こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 ナスのおやき作りをしました。この夏 我が家のナスは不作です。テントウムシダマシに葉っぱを食べられて…
「咲きおり40cm」で手織り小物や手織り服を作ってみませんか?レシピと動画で初心者の方でも作れるようになるカリキュラム制のオンライン講座を2019年4月にスタート。手織り服作りを目指して一緒に楽しみませんか?
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 ナスのおやき作りをしました。この夏 我が家のナスは不作です。テントウムシダマシに葉っぱを食べられて…
こんにちは 創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 昨日 糸が届いたので つづれ織りキットが予定より早く出来ました。 クリックポストにギリギリ入りま…
こんにちは 創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 つづれ織りキット用の糸巻きを始めました。 白とキナリの糸が足りないので とりあえずセットにできた…
こんにちは 創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。昨日は一日中PCとにらめっこ。まるで講座形式のようなキットになりました。 たて糸の張り方から始まっ…
こんにちは 創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 ようやくつづれ織りのキットデザインが決まりました。 最後まで難航していたのが はつり織の花でした…
こんにちは 創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 何て暑いのでしょう(# ゚Д゚)暑さを忘れるために つづれ織りに没頭しております。 4枚のデザイ…
受講のきっかけは、織るだけでなく小物や巻物・服つくりへの発展性を気に入った
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 今日は七夕。機織りをする織姫さんにちなんで、お裁縫や機織りの上達を願う日でもありますね。つづれ織りの…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 ラーヌ織りを3セット続けてみました。 両端は 額に入れたパターンです。 真ん中は 同じパターンで…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 幾何学模様を織りました。昨日の「花のようなもの」よりも少し複雑です。 使ったのはトリコロールカラー…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 はつり織で花のようなものを織りました。 織図です。 裏を見ながら織るので、織図と左右反対になります…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 今日も 受講生さんの作品紹介が出来て嬉しいです。 入門コースのlesson②千鳥格子です。 ピ…
受講生さんの作品紹介「数を織ると確実にうまくなっているのが分かって励みになりました」
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 受講生さんからメールと作品画像を頂きました。 入門コースのlesson①コースターです。 右側のた…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 引き返し織りが出来ました。 今回使ったよこ糸は4色 少し渋めです。 たて糸は見えませんが、よこ糸の引…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 つづれ織りのキット作り、次は 引き返し織りです。今回もたて糸が見えないようにして織るつづれ織りです。…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 名古屋から移住して13年のご近所さんが カッティングボードを作ってくださいました。 田舎暮らしを…
ポケットティッシュの居場所がちゃんとあるポーチの完成画像を頂きました。
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 ポケットティッシュの居場所がちゃんとあるポーチの完成画像を頂きました。綺麗に作っていただいてとっても嬉しい…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 ラーヌ織りが織り上がりました。組織図をちょっと手なおししなくてはならない箇所があって、これから修正し…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 ラーヌ織りの組織図を描いてみました。こんな模様になる予定です。 よこ糸の織る順番を右に入れたらこん…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 梅雨入りしました。家の中での楽しみの一つ「インテリアに活かす手織り」よこ糸で模様を織り出して インテ…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 先週末は良いお天気だったので毎年恒例の美ヶ原ドライブに行って来ました。 今までで一番というくら…
受講生さんの作品紹介・・・手織り入門はこんな気持ちで進めて欲しい
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 久しぶりの受講生さんの作品紹介です。 コースターのキットの糸は青白の二本取りで巻いてありますので、…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 新作ポーチは手織り布と刺繍リボンとミシン刺繍の組み合わせです。 ブルーの段染め糸で織った布に白の…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 今日は暑くなりそうです.。今年はタケノコ(淡竹)が大豊作。作っているわけではなくて 毎朝「おっはよ…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 朝夕が涼しく・・・というより寒くて いまだにファンヒーターが出っぱなしです。でも庭の花々は元気です…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。ポケットティッシュの居場所がちゃんとあるポーチのキットが出来ました。 織色は3色です。 季節の色 ・・・藤色…
