chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
momoのキルト https://momo515.hatenablog.com/

ピンクやレース、薔薇柄など大人かわいいパッチワークキルトを楽しんでいます。 現在、夫と猫4匹と田舎暮らし。

momo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/29

arrow_drop_down
  • この先も苦難を乗り越えながら幸せをつかむ君が今日

    今日は、息子(32)の誕生日です。 いつも、年末に帰省した時に早めの誕生日会をやっていましたが 本当の誕生日に実家で祝うのは6~7年ぶりです。 おめでとう! 話は変わり、 昨日(29日)、娘(36)とムコ殿(36)と孫(16/高1)が遊びに来て、 娘が「ポットマットちょうだい!」と言うので 1つ連れ去られてゆきました(;'∀') 今日がどんなお天気であろうとあなたの心が晴れやかでありますように!

  • お姫様だっこをされたような眠りから覚めて現実を見る

    昨日(28日)のお昼から一泊で出掛けてゆく息子(31)が、 「一晩オレのベットで寝てみなよ!」と言うので 先日ニトリで買ったこのマットレスで寝てみました。 私はせんべい布団にしか寝たことが無いので、 こんなトランポリンみたいな物に寝れるのか不安でした。 で、寝てみると変に体がマットに張り付く感じ。 トゥルースリパーとは別モノです。 んで!朝起きたら体が軽いのよ。 された事が無いけどお姫様抱っこをされたような寝心地でしたw 息子(31)が引っ越す時これを置いてゆくので嬉しいわ(^^) 話は変わり、 土日、息子(31)が居ないと気が抜けてミシンどころか、 死んだセミのような私です(動くことは動く)…

  • 今年1番ビックリした数字にもめげずポットマット作ってみた

    電気代が値上がりした!とは聞いていましたが 昨日届いた電気料金の払い込み用紙を見てビックリ! 先月の2倍!過去最高値です( ゚Д゚; 原因は、昨年12月から息子(31)と同居を始めたからでしょうか? どうやら息子は電気で動いているようですw 話は変わり、 今朝、布部屋で「小さなハギレ」を見つけたので ミシンでざくざく繋ぎました。 またまた、ポットマットを作った。 横20㎝ たて21㎝ 何もしない1日より、 何か作って完成した時の達成感は最高です(*‘∀‘*)ありがとう! 朝から小雪が降って来たので急いでスーパーへ! 夕方には太陽が出たのでこれ以上降らないでしょう。 今日も皆さまが安心安全に過ご…

  • ハギレと意味も知らないタグを使って簡単ポットマット作ってみた

    今日、息子(31)がネット通販で注文したセーターが届いた。 試着したらサイズ感も良いのですが、 セーターの下のほうに「No sweat」と書かれたタグが付いてて 私はいいと思うんだけど、 息子が「何がNo sweatだよ!このタグ取ってくれない?」 と言うので上手に取りましたよ。 今日は午前中、美容院だったので 午後から(また)ハギレでポットマットを作った。 23センチ X 23センチ 外したタグがもったいないので付けました。 はい、このタグです。 日本語に訳すと、お安い御用だ!心配ご無用! って、何時代だ!江戸っ子か!w 他にも「簡単なことだよ」「平気」「楽勝だぜ!」 と、訳されるようです(…

  • 幸せな人が集まる大陶器市!まさかの3回目w

    先日から作っていました、 形を活かしたハギレでポットマット。 最後の2つ。計6枚完成です(ハギレ24枚使用) さてさて、今日は大雪だと思っていたら、雪は無し!( ゚Д゚; まぁ、こういうハズレは嬉しいですね! 実は2日前、猫が暴れて息子(31)のご飯茶碗を割ったので(-_-;) 昨日(24日)、大陶器市へ行ったのですが(2回目) 「買わないぞ!」とブレーキを掛けてたので茶碗だけ購入。ふぅ~; しかし!うちには使いにくい皿もあり、この際それらを処分して、 使いやすい食器を本気で探す旅に出ました。 今日は雪も無いし、大陶器市へGO~! まずは、湯飲み茶わん(フタ付き)1個 お客さま用。 定価220…

