chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護における経験を綴ります https://fourleaves-kaigo.hatenablog.com/

これまでの出来事を「愚痴にならない」ように書けたら幸いかなと思っています。また、読まれた方の参考になればと思う内容も書いていく予定です。(介護実技や実地指導など)

マオ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/29

arrow_drop_down
  • 考えさせられたアニメ

    久々に見たアニメですが、「キノの旅」というものを見ましたが・・・色々と考えさせられました💮 一言で表すなら、介護保険方みたいな倫理やルールで縛らなければならないほど、今の世の人間関係は破綻しているのだろうな・・・と。性善説かが正しいのか性悪説が正しいのか・・・どちらにせよ、ルール無しでは成り立たないのですから歪なのかもしれませんね・・・

  • メンタルの強さは必須

    介護をするに当たって、メンタルの強さや安定は大事ですよね。例えば、デイサービスのレクリエーションで反応がなかった時・・・その場から逃げたくなりますよ( ̄▽ ̄;) 一生懸命していても文句を言われることはあるでしょうし、不条理なこともたくさんあるのが現実です。なのに、何故この仕事をしているのかと言えば「生活のため」「お年寄りが好き」「ありがとうを言ってもらえる」などが理由が多いみたいですよ。技術や知識は後からでも身に付きますが、忍耐力や打たれ強さ、前向きな気持ちは介護職をする上で最大の長所となります💮落ち込むことはあるでしょうが、前を向いて頑張っていきましょう(^_^ゞ

  • 不思議な住宅改修

    住宅改修の依頼があり、お宅に選定を行いに行ったときのこと。玄関を開けた瞬間、目に飛び込んできたのは不思議なの光景で「???」が頭に浮かびましたよ。廊下に付いている手すりが、私の肩から頭ほどの高さに取り付けられていました・・・(・・;)そのお宅の利用者さんは、「大工につけてもらったけど、あまり使えていない」と・・・まあ、その高さならむしろどう使うのかを聞いてみたい程でしたよ・・・ なんでも、下地がある部分にしか取り付けできないと言われたようでこの高さになったようで⤵なので、今回提案した結果は玄関にL字手すりと、普段使っていた杖の高さを目安に下地を付け、使えない手摺を適正な場所に取り付ける行程とな…

  • 移乗介助について

    介護に関わる、または家族を介護されている皆さん、介助方法についてどのようにされていますか?なぜこのような内容かと言えば、病院にて在宅のヘルパーさんがズボン等を「握る」「引っ張る」介助をしている姿を見まして(・_・; かなり以前から、ボディーメカニクスや体幹を意識した介助方法がちまたに溢れましたが間違っている場合も多いみたいです。 ちなみに、間違ってしている場合 ・前腕の筋肉が何故か発達している ・なのに、上腕は筋肉がない・・・ ・介助する際、相手との距離感が掴めない ・手助けではなく、引き上げてしまっているこららの様子を見たときは、きちんとした介助を教えてあげてください・・・そうでないと、腰や…

  • 猫ネコねこ(2)

    さて、見間違いでなければ答えは簡単で、五匹ではなく少なくとも十匹は存在していたことになるのですよね🎵人懐っこいのも多いので、モフモフを楽しんで仕事をしていましたが・・・この後、世の中には限度というものがあるという事を知らされました・・・その光景は、裏手に回りボイラー付近の様子を確認するために小さな扉を開けた瞬間のことでした。奥行き三メートル程、幅は両手を広げた程、高さ二メーター少しの場所にぎっしりと猫がいるではありませんか!Σ( ̄□ ̄;)しかも、横から三段の棚が出ている上にも猫、目の前の空間すべてに猫が一面に広がっており、その数およそ35匹!! その猫たちは、扉を開けた瞬間に一斉に視線が集まり…

  • 猫ネコねこ

    移動時、ある地域を通過する時に思い出す猫の話。とあるお宅へ、住宅改修(玄関段差解消)を行いに伺いました。事前情報で、「猫が何匹かいる」と聞いており犬猫がモフが好きな私は楽しみでもありました。そしてそのお宅では、五匹の猫が自由気ままにゴロゴロしていました。(外に行くのも自由・・・)近付いてすり寄ってくるのもいたので、最初は人懐っこいなぁ~と家族の話を聞きながら内心楽しんでいました。しかし、ふと疑問が生じることとなったのは・・・確かに五匹なのですが・・・しばらく目を離した隙に何匹か知らない毛並みに変わっているのですよ・・・( ̄▽ ̄;)?? 記憶違いや若年性アルツハイマーや健忘症ではなく、本当に色や…

  • 今年最初の山場

    やっと年末年始も終わり、小さなお子さんがいるパートの職員が仕事に出てもらえる・・・当たり前のことがこれほど嬉しいとは🌟 それにしても、今年も感染症が流行らず平和に暮らせていることに感謝ですよ🎵皆さんの地域も無事なら幸いです。さて、最近は春先まで油断できないので皆さんも手洗いなどは念入りにして健康第一で行きましょう(^_^ゞ