ポケットティッシュの居場所がちゃんとあるピンクのポーチが沢山出来ました
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。ポケットティッシュの居場所がちゃんとあるポーチが沢山出来ました。 🩷ピンクです。全体に濃いめのピンク(上)と …
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 5月は試し織り布を縫い繋ぐ事とエコバンドクラフトに夢中でした。6月に向けて そろそろ仕事モードに入ろうとポー…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 今日は仕事٩( ᐛ )و以前 お客様のご希望で作ってみて、なるほどポケットティッシュの居場所がちゃんとあると…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 お座敷の夏仕様が終わったところで試し織布の縫い繋ぎはしばらくやめようと思ったのですが、紙バンドの籠を…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 同じことを繰り返すことってとても大切なので 織るようにして組む籠をもう一個作りました。 一作目より…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 試し織り布を縫いつなぐ作業を続けています。 Xにも投稿しているのですが、オンライン講座の受講生さんが…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 試織り布を縫いつなぐ作業に入りました。 ぐちゃっとまとめるとゴミみたいに見えますが、それぞれ織る理…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 箕輪直子先生の「小さな織り機でできる手織りの模様パターン」、皆さんはもうご覧になりましたか?小さい織…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 昔の田舎の家屋は広く、使わないままのもったいない部屋が多いです。我が家も同じで中途半端に古いもので…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 多肉植物の鉢カバーを作った残りのジーパンで座卓用の敷物を作りました。 鉢カバー用に織る時は 予め織…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 「紙バンドで作るかご編みlesson」の本を買って夜な夜なじっくりと読んでいます。 「結んで作る」…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 Creema店に出品する為に 久~しぶりに着画を撮ってみました。 後ろ三角の襟がちょろっと見えるロングベスト…
こんにちは 創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 ジーパンの裂織りは多肉植物の鉢カバーにしました。 始めこの形にしたら イソギンチャクみたいで気持…
こんにちは 創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。毎日の気温の変化にはまいってしまいますが、ようやくこれで寒い日は無くなりそうなので、冬の衣類を片付け…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 母の日用にご注文いただいた後ろ三角へちま襟のジャケットとロングベストのレビューを頂きました。お忙しい中 レビ…
裂織りコースをスタートした方の受講のきっかけをお聞きして思ったこと
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。4月から裂織りコースをスタートした受講生さんがレビューを書き込んでくださいました ありがとうございま…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 我が家の周りには60代~70代のおじさんたちで作る畑仕事仲間がいて、夫は野菜作りのアドバイスをもらったり集ま…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 販売会が終了してすぐに 後ろ三角へちま襟のベストとジャケットをお母様用にとご注文いただきました。 ベスト用の…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。果たしてこれでいいのかと頭の中は❓マークいっぱいでしたが、形になりました。ボード織で作った葉っぱのコースターで…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。もう何年も前のお客様で ボード織りをされている方がいらっしゃいました。真似をしながら作りたいからとベストやボレ…
4月に入門コースをスタートした方の受講のきっかけをお聞きして思ったこと
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 昨年植えた芝桜が良い具合に育ってフワフワモコモコです。全部で50ポットです。 近所の方にも褒められて…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 販売会で好評だった 後ろ三角へちま襟のベスト制作キットを再販しました。 難易度は④ 中級アドバンスコー…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 今日のブログの話題は「後ろ三角へちま襟」 今回の販売会の一押しは後ろ三角へちま襟でした。DMにも載せましたし…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 「手織り服つくり教室スタジオJ」から「手織しおりのオンライン講座」に変えて7年目です。 販売会には教室時代の…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 販売会中に出会った一つ年上の先輩の話を書きます。 私は1998年の長野オリンピックの年に さをり織に関係す…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 ビンテージの服が大好きなお客様の事を書きます。 1980年代 90年代のお洋服の素材や仕立てが気に入って、ビ…