  • ハギレの形を活かしてポットマット作ってみた

    この形のハギレを使ってポットマットを作りました。 この変形したハギレをそのまんま活かして しかも4枚も使ったこのデザイン、どうですか。 24センチ X 24センチ 中にキルト綿を挟みミシンでキルティングしました。 ハギレを四角い生地にアップリケしているので 写真では見えませんが、立てまつりがヘタです; ここから、奥たてまつりに変えました。 以前(今も籍はありますが) パッチワーク教室で隣に座ってた市川さん(80代)が すごいアップリケが上手で、立てまつりの糸が見えないんです。 「どうやって縫うの?」と聞いたら 市川さん「奥たてまつりよ」と縫い方を教えてくれました。 神ワザか!って思いましたね。…

  • 幸せな人が集まる大陶器市 in 豊田スタジアム

    今日から始まりました!毎年恒例「大陶器市」 愛知県豊田市の豊田スタジアムで開催している 私の大好きなイベントです! 初日は10時オープンからすごい人でした! 駐車場は停めれたので良かった! まず1番に気に入った器がこちら。 箸置き付きお醤油小皿 1個 購入。 色は他に赤、黄、緑、水色がありました。 これは見た目が楽しい! 次に気に入った小鉢。 横11センチ 深さ5センチ お値段が高めでしたが形が好きなので購入。1点モノ。 今日は3点です。今日はw(だってあと2回は行くから) 後ろの白い皿は、横22センチ 深さ4センチ。1枚購入。 器を買う時、どんな料理を盛り付けるか考えて買っています。 あと、…

  • さようならの向こう側

    幅8センチのこの変形したハギレを使って まずは、ポットマットをクレイジーキルトで作りました。 大きく見えますが小さいです。15㎝ X 15㎝ 話は変わり、恋愛の話です(私の事じゃないよ) 下の絵画は、息子(31)が20代の頃、元カノの為に描いたものです。 ボブ先生をお手本に描いたそうです。 プレゼントしたのになぜ我が家にあるのか不明ですが( 一一; で、今春、元カノが結婚するので改めてプレゼントすると言い、 昨夜、元カノへ渡して来たようです。 (*)梱包は私と夫で段ボールを絵のサイズに加工しました。 私のパソコンの上に飾ってて、永遠にここにあると思ってた。 私も気に入ってた絵なので無くなると淋…

  • 寝る子は機嫌が良い <息子同居40日目>

    息子(31)と同居を始めて今日で40日目です(はや!) 朝起きた時の機嫌の悪さは ほぼ収まって来ましたが どうやら敷布団が硬いのも原因らしい。 で、昨日の夕方(家族3人で)ニトリへ行った。 私はマットレスに寝たことが無いので分からないけど; 今朝起きて来た息子が 「実家に帰って来て初めて寝たわw」とご機嫌でした。 寝具って大事ね(;'∀') 熟睡できて良かったね! 話は変わり、 昨年、ティッシュケースを作った時に出たハギレです。 これが大量にあるので何か作りたいと思います。 今日も皆さまが元気に過ごせますように!

  • 高齢ネコと人間の通院記録<クスリはリスクもある>

    AM9時30分 今日は、月1の内科へ行った。 先生に血圧の薬の副作用の話は聞かなかった。 診察、会計が終わったので、 お薬をもらいに調剤薬局へ行く。 まずは薬剤師に聞こうと思った。 先日の歯医者さんの話。 私「この血圧の薬は歯ぐきが腫れますか?」 薬剤師「長期に飲むと腫れることがありますね」 私「どの薬だと腫れませんか?」 薬剤師「医師に聞いてください。」 そらそうだ(-_-;) 薬剤師が「この薬がいい」なんて言えないもんね; 次回、医師に聞こう。 AM10時30分 スーパーで買い物をして、自宅に着いた。 リビングに入ってビックリ! さくら(17才)が初めて!キャットタワーのてっぺんに座ってた…

