chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
momoのキルト https://momo515.hatenablog.com/

ピンクやレース、薔薇柄など大人かわいいパッチワークキルトを楽しんでいます。 現在、夫と猫4匹と田舎暮らし。

momo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/29

arrow_drop_down
  • 孫の提案でハンカチに見えるサニタリーポーチ量産してみた

    先日、愛知県東郷町の浅間神社へ行った話です。 9月19日(祭日) 台風の雨風が心配でしたが 車を買い替えたので交通安全のお祓いに行った娘(35)家族です。 私は写真を撮りに行っただけなのに、 神主さんに呼ばれて中で一緒にお祓いを受けました。ありがとう! ご祈祷の間、雨が降っていましたが、 外に出たら晴れていた!なんと幸運なんでしょう。 車の中もお祓いしていただき 神主さんのお言葉 「この車でたくさんの思い出を作ってください!」に泣けた。 このあと、皆んなで高級回転寿司へ行った。 孫(16才/高1)の隣に座った私。 孫が、以前私が作ってプレゼントしたサニタリーポーチを見せて 「これすごくいいよ、…

  • 猫も肥ゆる秋、エアロバイクでダイエット!

    先日、娘(35)に会ったらちょっと痩せたように見えたので 「痩せた?」って聞いたら 娘が「エアロバイクを買って15分乗ってる」って言うので 試乗させてもらいに行った。 ぜんぜんお尻が痛くなかったけど15分乗ったら痛いのかも? で、私はミニエアロバイクを買いました(さっき届いた) 家が狭いのと、ソファーや椅子でこぎたいのでこれにしたわけです。 15分なんてへっちゃらでした。毎日がんばります! 話は変わって、 昨日、新しい爪とぎにマタタビを振りかけたらこの行列です( ゚Д゚; もぉ~ひとりでやり過ぎ!(-_-;) 結局、独り占め状態; しかも暴れて1本落ちたし(; ・д・) もおーめちゃくちゃか!…

  • 感情の老化を止めて若く美しい女性をめざす講座 in 豊田中日文化センター

    今日は「中高年のための表情筋トレーニング&心美学」へ行った。 講師はこの写真の女性です。 「古希」って書いてあるけど若くて綺麗ですね~。 教室に入ると、この方が講師!? 上の写真は最近のものらしいけど・・・謎w 本当に写真と同じ人でしょうか?; ゚Д゚) 顔は置いといて、スタイルが良いのは素晴らしい! 私も絶対に痩せる!とここで誓う! 90分の講義は話がパッパカ進むので頭に入らなかったし、 正直、品の良い優しい女性には見えなかった; 今後この方と繋がることは無いと思う。 で、この変顔を何回もやって終了!顔がポカポカになった。 あ!ちなみに受講生は11名。 皆さん美意識の高い幸せな人達だと思った…

  • 終活手続きセミナー in 豊田中日文化センター

    私は昔から講座やセミナーや習い事が大好きで、 こういうチラシを見ては申し込んでいます。 9月24日(土)PM13時~14時30分まで 「終活セミナー」を受けました。 講師はこのおじさん(60代) 名古屋弁だからか?ガラの悪いおっさんにしか見えなかった(-_-;) このおじさん、5分置きに顔の汗を拭き水をがぶ飲み。 体のどこかが悪いのかもしれない;ああ~不快だ(-_-;) ちなみに受講生は私を入れて2名。 「終活手続き」は知ってたら安心だな~と思って受けました、 が!このおじさんのセミナーを聴くなら本を買った方が良かったかもしれん; で!1つだけ収穫があったので皆さまにお伝えします。 葬儀が終わ…

  • 君と過ごした3連休 一挙公開

    実は、22日(木)の夜9時半に突然息子(31)が帰省したので ブログどころの騒ぎじゃなかった; 今回は1回で書き終えようと思います。 <お出掛け編> 24日(土) PM15時~18時 愛知県豊田市 鞍ヶ池公園を3人で散歩する。 散歩と言うより軽い登山でした(;'∀') たぶん5000歩は歩いたね。 山の頂上に高級アウトドアショップがあります。 店内のカフェに寄ってみる。 リッチなキャンプ場か?って空間でした。 このマグカップが4500円で売ってた。 誰が買うねん; <食事編> 息子が「あんかけスパが食べたい!」と言うので久しぶりに作った。 この「ヨコイ」は愛知県しか売ってないのか?東京には無い…

