クリップチューナーが壊れたと思ったら確認したい事をまとめました。KORGチューナーのお話。
ドラムスローンの選び方とおすすめについて紹介して来ました。演奏性を大きく左右する、相棒にふさわしい椅子を見つけてみてください。
ミュージシャンがFreeeで確定申告をした方が良い理由について紹介しました。本業は音楽なので、面倒くさいことは会計ソフトに丸投げするが吉です。
【音楽本レビュー】「グリニッチ・ヴィレッジにフォークが響いていた頃 デイヴ・ヴァン・ロンク回想録」/ イライジャ・ウォルド共著
「グリニッチ・ヴィレッジにフォークが響いていた頃 デイヴ・ヴァン・ロンク回想録」をレビューしました。フォーク・リヴァイバル・ムーブメントに興味がある方は必見です。
防音室のドア回りを改造しました。開閉が快適になり、隙間からの音漏れも軽減しました。
2020年に買って良かった音楽用品・機材を紹介しました。無駄な買い物をせず、役に立つものを買えれば満足ですね。
TPS7182・TPS7222の2種類のマイクケーブルを比較検証しました。それぞれキャラクターが異なり、大いに発見ができます。
10万前後のおすすめのオーディオインターフェイスを紹介しました。実質三択という状況なので、自身の用途・好みに合うものを選んで頂けると幸いです。
「ブログリーダー」を活用して、スズキサトシさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
クリップチューナーが壊れたと思ったら確認したい事をまとめました。KORGチューナーのお話。
Studio oneで特定のソングファイルだけ録音ができなくなったので、状況や対処方法をまとめました。
MDR-CD900STのワイヤー交換方法をまとめました。ソニーの定番モニターヘッドホンを、修理しながら末永く使いましょう。
ビートルズのジョージ・ハリスン唯一の自伝『I ME MINE』をレビューしました。
「キース・リチャーズ自伝 ライフ」をレビューしました。非常に濃厚な自伝でしたので、ファン必読です。
おすすめのハーモニカ用マイクを紹介しました。ぜひ極上のハーモニカサウンドをアンプで鳴らしちゃいましょう。
タツタ立井電線社のTPSシリーズのギターシールドを2種類レビューしました。
ザ・バンド入門と題し、おすすめアルバムやメンバーなどを紹介しました。ぜひ紹介したアルバムから聴いてみて頂けると嬉しく思います。
netflixの音楽映画が面白かったので、見た作品をレビューしました。
個人事業主が引っ越しした際の、税務署への届出書類をまとめました。転居したフリーランスの方は、ぜひご参考に。
スティーヴィー・ワンダーのクロマチック・ハーモニカについて紹介しました。同じ楽器を手に入れ、憧れのあの音色を鳴らしてみましょう。
ギター・ベースにおすすめのDIを紹介しました。ぜひお気に入りの一台を見つけ、理想の音に近づいてみてください。
「エリック・クラプトン自伝」をレビューしました。クラプトン本人が語る半生は、ファン必読です。
毎回使ってるDTMのおすすめプラグイン・ソフト音源を紹介しました。必須と言っても過言では無いほどのものもありますので、ぜひ気に入るものを探してみてください。
対位法・和声法の独学で参考になった本を紹介しました。分かりやすい本を手に取り、新たな世界に踏み出してみましょう。
ゴダール入門のおすすめ映画をまとめました。難解なゴダール作品ですが、分かりやすいものから手に取り、その深遠さに触れてみて貰えると嬉しいです。
レコードプレーヤー(Technics/SL-1200MK3D)のターンテーブルが回らなくなった事態に遭遇しました。
おすすめの安いマイクプリアンプを紹介しました。安価なものであっても、マイクプリを導入すれば効果が大いに実感できるはず。
MVの作り方の参考になった本を紹介しました。自分自身タメになったと思える本ばかりなので、是非手に取って勉強してみてはどうでしょうか。
Discrete 4 Synergy Core/ANTELOPE AUDIOを実際購入しての、良かった点と後悔している点をまとめました。購入を検討している方の参考になれば幸いです。