  • 開かずの扉を開けろ!ネコ脱走28時間

    今日は、また!猫(あんこ)が脱走した話です。 1月13日(金)の夜 「あれ?そう言えば猫(あんこ)居る?」って、私がつぶやいた。 家族3人で押入れ、ベットの下をくまなく探したが居ない; さて、いつから姿を見てないのか考えた"(-""-)" たぶん、私が午前中、猫(さくら)と庭に出た時、 外からカギが掛けれないので 中からサッシを開けて出たお兄ちゃん猫(きなこ)の後を付けて 猫(あんこ)も脱走したようです(-_-;) 毎回このパターン; 2022年8月7日に脱走した時も この倉庫の中に居たから たぶんこの中にいるはず! 1月14日(土) 私「南京錠をノコギリで切って!」 夫「腹が減ったら出てくる…

  • 小正月に墓参りと初詣に行ってから次の現場へ向かう君の赤い車が

    今日は、やっとお墓参りと初詣に行けた話です。 初詣は松の内までに行く。 それまでに行けなかったら、 小正月(15日)か、節分(2/3)までに行けば良いらしいです。 今日は朝から家族3人で出掛ける予定でいたのに 昨日から出掛けていた息子(31)がまさかの朝帰り。 まさかと言うより、もう毎週のことですが(おいっ) AM11時20分~ 息子は、お昼ご飯を食べてシャワーを浴びて支度をして PM12時10分。 夫は夫の車で出発。 私は私の車を息子が運転して出発。 PM12時35分 お墓到着。 お参りして、また2台で神社へGO! PM12時55分 神社着。 息子はおみくじ大吉! 私は末吉でした。 君は分刻…

  • 浮き足立ってる君の部屋をティンシャで浄化してみた

    <10日の記事の続きです> 先日(10日)、お友達のけいこさんとお茶した時、 「玄関、トイレ、水回りに盛り塩するといいよ」と勧められ、 すぐに玄関とトイレに盛り塩を置いたら なんと!次の日の朝、 息子(31)のご機嫌が良かったのです!( ゚Д゚;ぉぉ~ で、キッチンと洗面所にも盛り塩を置きました。 まぁ、この話はいいとして。 で、あの日、けいこさんがもう1つ見せてくれた物がティンシャでした。 私は初めて見ました。 ティンシャとは、 チベット仏教の僧侶が旅の危険から身を守る魔除け。 瞑想やヨガでも使われる場を浄化するヒーリンググッツです。 で、すぐにネットで購入したのがこちら!(けいこさんと同じ…

  • 鏡開きをしながらパステルカラーのキルト作り始める

    1年の無病息災を願いながら鏡開きをしました。 ぜんざいを作って家族で有り難く食す。 話は変わり、 先日完成したキルトの残りのパターンも繋げます。 ちくちく手縫いは心が落ち着きますわ~ 今日も皆さまが穏やかに過ごせますように!

  • 食う寝る養生を読みながら友人とお茶して今年の目標を考えてみた

    今日は、健康の話です。 今日は、3ヶ月に1度の歯科検診に行った。 AM10時、歯の検診とお掃除。 歯磨きをしっかりやってるのに 歯ぐきの腫れが治らないのは血圧の薬の副作用かも?と医師がポツリ。 今度、内科の先生に相談してみよう。ってか、薬やめたい; AM11時、歯医者さんの帰りに本屋へ行った。 前から新聞広告を見て気になっていた本を購入。 私は、何でもやってみたい人です。 健康のためなら死んでもいいのか?ってくらいの健康オタク。 本の中の*疲れてる時は食事より、まずは睡眠* って言葉が響いたです。まずは本を読みますね。 続いて、PM13時 タロット講座で知り合ったけいこさん(65)とお茶しまし…

  • くじ引きで色を決めたタペストリー完成

    <1月3日の続きです> 配色が決まらないので本当にくじ引きをしてみた。 でも、頭の中では「赤系がいいな」と思っていたら なんと言うことでしょう~。はい、赤系でした。 正直、何が出ても赤系にするつもりだったんですがね(;'∀') 手縫いで作ったトップができた! やっぱり好きな赤ピンク系にして良かったわ! ミシンでダダッ!とキルティングしました。 横58センチ たて70センチ 裏地は昨日イオンへ走って(車だけど)買って来た。 この生地が好きで何回もリピート買いしています。 これはタペストリーより、マルチカバーのがいいかも。 2023年 初作品 おめでとう!私。ありがとう! 話は変わり、 1年の無病…

