chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
momoのキルト https://momo515.hatenablog.com/

ピンクやレース、薔薇柄など大人かわいいパッチワークキルトを楽しんでいます。 現在、夫と猫4匹と田舎暮らし。

momo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/29

arrow_drop_down
  • 君の初めてのバイトがもみじと同じくらい青々しかった秋の暖かい日に

    今日は、愛知県豊田市足助町の香嵐渓へ行って来ました。 渋滞も無く、自宅から30分で着きました。 まだまだモミジは真っ青です。 実は、紅葉が目的では無く、 ここで孫(16/高1)が土日バイトを始めたので偵察に来たわけです。 土日と言っても、紅葉の時期1ヶ月だけです。 うどん屋さんで働く孫(16/高1) 洗い場担当でした。がんばれ! 広場に戻って屋台を見る。 大砲のような機械で栗を焼いていました。 さつま芋のような甘さでホクホク。1袋購入。 お昼は、焼き立ての五平餅を食べ、 りんご(シナノスイート)と、菊芋を買って帰ることに。 紅葉より孫の働いてる姿に感動した嬉しい日になった!ありがとう! おわり…

  • ランチを断られてもめげず箱無しティッシュケース量産してみた

    ここんとこ、ずーと作り続けていた 箱無しティッシュケースが完成しました。 もう少し作りたいけど一旦ブログに上げます。 私は、昔ながらの箱入りティッシュを使っていますが、 娘んちは箱無しです。箱無しの方が安いですね。 ティッシュが入れにくそうに見えますが、簡単です。 箱入りティッシュも「箱」から中身を出せば入ります。 旅館のゆかたのように前がハダけません。 小花組 初めの頃、無地を使っていました。 左右の色を合わせています。 大花組 先日、ユザワヤで買った生地。 モダンなお部屋に合いそうです。 ナチュラル組 私はここが1番好きです! 話は変わり、 先日、事故って講座が延期になった先生に、 「最後…

  • 必要な物からどうでもいい物までお買い物は楽しい!

    今日は、自宅から20分のとこにある三越(豊田店)へ行きました。 まずは、生地を買いにユザワヤへ。 おっと、その前にビレバンでガチャガチャを1回。 ちゃんと自立する猫です。 茶トラが欲しかったけどね(-_-;) このお尻がたまらなく可愛いw <お買い物に戻ります> 三越の店内をぐる~と見て、 さて、初めて成城石井にやって来ました! 外国の食べ物が多く、お値段も高めですね。 デーツ(大袋)を購入。 いつもドラッグストアで買っているデーツは1粒100円ですが、 これは1粒20円です。 100円の方が食べやすいけど、だだくさに食べるならこっちで上等です。 4年前、ちょっと入院したのを機にナツメを食べ始…

  • ニャコムしてますか!

    今朝7時に出勤して行った猫のきなこ(13才、オス)です。 しっかりニャコムしてるのかと思いきや (注意)野良猫じゃないよ。 1時間後には庭で日向ぼっこw ここ数日、気持ちいい気温ですからね~( `ー´)ノ 話は変わり、 今、量産している物がありまして、 ずーと同じ物ばかり作ってると飽きるのでハンカチを作ってみました。 薄~いローン生地です。 裏はダブルガーゼ。額縁仕上げです。 皆さまが今日も平和な1日を過ごせますように!

  • 口輪筋を鍛えて笑顔の美しい女性をめざす講座 1回目

    <9月27日の続きです> 今日から、月1回(3回コースで) 表情筋トレーニング&心美学講座を受講しました。 受講生は14名くらい。 講師は、9月27日の講座の助手をしていた女性です。 マスクをしていたので てっきり30代だと思っていたら、 まさかの54才でした;びっくり( ゚Д゚; ここで気付いた事があります。 マスクをした女性が全員若く美人に見える説。 なぜかと言うと、顔の大部分、 鼻から下の口角のタルみやほうれい線が隠れるからです。 海外ではマスクを外している国もあります。 日本はこのまま一生マスク生活するんかい!って日常になってます。 でも、必ずマスクが要らない日が来ると思うんですよね。…

  • 年に1度の己書(おのれしょ)講座 in 近くの交流館

    今日は、己書(おのれしょ)講座へ行きました。 講師の美can先生。めちゃ可愛い人です! 数年前、別の講師の己書講座に1年通いましたが、 なんとなく相性が合わず、コロナが始まったと同時に辞めたです。 この先生は「いつでも好きな時に来て~」って感じなので 年に1度、年賀状の時期だけ受講しています。 1年ぶりに描いたので幼稚園児みたいな絵ですが、いいんです。 そう、ヘタでいいんです。 ああ~楽しかったw ありがとう! 今日も楽しい日になりますように!