入門コースのおかげで確かに成長した・褒められる手織り服が自分で作れるようになった
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 皆さん ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?我が家は入院中の母のお見舞いで息子が帰省します。1…
販売会中は毎日が「ドキュメント72時間」。これからボチボチ書いていきます。
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。一週間の販売会が終了しほっと一息ついています。 今回は久しぶりのお客様にお会いすることが多かったです。 大病を…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 昨夜の地震には動揺しましたが今日も元気で販売会に向かいます。 初日と二日目は沢山のお客様にお越しいただき 忙…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 青みがかった緑のセットアップが出来ました。 中に着ているのは 昨日のブログに書いたプルオーバーです。 カー…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 今年の花粉症は中々なもので モーニングアタックで一旦くしゃみが始まるとふざけているんじゃないかと思われるくら…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 販売会に向けて追い込みです。【プルオーバーとロングカーディガンのアンサンブル】たて糸はキナリ色の太さが違う綿…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 昨年植えた芝桜がモコモコしだしました。芝桜ってすごい生命力ですね。密になって地面が見えなくなりつつあります。…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 庭先のサンシュユが咲きました。少し枯れかかっている箇所を夫が手入れをしてくれます。昨年植えた芝桜もモ…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 髪をすっきりとカットして来ました。冬に逆戻りのような寒さですが、気分も新たに春を迎えたくて のばしていた髪を…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 地元では 先週末に「梅まつり」が開催され、寒い日でしたが 沢山のお客様がみえました。梅のお花見をし…
【大切なお知らせ】在庫糸で即納できるキット販売をします(なぜか寒色ばかり)
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 へちま襟のベストキットを準備しています。4月1日から3日まで予約販売をするキットはミント色です。 春ですし 爽…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 へちま襟で ジャケットも作りました。 今回も後ろ三角にリボン結びをしました。マニッシュな雰囲気のジャケットです…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 へちま襟のベストの着丈を長くしてみました。 後ろは三角 そしてリボンです。 4月1日から販売するキットには …
ミント色のへちま襟ベストができました。三角襟にリボンが可愛い。
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 中断していた へちま襟ベストのキット作りを再開しています。春だから明るいミント色でレース織も加えて織った布で仕…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 体調不良から脱し私は快復しました。来月は販売会がありますし キット作りもあるので 元気に仕事を進めて…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 今日も受講生さんの作品紹介をします。キットを使っていただいた作品とオリジナル作品の数々です。 ティッ…
コロナ感染…ようやく元気になってきたので受講生さんの作品紹介をします
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。母の発熱はコロナ感染で1ケ月の入院となりました。熱は上がったり下がったりで一見軽かったのですが酸素飽和…
再燃した手織りへの熱い気持ちで受講をスタートしてくださった受講生さん
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 昨日 母が93歳の誕生日を迎えました。いちごのショートケーキを3分の1くらい食べれましたが、発熱が…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 久しぶりに手織り服のキットを制作しています。キット用に ミント色で織り始めました。 昨年秋の販売会でへちま…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 次の販売会は4月、昨年秋の販売会でヘチマ襟が好評だったので、今年も準備中です。へちま襟の形を新しくしました…
6枚はぎのバケツバッグをA4ファイルが入るようにするとこんなに大きいのです
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 先週のブログに書いた「6枚はぎのバケツバッグをA4ファイルが横に入るように拡大すると とんでもなく大きい」の…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 先週 フットケア専門の訪問看護師さんに母の足爪のケアをしていただきました。分厚くなった古い足爪の下…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 6枚はぎのショルダーバッグを作りました。 昨年秋の販売会で小さめのバケツバッグをご覧になったお客様から、「A…