  • テレビの裏側はおもしろい

    <昨日の続き> 昨日、夜9時、テレビの前に正坐して観ました。 「競争の番人」最終回 もう~いきなり(私が通うスーパー)出たね。 なんか興奮してドラマの内容が入って来なくて 「あ!あ!」と言いながら店内ばかり観てたw で、今日そのスーパーへ行ったら ちょうどこの番組を教えてくれたレジ係さんのレジで精算。 私「観たよ!」 レジ係「ありがとう!」 私「外の店名の赤い看板はCGなの?」 レジ係「そう!6月~9月まで3回撮影に来たみたい」 私「そんなに~」 私「あのバックヤードは本物?」 レジ係「いや、あれはスタジオ!店内だけ本物」 私「そうなんだ~」 なぜ、このスーパーがロケ地になったかと言うと スー…

  • 坂口健太郎の予告を観ながら又吉直樹の布バック作ってみた

    昨夜「これ作れる?」と息子(31)からLINEが来た。 送られて来たYouTubeを観たら 又吉直樹さんの私物の紹介動画でした。 「これと同じようなバックを作ってほしい」と息子から。 単行本と文庫本が2冊入ればいい、と言われたのに、 昨夜すぐに作って息子に写真を送ったら「でかい!」と言われた(-_-;) このバック、キルト綿が入っているので本の角が曲がらない優しい設計です。 ************************ さてさて、夜まで待てない皆さま、こんにちは! 朝のめざましテレビに坂口健太郎さんが番宣してたよ。 今夜21時 最終回「競争の番人」 私の良く行くスーパーがロケ地になったので…

  • 強烈な蒸し暑さに負けずトートバック作ってみた

    台風の影響で、今日は蒸し暑い1日だった。 そんなお天気にも負けずトートバックを作りました。 横28㎝ たて22㎝ ダーツ有り 今回、持ち手が正常です(2回やったらアホだわ) くすみカラーの内袋。 皆さまが安心安全に過ごせますように!

  • テレビドラマ「競争の番人」に出演します!

    昨日と今日、YouTube(sunMoosさん)を観て スマホケースを作りました。 横12㎝ たて19㎝ マチ無し 左は昨日作ったのですが、生地が厚くて失敗です; 昨日の経験を元に、 今日(右側)、生地を限りなく薄くしてなんとかOKです。 ブック型ケースのスマホでもギリギリ入ります。 昨日は外ポケットを作りましたが 生地がぶ厚くなって縫いずらいのとポケットは要らない気がして無くしたです。 さて、本題に入ります。 9月19日(月)PM21時~ ドラマ「競争の番人」に、私がよく行くスーパーがロケ地になったそうです。 昨日スーパーのレジ係の人から聞きました。 レジ係「常連さんだけに教えますね」ってw…

  • 持ち手がひねり揚げのようなA4トートバック作ってみた

    今日は、豊田中日文化センターへ、 ある講座の1日体験会の申し込みに行ったら、 なんと、人数が集まらないので開催するか分からないとのこと。 もし開催が決定したら電話をしてくださるそうです。 そんなに人気の無い講座なのか?( ゚Д゚) 次に、生地屋さん(アイリス)が閉店になるので 4種類の生地を各1メーターづつ購入(3割引き) すごくいい生地に出会えた! ここまでは良かった。うんうん。 で、午後からA4サイズが入るトートバックを作った。 昨日、トーカイさんで買った生地です。 横27㎝ たて32㎝ マチ無し 「完成だ~ワーイ!」と思ったのもつかの間; いつもあんなに気を付けているのに私のバカ! 持ち…

  • ココロが救われた日に北欧風ミニトートバック作ってみた

    今日は、朝からミシンでミニトートバックを作った。 完成した午後16時。 家の電話が鳴った。 なんと!ブラザーの修理センターの人でした。 9月8日の「アンケートを書きながら・・」の記事です。 私が書いた便箋2枚の事実(苦情)を読んだ担当者が、 本当の事なのか、裏付けを取ってから(刑事みたい;) 謝罪の電話をして来たのでした。 実は、あのミシン修理の経緯を書いて送るか迷ったんですよ。 書くのも勇気がいるじゃないですか。 でも、書かない事の方が後悔すると思ったし、 販売店はどうでもいいとして ブラザーさんの為になると思って送ったです。 で、その修理センターの人が 「販売店には営業の者が注意をします」…

  • ドレスデンのポットマットをリバティで!