  • スピリチュアル好きなお友達ができた日

    今日は、ガチでスピリチュアルなお話です。 好き嫌いが分かれるのでお好きな方は読んでください。 ニガテな方は静かに回れ右をお願いしますm(__)m 9月の「スピリチュアルタロット講座(最後)」は 台風のため、今日に延期になりました。 で、いつものように1番に教室に入った私。 AM9時50分 先生が来てない! 「おかしいな?事故ったのかな?」と思った(縁起でもない; AM9時56分 受講生1名(けいこさん)入室。 右の人は欠席。 けいこさんは、リンパケアのお仕事もされています。 今日は2名だなって思っていたら、 AM10時10分 係の人「先生の携帯が繋がらないので少しお待ちください!」 私 「事故…

  • 君と刑務所を歩き回った夏のような暑い日に

    今日は、孫(16才/高1)と、愛知県みよし市にある名古屋刑務所へ 3年ぶりに開催された矯正展を観に行った。 もお~3年ぶりとあって、人!人!人! 駐車場が満車だったので、遠くの臨時駐車場から20分も歩いた; 人が多過ぎて、刑務所内を全部は観れなかったけど メイン会場で欲しかった椅子(台)が買えて良かった! 今日の戦利品! 後ろの白木の台は数年前に買った物と同じです。 だって、大事に(娘に取られないよう押入れに)隠してたのに 娘(35)に「使わないでしょ!」って取られてしまったの( ;∀;) また出会えて良かった!今度は使い倒すよw 手前の茶色い椅子はアイロン置き場の予定(めちゃ安かった) 孫(…

  • 探し物は記憶ですかっ

    <昨日の続き> 押入れの物を全部出して家中くまなく探したけど 丸い扇風機の箱が無いんです。 あのね、ここだけの話。 私は探し物をする時にある呪文をつぶやきながら探します。 その呪文はSMAPの中居君がテレビで言ってた言葉です。 その言葉を言うと数分~数秒でほぼ見つかります、マジで。 今回も唱えたんですが見つからない。 もう箱はあきらめて「記憶」を探してください!とお願いした。 が、箱を開けて扇風機を出した後からの記憶がゼロです。 こりゃあ~ヤバイ現象じゃないのか?・・(-_-;) で、奥の手、タロットに聞いてみた。 1枚目、家の中に無い、と出た。 2枚目、自分で捨てた、と出た。 えええええええ…

  • 完成度の高いバックが出来たのに有頂天になれない理由

    YouTube(気ままにさん)を観て またトートバックを作りました。 こういう持ち手は初めて作ったので楽しかった! 底と持ち手の黒い生地(岡山帆布)は、 接着芯が張られているのか?ってくらい硬い生地です。 動画ではポケットが無かったので自分で計算して付けました。 デザイン的にはあると可愛いですよね。 今回、裏側に見返しが付いてる本格的なバックです。 内袋もピッタシカンカン! 表も裏もかなり完成度が高いと自画自賛。 本当ならしばしこの達成感に酔いしれたい所ですが、 夏に買った扇風機の丸いやつ(サーキュレーター)をしまおうと思ったら なぜか箱が無いんです。 私はどんな物でも箱を絶対に捨てないクセが…

  • 愛の宅急便 君に届け!

    先日、ユザワヤで購入した大好きなブランド。 たぶん新色だと思う。 この色柄が買えて最高に幸せ! ブックカバーを作りました。文庫本サイズです。 いつでも息子(31)の受注に対応できるよう型紙を保管しています。 今日、お菓子や雑貨と一緒に息子(31)に送りました。 宅急便を送る相手が居るって幸せですね。ありがとう! 皆さまが今日も喜びあふれる日になりますように!

