chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だいじだっペ~30代からの自転車日本一周旅行記~ https://daijidappe.com/profile/

30代で退職をして、2019年7月から自転車日本一周の旅に出発した男の旅日記。車両の故障、コロナ禍もあり一時中断していたが、2023年4月から再開中。 「人生なんてただの遊びの時間」

中里
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/17

arrow_drop_down
  • [日本一周]265日目 沖縄 金武~

    3/30 昨晩は疲れもあってかぐっすり眠れました。野外だと目覚めも良いですね。陽の光で自然に目が覚めます。よし、今日も行こうか。近くにあった宿候補公園を出発してすぐですが、道の駅が見えてきました。そういえば、宿泊場所を探すときに道の駅は調べ

  • [日本一周]264日目 沖縄 那覇~⑲

    2/29 昨日も遅くまで飲みすぎて寝不足です。でも大丈夫、今日はちゃんと出発しますから。那覇脱出長かった那覇生活も今日が最後です。那覇で出会った自転車日本一周の同士に見送られての出発です。ほぼ、毎日見ていたこの国際通りの風景も、少なくとも1

  • [日本一周]263日目 沖縄 那覇~⑱

    3/28 昨日も2時くらいまで飲んだくれていましたので遅い起床です。マジで那覇はいつまで居るんだろう。堕落した旅人雨予報でしたが降っていません。これならきょう出発しても良かったかもしれません。しかし、今日も宿は予約済みです。今日も本を読んだ

  • [日本一周]262日目 沖縄 那覇~⑰

    3/27 もう腹を括りました。奄美行きは4月になってからですね。明日まで連泊決定です。引きこもり生活外に出てもやることが特にないので引きこもります。本を読んだり、Youtubeの動画を見たりしています。ニートが引きこもっている状態ですね。唯

  • [日本一周]261日目 沖縄 那覇~⑯

    3/26 今日も連泊の手続きは済んでいます。どこか行くところ?特にありませんよ。停滞5日目那覇での停滞も5日目です。これと言ってやることはありません。本でも読もうかとも思いましたが、なんか違う。ということで、ちょこっと買い物に行ってきました

  • [日本一周]260日目 沖縄 那覇~⑮

    3/25 今日は那覇出発予定の日。ゲストハウスを出る準備をしましょう。いざ出発?出発の準備はしましたが、なかなか足が進みません。懸念材料が一つあるのです。ここ数日は天気はそこそこなのですが、来週にかけて天気が悪くなりそうです。沖縄に来る時に

  • [日本一周・番外編]なぜ自転車にしたのか

    日本一周中に出会った人たちに「なぜ、自転車でやろうと思ったのか」を聞かれることが多々あります。今まで出会った旅人を見ていると、日本一周の手段として最も多いのはバイクかと思います。ほかの手段としては自動車やヒッチハイク、電車などもあります。珍

  • [日本一周]259日目 沖縄 那覇~⑭

    3/24 今日もいい天気です。そういえば洗濯物が溜まっていました。那覇を出る前にしておきたいので朝のうちにしてしまいましょう。旅人の集い洗濯も終わり、ゆっくりしていたのですが、呼び出しがかかりました。場所は糸満市の北名城ビーチです。那覇から

  • [日本一周]258日目 沖縄 那覇~⑬

    3/23 昨日はお酒を抜いたので調子が良いです。朝には電話がかかって来ました。自転車到着したので受け取れるってさ。久々の沖縄飯自転車受け取りに出かけたのですが、昨日はあまり食べていなかったのでお腹がすいています。そこで、久々に沖縄そばを食べ

  • [日本一周]257日目 沖縄 那覇⑫

    3/22 目が覚めたのは10時頃。昨日は3時くらいまで飲み続けていたので当然二日酔いです。頭がぼーっとします。そういえば、今日デイキャンプをやるような話をしていましたが、とりあえず眠い。一旦寝よう。 二日酔いの日は何もする気が起きません。デ

  • [日本一周]256日目 沖縄 石垣~⑬

    3/21 今日は石垣脱出の日。沖縄本島に飛び立ちます。朝のまったり時間飛行機の時間まで少しあるので、朝のまったりした時間を過ごしました。特に何をするでもなく、ぼーっとしたり。豚を眺めたり。猫と戯れたりしていました。そんなこんなでそ...

