子供ってなんで、寝る前になってボルテージ上がるの?
その笑顔で誤魔化されると思うなよ
オムツが完全に外れた3歳11ヶ月 11月はですね。 Instagram見てもらうとわかりますが、 つわりやら海外帯同が決まったりで、ざわざわな1ヶ月でした。 そんな中、オムツが外れた長男、ほんとにすごい。えらい。
色々あっての今の関係値。 でも、生まれ変わってもまたこの人と一緒になりたいなって思う。
こんなことないですか?
4歳4ヶ月になった長男に、寝る前の話の流れで、 過去流産した話をすることになりました。 その時の様子を全6話でマンガにしたので、ご覧ください。 ▲こちらの記事の内容に触れます。 流産に関する話が苦手な方はお控えください。 1話はこちら▼ 唐
4歳4ヶ月になった長男に、寝る前の話の流れで、 過去流産した話をすることになりました。 その時の様子を全6話でマンガにしたので、ご覧ください。 ▲こちらの記事の内容に触れます。 流産に関する話が苦手な方はお控えください。 1話はこちら▼ こ
4歳4ヶ月になった長男に、寝る前の話の流れで、 過去流産した話をすることになりました。 その時の様子を全6話でマンガにしたので、ご覧ください。 ▲こちらの記事の内容に触れます。 流産に関する話が苦手な方はお控えください。 1話はこちら▼
4歳4ヶ月になった長男に、寝る前の話の流れで、 過去流産した話をすることになりました。 その時の様子を全6話でマンガにしたので、ご覧ください。 ▲こちらの記事の内容に触れます。 流産に関する話が苦手な方はお控えください。 1話はこちら▼
4歳4ヶ月になった長男に、寝る前の話の流れで、 過去流産した話をすることになりました。 その時の様子を全6話でマンガにしたので、ご覧ください。 ▲こちらの記事の内容に触れます。 流産に関する話が苦手な方はお控えください。
「ブログリーダー」を活用して、こぶたさんをフォローしませんか?
長男が4歳2ヶ月になりました!
1歳半健診が1歳8ヶ月ごろにありました。 今回はその記録を書いていきます。 長男の時はこんな感じ 1歳半健診当日の流れ ちょうど旦那が家にいる日だったので、健診は次男と母(私)の二人で向かいました。 2時ごろから受付スタートだったため、 寝