  • マタタビでまた旅に出る前に下痢になった猫の通院記録

    先日(9/29)猫のさくら(17才)が半日で5回も下痢をしたので 夕方、動物病院へ行きました。 うんちの中に粘液があったし、体重も減ったので心配でした; 病院で整腸剤をもらって1服飲ませる。 その後、下痢は無く、2日後に通常のうんちが出て安心しました(^^) 今日、猫のさくら(17才)を連れて病院へゆく。 私「下痢は治りました!」って言うと 院長が「良かった!」と心から喜んでくれたのが嬉しかった! 体重も戻って良かった!ありがとう! 猫の爪とぎに付いているマタタビの粉を大量に摂取すると 中枢神経が異常に麻痺を起こす可能性があるので注意したほうがいいらしい。 うちの猫はマタタビの粉で暴れ狂うので…

  • 良い出会いは偶然じゃなく必然だった話

    <昨日の続き> 昨日のトートバックはあの白黒の生地だけを購入してたんです。 こういう派手な大柄はバックに合うな、と思いまして 色違い(赤)の生地を昨日買いに行きました。 で「本題」は最後に書きます。 赤バージョン完成! 内袋も赤色。外ポケット付きです。 2つ並べてみました。 硬めの接着芯を張っているのでしっかりしています。 長財布、スマホ、ペットボトルなどいっぱい入りますよ。 さて本題です。 昨日「夕方の虹を見たから何か良い事が起こりそう!」って書いた通り こりゃ引き寄せか!ってくらい良い事が起きたんです。 昨日、この生地を買って普段ならそのまま駐車場へ行くのですが 昨日は、歩いて5分のユザワ…

  • 夕方の虹を観ながらトートバック作ってみた

    昨日(5日)の夕方、 猫の散歩に行った夫が「虹だ!」と言うので急いで写真を撮った! この写真を近所に住む娘(35)に送ったら、 娘(35)も写真を送ってくれた。 わあ~虹の根元まで見えるね~! 幻想的で美しいですね。 夕方の虹を見たのは初めてなので感動しちゃった( ゚Д゚) スピリチュアルで言うと夕方の虹は浄化のサインらしい。 なんか良い事が起きそうな予感。 これを見た皆さまにも良い事が起きますように! 話は変わり、 昨日と同じトートバックを作りました。 外ポケットを付けました。 内袋のポケットは無しです。 次は、この柄の赤バージョンを作ってみます。 今日も良い日になりますように!

  • 追加のポーチと、トートバックと、朝晩15分の約束

    先日(2日(日)、交流館にて クリスマスマーケットの参加説明会に行って来ました。 で、この前作ったハンカチに見えるサニタリーポーチ。 さらにハンカチに見える生地を購入したので10個追加です。 このカゴいっぱいになった!良し! このカゴは100均では無く、オシャレな雑貨屋さんで購入。 昨日は午前中 歯医者さんだったので 午後からYouTube(Angelさん)を観てトートバックを作った。 横33㎝ たて23㎝ マチ10㎝ 底が別布で、見えずらいですが三角外マチです。 私は内袋にポケットを付けない派ですが 試しに15㎝のポケットを付けてみた。要るかな? 歯医者さんは3ヶ月ごとに検診&お掃除に通って…

  • 今日から10月!大人のハロウィンリース作ってみた

    今日から10月。 10月31日はハロウィンです。 大昔、パッチワーク教室でかぼちゃのぬいぐるみを作っただけで 元々ハロウィンには興味が無かったのですが、 昨日YouTube(Pyuさん)を観てハロウィンリースを作りました。 材料はダイソーとセリア。 クモの巣は最後の1個でした。オバケは無しです。 完成! かぼちゃとクモの巣でなんとなくハロウィンです。 11月になったらクモの巣を外しかぼちゃを栗か柿に変えてみます。 リースは玄関が華やぐので私の小さな楽しみの1つです(*‘∀‘) 今日も皆さまが幸せでありますように!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、momoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
momoさん
ブログタイトル
momoのキルト
フォロー
momoのキルト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用