  • [日本一周]255日目 沖縄 石垣~⑫

    3/20 今日も特に予定はないのでゆっくりします。石垣の家心地良いこの場所。長く滞在させてもらったゲストハウスから今日に出ます。離島も含めてなんだかんだ、3週間くらいお世話になりました。今日も何をするでもなく、昼くらいまでまったりとした時間

  • [日本一周]254日目 沖縄 石垣⑪

    3/19 石垣島脱出もだんだんと近づいてきました。手続きなどを進めないといけませんね。貨物船今日は石垣脱出のための条件の一つ、貨物船の手続きをします。那覇行きの貨物船については石垣行き同じ条件だろうと勝手に考えて、事前に確認を取っていません

  • [日本一周・番外編] 与那国島・波照間島に自転車で行く方法

    自転車で日本一周をしている中里と申します。日本一周をするにあたって、せっかくなので自分の自転車で旅をしたいですよね。実際私も、出来る限り自分の自転車で旅をしようと考えていました。日本の端まで自分の自転車で行きたい気持ちはありましたが、出発時

  • [日本一周]253日目 沖縄 鳩間

    3/18 今日も島に渡りますので、とりあえず港の離島ターミナルへ向かいます。到着したのは鳩間島です。今日は鳩間島を散策するぞ。道なき道鳩間島も落ち着いた雰囲気です。黒島のように、あまり観光地化されていない印象です。なんだか海岸沿いを歩けそう

  • [日本一周]252日目 沖縄 黒島~

    3/17 昨日に引き続き良い天気です。朝のまったりとした時間を過ごし、外へ出かけましょうか。黒島ウォーキング今日は黒島一周を歩いてしたい気分です。やはりのどかで心地良い島ですね。広大な平地は、どこか地元の茨城と似たところを感じます。昔歩いた

  • [日本一周]251日目 沖縄 石垣~⑩

    3/16 天気は良さそうです。昼くらいまではゆっくりと溜まったブログなどを書きます。八重山のソウルフード今日の始まりは商店からです。オニササという名物を食べに来ました。おにぎりとささみのフライでオニササなんですね。フライとおにぎり、単純な組

  • [日本一周]250日目 沖縄 石垣⑨

    3/15 晴れていて気持ちのいい天気ですね。二日酔いのためか、すこしあたまがぼーっとしていましたが、与那国島へ飛び立つ友人を見送り、私もそろそろ出ることにしましょうか。別れ際に「今日は曇らせてやる」と呪いをかけられましたが、おそらく大丈夫。

  • [日本一周]249日目 沖縄 波照間~④

    3/14 見事な悪天候です。朝から雨が降っています。でも大丈夫。今日は石垣島に帰るだけですから。シュガーケーン船に乗る前にこいつを何とかしなければなりません。これ、サトウキビなんですよ。買ったりもらったりしたわけではなく、まして畑から盗んだ

  • [日本一周]248日目 沖縄 波照間③

    3/13 雨予報のはずでしたが、意外と天気は良さそうです。曇ってはいますが、昨日よりは雲が薄く、晴れそうな気がします。ちょっと期待できそうです。朝の浜朝のうちに飲み干してしまった泡波を補充して、浜を見に来ました。まずまずといったところでしょ

  • [日本一周] 247日目 沖縄 波照間②

    3/12 今日も曇りです。昨日と同じような空ですし、天候回復を願うしかないですね。曇天の波照間波照間島は天気が良くないとやることがないんですよね。メインは海と星空ですから。一周周るのも昨日してしまいましたし、今日は特にやることがありません。

  • [日本一周]246日目 沖縄 波照間~①

    3/11 晴れの予報でしたが曇っています。次第に晴れ間が出ることを期待して、出かけることにします。最南端今日は波照間をぐるっと一周する予定です。まずは最南端に行ってみましょうか。なかなか太陽は顔を出してくれません日本の最南端到達です。ただ.

