの際に拳銃を奪い、逆に返り討ちにしたものの自身も深傷を負ってしまったため数日後に病院のベッドで目覚める。『ペイシェント 声なき患者(原題:『Patient -Speak Now-』)』は物語のおおよそが病室内で展開していくシチュエ...

  • 『ヘレディタリー/継承』斬新だけど古典的、止まらない恐怖と異常な光景に震え上がると同時に笑えてくる最高傑作のホラー

    (写真:A24 films)圧倒的完成度の高さ。米国映画評論家からの評価も高く、「Scariest Movie of 2018(2018年で最も怖い映画)」とまで称された『ヘレディタリー/継承』。本作を観れば評価が高い理由も納得である。凶器や血による表現ではなく、ひたすら続く観客の精神面への暴力によって、これまでにない恐怖感と満足感が得られる。恐怖はもちろんのこと、悪意、悲劇、虚無、拒絶、不調和、無慈悲、終焉、すべてが想像を超えて...

  • 不可抗力により娘の入園式に行けない

    昨晩、仕事から帰宅してすぐのこと。「残念だけどパパ入園式行けないから」とウチのママ。・・・ドユコト?ウチの娘は現在、幼稚園の満3歳クラスに通っていて、4月からめでたく年少クラスに昇級するのだが、満3歳クラスには入園式はない(3歳になったら随時入園してくるシステムのため)。なので、年少クラスに昇級の際に初めて入園式が行われるのである。ママが何を言っているのかわからない。「おてがみ読んで」というママ。食卓...

  • 『るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning』期待期待期待、期待しかしていない

    3月に入ってから記事の更新ができていない。仕事やら家庭の事情でまったく記事の下書きが完成しないのです。さて、延期されていた「るろうに剣心」の映画2部の公開も迫ってきましたね。かなり待ちましたわ。今回はやるのかやらないのか、やっぱりやってくれた『人誅編』ですね。せっかくなので『追憶編』も交えるでしょうけど、剣心はやっぱり追憶編に触れないと終われないでしょう。主題歌はやっぱりONE OK ROCK。それはいいんだ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cocoliliさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cocoliliさん
ブログタイトル
後悔するなら今のうち
フォロー
後悔するなら今のうち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用