chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『夕飯』筋子ご飯 鮭の汁

    1人暮らしになって4年 節約から始まった自炊が 大分、習慣になってきた。 月の6割はやっている✨ 簡単な物しか作らないけど🤗 昔、おばあちゃん家でよく食べた 思い出の筋子‼️ 塩っぱさでご飯🍚がすすむ〜

  • ダウ コロナ第2波 どうなるの?

    今までやろうと思っても 出来なかったリスク回避 暴落に備えて 米国株 特定口座分を利確、損切 を成行で注文 上がったら残念 下がったら下で買い直し このタイミングであってるのかな?🧐

  • 6/25資産記録

    倹約‼️ コロナで大体減ってしまった。 トータル:275 2020年 配当合計13000円 凄く良い勉強になり 色々考え直さなければいけない。 株(国内)30% 株(国外)50% 仮想20% 米株へシフト

  • 為替 基軸通貨

    なぜ❓ドルが 上がったり⏫ 下がったり⏬ するのか? 「需要と供給でしょ」「米国金利があがれば上がる」くらいにしか考えてなかった。 しかし アメリカの株、物を買うには当然ドルを買わなければならない。 日本がアメリカから輸入を沢山する場合 支払いは勿論ドル‼️ 円を売ってドルを買う だからチャートが📈 上がる⤴︎ もちろん、その他の要因もあると思うけど 一つ勉強になった💡

  • 配当金 オリックス

    「V」と「オリックス」の配当金が (・∀・)( ・∇・)キター!! 今年の配当金 合計 10600円 優待狙いで 「ヤマダ電機」530円 「コメダ珈琲」1850円 「吉野家」2330円 臨時収入ができたら 「松屋FHD」3775円 を買いたい。

  • 外食は週2回 自粛

    昼、夜の半分が外食なので 外食は週2回まで しっかりと自炊をする❗️ 配当金を頂いても 支出しては意味が無い 1食200円をにする そして、 次回の暴落に備えて 株の資金を貯めるつもり^_^

  • アベノマスク 到着

    9日に到着していた(会社に) 近くに住んでいるのだが 自宅には未だ来ず ʅ(◞‿◟)ʃ

  • 不労働所得 配当金

    マネックスからの配当金GET 何もしないで貰うお金に違和感があるけど やっぱり、もらえると嬉しいですね😃 目指すは 3000円/月 電気代分‼️ 誰でもできるので まずはやる事をオススメいたします。

  • やっぱり肉だよ! 肉!

    1000円のランチセット 自粛が明け ようやく気になっていたお店に行けた。 ガラガラの店内 潰れずに頑張って欲しいお店でした⭐️

  • 株の「配当金」

    本日までに約3200円の配当金をいただきました‼️ モチベーションUP⤴︎⤴︎ 色々な意見があるけど 2番底は無いと思ってる。 落ちたら買い増しますけどね・・・ それまでは節約して余力をつくる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユユさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユユさん
ブログタイトル
投資初心者(2年生の生活)
フォロー
投資初心者(2年生の生活)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用