  • [日本一周]245日目 沖縄 石垣~⑧

    3/10 雨を覚悟していましたが、今のところは降っていないようです。まずは港に行かなければいけませんね。今日も乗船港に着きましたが、今日は離島ターミナルではなくこのコンテナ事務所です。乗る船も高速船ではなくこの貨物フェリーです。行先はそう、

  • [日本一周]244日目 沖縄 竹富~

    3/9 今日の天気はバッチリのはずなので、朝から出かけますよ。期待が高まりますね。竹富島一周気持ちのいい天気です。まずは港の方まで歩いていきましょう。空は雲が少なく、きれいな青空です。港のすぐ近くにある竹富島ゆがふ館に来ました。ここでは竹.

  • [日本一周]243日目 沖縄 石垣~⑦

    3/8 昨日の夜はゲストハウスでゆんたくでした。その流れで運転することになりました。眠いけど運転だ。マーペー今日は登山です。登山といっても登ったのはたった15分くらいです。頂上は岩場になっています。みんなで岩場に上って遊びました。...

  • [日本一周]242日目 沖縄 与那国~④

    3/7 ちょっと小雨気味です。それでも予定があるので出なきゃいけないんですよね。船仕方ないですが走りましょうか。港にやってきました。石垣へ帰ります。港には牛もいます。この牛たちもフェリーに乗るのでしょうか。よし、また4時間船に乗ろ...

  • [日本一周]242日目 沖縄 与那国~④

    3/7 ちょっと小雨気味です。それでも予定があるので出なきゃいけないんですよね。船仕方ないですが走りましょうか。港にやってきました。石垣へ帰ります。港には牛もいます。この牛たちもフェリーに乗るのでしょうか。よし、また4時間船に乗ろ...

  • [日本一周]241日目 沖縄 与那国~③

    3/6 天気は曇り予報。与那国島は明日の便で出発予定なので、実質今日が最終日です。晴れてくれることを願って、出かけます。東の端東の端といっても与那国島の中でのことです。今日は与那国島を時計回りで一周するのでまずが東に進んでみました。東の端は

  • [日本一周]240日目 沖縄 与那国②

    3/5 朝から雨です。風も強いですね。今日は停滞です。島飯特に書くことがなかったので食事でも。チャンプルー的なものを作ってみました。島なので輸送費がかかるせいか、結構食材が高いです。その中でも安めのニンジン、小松菜、ランチョンミート、沖縄そ

  • [日本一周]239日目 沖縄 与那国①

    3/4 今日は午後から雨予報です。しかも、夜は暴風雨らしいです。今日は自転車で周るのは諦めて、歩きで周ります。蛾宿から2kmほど歩いて、アヤミハビル館にやって来ました。アヤミハビルとは何だと思っていましたが、ヨナグニサンの方言名とのことです

  • [日本一周]238日目 沖縄 石垣~⑥

    3/3 今日はひな祭りですね。旅人には関係ありませんが。2日間泊まっていたゲストハウスでは、このようにお客さんの情報をボードに書いてくれてました。私の情報も一旦は消されますが、また来ると思うのでその時にまた書いてもらいましょう。それでは出発

  • [日本一周]237日目 沖縄 石垣~⑤

    3/2 今日は風が強めです。ただ、行く場所は決まっています。船に乗って出港だ。アクティビティ場所は西表島です。今日はここでアクティビティツアーに参加します。まずはカヌーです。マングローブの森をカヌーで進みます。カヌーは初め...

  • [日本一周]236日目 沖縄 石垣~③

    3/1 昨日ゆっくりしたので体調は万全です。ただ、天気は…とりあえず、外に出ようか。強制感染今日は自然ではなく、資料館からです。戦争マラリアの展示を中心とした施設、八重山平和祈念館です。戦争マラリアとは太平洋戦争時に沖縄で多くの被害を出した

  • [日本一周]2020年2月のまとめ

    冬真っ盛り。それでも鹿児島と沖縄なので、本州に住んでいたころと比べれば、それほど寒さは感じていません。2020年の2月は鹿児島の佐多岬付近から始まりましたね。そして、沖縄の石垣島で月末を迎えます。都道府県庁2月に到達した都道府県庁は鹿児島県

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中里さんをフォローしませんか?

ハンドル名
中里さん
ブログタイトル
だいじだっペ~30代からの自転車日本一周旅行記~
フォロー
だいじだっペ~30代からの自転車日本一周旅行記~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用