唐突ですが、一泊ぐらいで雪道を走りに行こうと思います。色々忙しくて、もう一年以上ちゃんとしたドライブをしていないことに気がついたので。 そのうえ、せっかく装着した「雪も走れる夏タイヤ」の『クロスクライメイト』を装着したあと、雪のない道を走ること既に10,000km以上。。このままでは、その雪道性能を確認する前にダメになってしまいます。至急計画してレポートしたいと思いますので、しばしお待ちくださいますよう。 それでは「XC40前席収納スペースの話」、続きをどうぞ。 ドライバーズシート下の「引き出し」 最近のモデルでは、廃止されたという話を聞いておりますが。2020年モデルには、ドライバーズシート…
先日、所用で宮崎に行った時に、先代ホンダフィットに乗りました。レンタカーで借りたその個体は、走行約50,000km。不特定多数の人が運転するため乱暴に扱われることがあるとはいえ、最近の車にとってはまだヘタリが来るには早い時期です。 しかし、実際に乗ってみると、NVHが大きい、ステアリングへのキックバックが激しい、アクセルの踏み込みに対し発生するトルクが不自然等々、運転するにはけっこうつらい状況が多くてちょっと走っただけですっかり疲れてしまい。結果として、XC40の出来の良さをあらためて実感することになりました。2日目に雨が降り出した時は、本当に運転するのがイヤだった…。XC40には、知らないう…
書き始めるまでは、あまり書くことはないかなぁ、と思っていた「収納」の話。でも、実際に書き始めてみると、収納の数が多いだけにそれなりの分量になりそうで。後席分も合わせると、全5回になるかなぁ…。まあ、メディアが書かないことまで書いてこそ個人ブログ。これで良しとしましょう。 アームレスト前部のごみ箱 アームレストの前部、前回紹介しました小物入れの前には、「ゴミ箱」があります。 この部分だけ取り出して中身を捨てることが出来るので、重宝して使われている方も多いようです。ただ、ブログ主の場合は、サイズ的に大きなドリンクカップ…例えばスタバのVentiサイズのカップなどがゴミになるので、つぶして入れるにし…
先日お届けした「燃費」の話に続き、やっぱりずっと書けていなかった話「収納」について今回から書いていこうと思います。う~ん、、今更感がすごい。まあ、これから購入を検討する方もいらっしゃると思いますし、しっかり書いていきますね。 収納力抜群なドアポケット 百聞は一見に如かず、とは言いますが、まずは以下の写真をご覧ください。 ご覧の通り、運転席周りに置いておきたいものはほぼ収納可能と言って良いほど、収納力と形状に優れています。 ブログ主がここに入れているのは、車の汚れ落としと汗拭きの両方に使える「アクティ身体ふきタオル」と、夏の乗車後にシートに吹きかける「ファブリーズ」、そしてディスプレイにホコリが…
本ブログをご覧の皆様、新年あけましておめでとうございます。 本日の東京は快晴。なぜか東京に限っては、新年三が日にほとんど雨や雪が降ったことがないように感じます。少なくともこの10年、曇っていることはあっても外出する時に傘をさしたことがあったかな?ちなみにこの書き出し、去年とほぼ同じなんですけど。 ということで、今年も例年同様、明治神宮に初詣へ行ってきました。朝の7時半頃、前夜から外出していた人たちが概ね引き上げ、朝起きて動き出す人たちがまだあまり参拝に来ない、比較的空いている時間帯に行くのがブログ主この10年の習慣です。 一度だけ神田明神に参拝したことがあるのですが、鳥居から本堂までの距離がか…
「ブログリーダー」を活用して、ろいどさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。