  • 今年も小さな命が幸せだったらそれでいい

    今日は、猫(さくらときなこ)が嘔吐祭りだったので 手遅れにならない為に午後から動物病院へ行った。 キャリーが1つしかないのでさくらは抱っこです。 PM15時10分 病院に着く。 今日は新年の初診療の日ですが、なぜかワンちゃんばかり。 まずは、さくら(17才)から診察。 今日、3回も連続で吐いたのでびっくりでした; 原因は、私がいつもの薬を半量にしたからだと思う。 で、明日から薬を全量にして様子を見ることになった(ホッ) 次は、きなこ(13才)の診察。 ワンちゃんの鳴き声を聴いてる顔ですw とにかく、ちょ~ビビリ猫! 低空飛行のイカ耳きなこですw 吐いたのは1回ですが、 時々 咳をするのが心配で…

  • (悲報)がんばったね!モカちゃん!

    観覧注意の写真があります。 娘んちの猫(モカ)の話の続きです。 昨日(3日)LINEに送られて来た写真。 昨日(3日)の夜、自分でダウンを脱いで 最後の力をふりしぼるかのように よろよろの足でキャットタワーの穴に入ったそうです。 昔から「野良猫は隠れて死ぬ」と言いますが、 もう本能的に死ぬ準備に入ったのかもしれません。 今朝7時頃、 猫(モカ)と寝ていたムコ殿(35)が異変に気付き、娘(36)を呼んだ。 娘が「モカちゃん、ありがとう!」と言ったら 1回大きく息をしたあとお空に旅立ったそうです。朝7時15分。 寝ているような安らかなお顔でした。 私と夫も参列させてもらいました。 うちの猫達を火葬…

  • ドキドキしながらパターンの配置を考えてみた

    今日の愛知県 晴天です。こんにちは! 朝9時30分 息子(31)は、私の車で出掛けて行きました。 今日は、思う存分チクチクするぞ!と決めて トップを作るためパターンを置いてみた。 *2022年12月29日の記事に書いたこのパターン* 置いてるだけなので乱雑に見えます。 まずは赤ピンク系。はい、好き!まとまりも良い。 次はミックス系。嫌いじゃないけど うるさいかな? でも、元気が出そう! 最後は薄系。こーして見るとやっぱり薄いね; 目的が無いから色が決まらないのかも。 くじ引きで決めよかな?へっ?(;一_一) お昼頃、娘(36)から電話が掛かって来た! もう心臓がパクついたよ; ゚Д゚) 娘 「…

  • 新春 がんばれ!モカちゃん!

    新年早々 娘んちの猫の話の続きです。 今日は、娘(36)家族が遊びに来てくれました。 PM17時 6人で晩ご飯を食べる。 今日に限ってパエリアが焦げてしまったけど(-_-;) ムコ殿(35)がいっぱい食べてくれた。ありがとう! 猫のモカ(10才)を連れて来てくれた! 失禁するようになったので紙オムツを付けています。 低体温で体が冷たいので、 うちの猫のさくらの散歩用ダウンをあげました。 もう長くは無いかもしれません。 お正月を一緒に迎えられて良かったです。

  • 2023年が最幸の年になりますように!

    新年あけましておめでとうございます。 今年も「momoのキルト」を宜しくお願いします。 今朝は、夫と息子(31)とおせち料理を食べました。 田作りと、お煮しめだけ手作り。 お煮しめはYouTubeを観て丁寧に時間を掛けて作った。 味が中までしみて美味しい! お雑煮は、焼き餅を入れます。夫の実家(茨城県)が焼き餅なのです。 私の実家は、餅を水から入れて煮ていました。こっちの好き! 私は元旦だけお雑煮で、それ以降は米です!米!( ゚Д゚;えっ 2023年が皆さまにとって最幸の年になりますように!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、momoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
momoさん
ブログタイトル
momoのキルト
フォロー
momoのキルト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用