受講生さんの作品紹介[中級コース プルオーバーとお揃いの帽子]
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 今回の寒波ですっかり雪景色になりました・・・寒いですね。暖かくなるのが待ち遠しいです。 さて 今週も…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 ローズレッド色のワンピーチュ(ワンピーチュとチュニックの中間丈・・・造語です( ´艸`)を作りました。ロング…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 昨日は節分でしたね。 昨日は節分に食べると縁起がよいと言われる「けんちん汁」を作りました。大根・人…
お色違いでもう一つ…暮らしを楽しむインテリア雑貨キット【ティッシュボックスカバー】
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 暮らしを楽しむインテリア雑貨キットティッシュカバー2月3日(月)からBASE店で販売 暮らしを楽しむ…
暮らしを楽しむインテリア雑貨キット【ティッシュボックスカバー】
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 暮らしを楽しむ手織り小物インテリア雑貨キット第一号の試作が出来ました。ティッシュボックスカバーです…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 つづれ織りのドイリーが出来ました。イメージは「紅葉」風に飛ばされる紅葉はラーヌ織りで表現、季節外れで…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 光沢感のある綿糸とリネンで織った手織り服が完成しました。4月の販売会に向けての制作です。綿糸とリネンで交互に…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 ここ数年 手織り服やバック・ポーチなどの小物の他にパネルやタペストリーなど飾る手織りも楽しんでいます…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 待ちに待った受講生さん作品2025年第一号が届きました。 脇が開くベストです。 4月にキッ…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 一粒万倍日の7日に茶色の手織り服作りをスタートしました。濃いめのチョコレート色です。光沢感のある綿糸とリネ…
明けましておめでとうございます。創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 私の住む地域では 昨年末 地区の集まりをきっかけにコロナとインフルエンザが…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 楽しみなイベントが続く年末です。一年前は混乱と戸惑いの日々で とても年末年始を楽しめる気分ではな…
新しい受講生様は与論島在住…芭蕉布織りの貴重な動画を拝見しました。
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 先週 鹿児島県の与論町在住の方から手織り入門のお申し込みがありました。 小さな頃から手織…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 今月になって中級コースに進んだ方は5年前の「手織り入門」受講の際にこんなメッセージをくださいました…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 先週末に鼻水とくしゃみがひどくなりまして、母にうつしたら大変だし私が寝込むわけにはいかないと思い「…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 「惹きつけられる糸」ってどんな糸ですか? 私は段染め糸が好きです。配色の勉強にもなります。 例えば…
使いやすいティッシュカバーが出来ました。もちろん手織りです。
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 先週のブログにも書きましたが介護中はとにかくティッシュを使います。エコタイプのティッシュは残り少な…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 母が様々な在宅介護サービスを受けているので 毎日のように職員の方がみえます。汚れていたら恥ずかしい…
中級コースに進んでくださった受講生さんに感想をお聞きしました。
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 昨日は BASE店にご来店いただきありがとうございます。こんな感想を頂きました。織るために糸を選ん…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 密度が揃って奇麗に織れた時って嬉しいものです。でもストレートな糸で密度を揃えるってとても難しい…そ…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 いよいよ寒くなって来てウールの手織りを楽しみたい季節です。シンプルに織るのも楽しいけれど、時にはノ…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 アンゴララム糸が ご注文いただいた皆様のお手元に届いたようです。「この糸好きです」「もし残っていた…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 次の販売会まで時間があるこの期間はゆったりと過ごしています。 母が要介護5になって2年目に入り …
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 ストールの房はどうなっているのが好きですか?房の始末は織る人の好みで様々です。 市販品には始末をし…
「ブログリーダー」を活用して、手織しおりさんをフォローしませんか?