  • 手作りの怖さ その2-2

    液体ではない・・・これはなんだろうとコップを傾けると、何かの塊がドロッとゆっくり動きだしました。!Σ( ̄□ ̄;) 怪しいとは思いつつ、じっと見られていることもあり勢いよく口の中に流し込んだ瞬間・・・口の中で、なんとも形容しがたい味がしたことを覚えています。吐き出したいがそこは営業、我慢して一気に流し込み噎せながらも無事に飲み干しました。 すると、今の様子を見ていた家族の方が「吐き出しても構わないよ」と声をかけてきました・・・(正直、もう少し早く言って欲しかった(ノ_・。))なんでもお客さんがきたら必ずだす飲み物らしく、中身は「白菜・キャベツ・大根・蜂蜜・牛乳・ヨーグルト・ローヤルゼリー・・」ほ…

  • 手作りの怖さ その2

    ある山奥の家に、シャワーキャリーと浴槽滑り止めマットの商品を納品したときの出来事です。 それは8月夏真っ盛りの時期で、汗を流しながらせっせと運び設定していました。作業も終わり、一通りの説明をして帰ろうとしたところ、「汗もかいたのだからこれでも飲みな」とコップの中に白っぽい物体が入った飲み物を出してくれました。 ご厚意なので、断れずさっと飲んで次へ行こうと思いそれを手に取ると・・・ん、液体ではない??という異変に気付きました。次回に続きます

  • 寒さは過酷・・・

    こんばんは(__) 朝晩の冷え込みが増しているのと同時に、転倒のリスクやヒートショック、さらに心不全などのリスクも症状として現れています・・・温度管理も含めて、もっと細やかな対応が必要だと感じている今日この頃です(-""-;) いづれにせよ、無事にこの冬を乗り越えられますよう祈るだけですよ( ̄▽ ̄;)

  • 挨拶

    明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします(__)さて、世間では年末年始から帰省したり旅行に行ったりと話題になっていますが・・・介護の仕事をされていると、連休など無い方は多いのではないでしょうか(・_・;この時期は、職員の確保も難しいですからね・・・お仕事を頑張られた方、また家事を頑張られた方も本当にお疲れさまです。では、朝晩は特に寒くなっていますので体調を崩さないようにお過ごし下さい。

  • 今年も後わずか

    皆さんお疲れさまです。 今年も残り数時間、皆さま今年1年本当にお疲れさまでした。今より祈るのは、年末年始と三日間利用者の方だけでなく、同僚友人家族など体調を崩さないことが来年に向けて祈るばかりですよ。 (医療機関がまともに機能していない地域も多いでしょうから・・・)何はともあれ、寒くなるとの予報があるので初詣や初日の出にいかれる際には十分に気を付けていってらっしゃいませ(__) それでは、良いお年を(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

  • 手作りの怖さ その1

    本日の送迎時に、営業をしていた頃の話題を思い出し笑い話となりました。それは、山奥にポータブルトイレを運び組み立てる際の出来事。 目的地は車が入れない山中で、五メートル程の高さがある橋を越えた先にある家で、案内のためにご家族が車を止めた場所まで出迎えてくれました。 歩いて五分ほど、大きさはあれど問題ないはずでしたが・・・想定外の問題がありました。 それは・・・「手作りの橋」(・_・; 皆さんの思い浮かべる橋ではなく、五本くらいの丸太を縄で雑に縛ったもので「動く」「滑る」そして「折れる」といったもので、渡る手前で「あ~、言いい忘れていたが真ん中歩くと木が折れるから」と(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪???こ…

  • 年末年始の落とし穴

    さて、世間では大晦日や年明けで賑わっていますが、介護業界(特に施設)では恒例の、職員不足とインフルエンザに悩まされる時期となりました・・・(;¬_¬) 正直、百歩譲ってインフルエンザは良しとしてもノロウイルスだけは今年も阻止したいと思います。 過去の経験上、ノロウイルスの感染経路を防ぐのはほぼ不可能で、保健所にまで同情されてしまうほどでしたからね・・・厚生労働省からの通知では、まだ次亜塩素酸(ハイター)を使用しての対応マニュアルが配布されています。しかし、実際には扱いが問われるそれらより、次亜塩素酸水や微酸性電解水など人体に無害の商品が必須ですよ。皆さんも用意していると思いますが、まだの方は除…

  • 年末からのスタート( ̄▽ ̄;)

    初めまして、本日よりブログを始めましたマオと申します。以後お見知りおきを・・・(まあ、固い話し方はここまでとしてします) 簡単な経歴を話しますと、福祉の大学を卒業後より介護の仕事を始め、デイサービスの介護職員や生活相談員、管理者も現在進行形で経験しています。その他では、住宅型有料老人ホームの施設長やら、果ては福祉用具の販売営業もしていたかなり片寄った経歴となっています。これから書き綴る内容は、今までの出来事を「愚痴にならない」ように書けたら幸いかな、と思っています。これから少しずつ更新していきますので、今後ともよろしくお願いします。また、読まれた方の参考になればと思う内容も書いていくので、(介…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マオさん
ブログタイトル
介護における経験を綴ります
フォロー
介護における経験を綴ります

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用