    ミシンで作りたい物が無くてさまよっていたら 急にドレスデンのパターンで作りたくなった。 まずは製図から。 私は、三角山のドレスデンより丸いほうが好きです! リバティを切り出す。 裏布に接着キルト綿を張って、 丸いカーブを縫ってゆきます。 ひっくり返します。 真ん中をまつって、キルティングして完成。たて横14センチ 初めから最後まで手縫いです。 いや~久しぶりのパッチワーク、楽しかった!ありがとう! これは、コースターでは無く、 パキラの下に敷くマットです。 ここで残念な報告が・・・ 猫のあんこ(3才)が夜中にパキラの葉っぱをかじったの( ;∀;) それ以来、夜は安全な場所に移してます; 皆さま…

  • めざせ不老長寿!シニア男組 散歩の極意

    今日は、猫のさくら(17才)を連れて動物病院へ行った。 8月は、体重 3,48キロでしたが、 今日はなんと、3,56キロ! 増えてるw 今年の1月、もうダメか?と思った時は3キロ切ったです; あれからどんどん元気になってます!ありがとう! なぜこんなに元気になったのか? それは、毎日のお散歩のお陰です。 さくら(17才)は眼が良く見えないので放し飼いでも平気です。 でも、きなこ(13)が毎日このようにして見守っています。 きなこ(13)の優しさにお母さん1回泣く( ;∀;) 仲良しシニア男組!ずーっと長生きしてね! 皆さまが今日も幸せでありますように!

  • アンケートを書きながらミニポーチ量産してみた

    今日、やっとミシンの修理アンケートを書きました。 「お気づきの点、ご要望」がアンケート用紙内に書けなかったので 便箋2枚、ビッシリご丁寧に書けた。 ファックスの指示があったけど切手を貼ってポストに投函。 ここまでが修理完了ね。ああ~終わった! 少し前に作ったミニポーチ(小)ですが、 あまりに小さいので サイズを全体的に1㎝大きくして作ってみた。 ミニポーチ(大) 横12センチ たて10センチ これだけの数、2日くらいで作ったです。 簡単ですぐに出来るから色んな色柄で作るのが楽しかった!ありがとう! 皆さまが今日も幸せでありますように!

  • 小道具選手権で遊びながら小さいお財布作ってみた

    昨日、セリアでペット用の小道具を買ってみました。 おとなしく付けてくれるでしょうか? まずは、はな選手! はなちゃん、おとなしいと言うより固まっていますw 丸めがね 他の子は似合わないのではな選手の優勝です! さて、次の小道具 またしてもはな選手! 短毛ですが頑張りました!短毛だとクリップが止まりずらい; さて、長老さくら選手! 中毛なのでなんとか止まっています。 このティアラは長毛用ですね(-_-;) この写真を見ると泣けてくるのはなんでだろ。 話は変わり、 昨日の「小さいお財布」をもう1つ作りました。 薄い生地で作ったら角が綺麗で作りやすい。 薄い生地だとシッカリ感は無いですが軽いです。 …

  • アンケートを考えながら小さいお財布を作ってみた

    先日直って来たミシン修理の中に、 「ミシン修理品質調査アンケート」が入っていました。 これまでの経過(販売店の無責任さ、お客様係の販売店への丸投げ)を どうやって書こうか考えている楽しい毎日です。 こんにちは!(^^)/ 今日は、YouTube(Baby&kideさん)を観て小さいお財布を作った。 横12㎝ たて8㎝ マチ2㎝ 午前中、上の濃いピンクを作ったのですが、なんかイマイチ; 午後から下のくすみカラーを作ったけど、まだなんか、んん~; 作り方はすごく簡単なんですが、布が厚いので難しかった; もう1回、型紙から作り直して再挑戦してみよ。 今日も皆さまが幸せでありますように!

  • 石が割れた!から、可愛い巾着バック完成まで

    今朝、娘(35)からLINEで送られて来た写真。 水晶が真っ二つに割れてる!( ゚Д゚; 石が割れた意味は、 厄(やく)や悪(あく)から所有者を守った、ってことらしい。 私は毎朝、音叉(おんさ)をチンチン鳴らしてるけど、 娘は久しぶりに今朝出したらって、おい! お役目ありがとうございました!m(__)m ************************************************************* 話は変わり、 昨日、YouTube(チャンネル気ままにさん)を観て フリルが可愛い巾着バックを作った。 横36㎝ たて27㎝ マチ12㎝ 普通のトートバックに見えますが …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、momoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
momoさん
ブログタイトル
momoのキルト
フォロー
momoのキルト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用