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 ナスのおやき作りをしました。この夏 我が家のナスは不作です。テントウムシダマシに葉っぱを食べられて…
こんにちは 創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 昨日 糸が届いたので つづれ織りキットが予定より早く出来ました。 クリックポストにギリギリ入りま…
こんにちは 創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 つづれ織りキット用の糸巻きを始めました。 白とキナリの糸が足りないので とりあえずセットにできた…
こんにちは 創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。昨日は一日中PCとにらめっこ。まるで講座形式のようなキットになりました。 たて糸の張り方から始まっ…
こんにちは 創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 ようやくつづれ織りのキットデザインが決まりました。 最後まで難航していたのが はつり織の花でした…
こんにちは 創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 何て暑いのでしょう(# ゚Д゚)暑さを忘れるために つづれ織りに没頭しております。 4枚のデザイ…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 今日は七夕。機織りをする織姫さんにちなんで、お裁縫や機織りの上達を願う日でもありますね。つづれ織りの…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 ラーヌ織りを3セット続けてみました。 両端は 額に入れたパターンです。 真ん中は 同じパターンで…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 幾何学模様を織りました。昨日の「花のようなもの」よりも少し複雑です。 使ったのはトリコロールカラー…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 はつり織で花のようなものを織りました。 織図です。 裏を見ながら織るので、織図と左右反対になります…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 今日も 受講生さんの作品紹介が出来て嬉しいです。 入門コースのlesson②千鳥格子です。 ピ…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 受講生さんからメールと作品画像を頂きました。 入門コースのlesson①コースターです。 右側のた…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 引き返し織りが出来ました。 今回使ったよこ糸は4色 少し渋めです。 たて糸は見えませんが、よこ糸の引…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 つづれ織りのキット作り、次は 引き返し織りです。今回もたて糸が見えないようにして織るつづれ織りです。…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 名古屋から移住して13年のご近所さんが カッティングボードを作ってくださいました。 田舎暮らしを…
創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 ポケットティッシュの居場所がちゃんとあるポーチの完成画像を頂きました。綺麗に作っていただいてとっても嬉しい…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 ラーヌ織りが織り上がりました。組織図をちょっと手なおししなくてはならない箇所があって、これから修正し…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 ラーヌ織りの組織図を描いてみました。こんな模様になる予定です。 よこ糸の織る順番を右に入れたらこん…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 梅雨入りしました。家の中での楽しみの一つ「インテリアに活かす手織り」よこ糸で模様を織り出して インテ…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 先週 受講生さんからショップにメッセージを頂きました。 先日茶色のジャンバースカートキット…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 梅雨らしいお天気が続いています。我が家の紫陽花は生き生きとジャングル化しています。 今週 久々に毎…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 今週は着画をた〜くさん撮っています。 販売会でお客様に言われた一言「こうして実際に着てみて買うの…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 お届けした服たちに 嬉しいメッセージを頂いています。 <オーダー品> 手織りのワンピーチュ届…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 「手織り服に合わせたいシンプルブラウス」販売会の時にお客様によく聞かれるのは「手織りのボトムス・・…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 久しぶりに受講生さんから作品のお披露目がありました。ありがとうございます。お友達にもとても好評だそ…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 「今着れる 秋まで着れる服」iichi店に出品中のモンペスタイルのパンツ2点をご紹介します。 …
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 ご注文品の制作が終了したので、ネットのショップにも出品をしました。 手織しおり 作品一覧手織しおりの…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。お届けした服たちに 嬉しいメッセージを頂いています。 📞 グレーのワンピースも気に入ってい…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 久しぶりに「手織り」に関するお問い合わせを頂きました。 ブログいつも拝見しています。お母様…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 ご注文品 2点が出来ました。 <ネイビーブルーのおもしろベスト> 脇が開くベストのアレンジで 2…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 梅雨ですね~ ムッシムシです。 販売後の仕事 もう一つは ご注文品の制作です。 今回は3点。 *一…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 梅雨入りしましたが、販売会が終了してからも良いお天気で夏至の昼間の長さを堪能しました。 販売会後の…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 販売会「涼やかに夏服」が終了しました。一週間ありがとうございました。広い会場でフィッティングもゆっ…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 販売会「涼やかに夏服」6月13日(木)~19日(水)ながの東急百貨店2階イベントステージママのリフ…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 販売会「涼やかに夏服」6月13日(木)~19日(水)ながの東急百貨店2階イベントステージママのリフ…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 販売会「涼やかに夏服」6月13日(木)~19日(水)ながの東急百貨店2階イベントステージママのリフ…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 販売会「涼やかに夏服」6月13日(木)~19日(水)ながの東急百貨店2階イベントステージママのリフ…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 販売会「涼やかに夏服」6月13日(木)~19日(水)ながの東急百貨店2階イベントステージママのリフ…
こんにちは創作手織りスタジオJのしおり(塩入純子)です。 販売会「涼やかに夏服」6月13日(木)~19日(水)ながの東急百貨店2階イベントステージママのリフ…