chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • そば道場に行ったけど休業中だった

    2回連続 おあずけ となっている そば道場 さくら野 でお蕎麦を食べようと、風の強い中 北茨城までサイクリングしてきました。一昨日 雪が降ったので、山道(グリーンふるさとライン)と日陰の多い道は避けて行きました。11時頃に そば道場に着いたんですが、今回も 営業中の

  • 昼から雨の予報だったので

    本日、昼から雨の予報だったので、登った道を、そのまま帰って来ました。(帰りが下り基調になるので、早く帰って来られます。)ランチをどうするか悩んだのですが、雨はまだ大丈夫そうだったので、帰り道にある焼肉屋 焼肉 ふざん でランチを食べました。入口に消毒液が置

  • とび田 でランチ

    天気が悪くてなかなか乗れず、4日ぶりにサイクリングしてきました。行先は、定点観察用の 諏訪 日立。休養十分だったためか、この日も自己記録更新でした。帰りは、日立駅近くの とび田 でランチ。このお店、有名人も来ている様です。コロナ対策ですが、入ってすぐに消毒液が

  • バンクシー?の落書き

    Google で サイクリングの途中でランチする場所を探していたら、バンクシー?の落書きを発見。近くに たつごそば が有ったので、いつもの 花貫渓谷コース の帰りに、お蕎麦を食べてから 落書き を見に行くことにしました。たつごそば は国道6号線沿いにありました。入口に消

  • 威風でランチ

    1月18日 は、天気が悪く、雪もちらついていたのでサイクリングはやめました。翌19日 は風が強かったので、行こうか行くまいか迷ったんですが、とりあえず走ってみて、ダメなら引き返すことにしました。追い風参考かも知れませんが、諏訪 日立側 と 諏訪 太田側 及び かみね公

  • 改造してみた その二

    サンワダイレクトのポーチ 使い勝手が良くなるように改造して使っていましたが、最近、小銭を出すのに出し難い事が気になりだしました。そこで、携帯コインホルダーを 100均で買ったマジックテープを使って、ポーチの中に張り付けてみました。携帯コインホルダ

  • 土曜日に行ったけど雪が残っていた

    1月13日の水曜日に走りに行って、道路が凍ていたので引き返して来た所を、16日の土曜日に走って来ました。氷が融けて濡れている所もあり、安全運転で走って来ました。16日は暖かく漕いでいると汗ばむこともありましたが、山の上の方は、雪が残っている所もありました。ランチ

  • セグメント 諏訪(太田側)下り

    GARMIN のセグメント 諏訪(太田側)ここは、下りがスキーのスラロームみたいなので動画にしてみました。自分は、山登りの練習で日立側から登って、太田側に下り、そのまま引き返して太田側から登って、日立側に下っていますが、太田側から登って、太田側に下る方がメジャー

  • 道路が凍ていた

    1月13日に、グリーンふるさとラインを通て、花貫渓谷までサイクリングするつもりで家を出たのですが、十王ダムからグリーンふるさとラインに行く途中の道路が凍ていました。ここが凍ていると間違いなくグリーンふるさとラインも凍ていると考えられるので、引き返して陽の当た

  • マウントの違い

    SONY のアクションカムを GoPro のマウントで自転車のハンドリバーに取り付けて撮影した動画とステムエクステンションマウントでステムに取り付けて撮影した動画の比較です。(撮影日は異なります。) ステムエクステンションマウントで撮影した方が手振れが少ないです。な

  • ステムエクステンションにアクションカム付けてみた

    ステムエクステンションにアクションカムを付けてサイクリングしてきました。結構な坂道を下りましたが、振動でカメラが傾くことはありませんでした。GoRro のマウントで、ハンドルに付けるよりは振動が少なく安定していました。 比較ビデオ編集中です。支点とカメラの重

  • 諏訪 日立側&棚倉街道&本山

    こちらの動画の大人の事情を見に行って来た時の動画です。棚倉街道は国道走るよりは楽しかったです。にほんブログ村

  • ステム エクステンション コンピューター マウント 付けてみた

    CORKI 自転車 ステム エクステンション コンピューター マウント GPS ブラケット ホルダー MBJ を付けて走って来ました。 今回は、サイコンの下にライトを取り付けました。結構下り坂のガタガタ道を走りましたが、ライトが振動で傾くという事は有りませんでした。ラ

  • 大人の事情

    昨日、初めて行った茨城県北がサイクリスト歓喜の場所だったので是非布教したい【ロードバイク】という動画に出ていた、大人の事情を見に行ってきました。大人の事情はこちらです。彫刻って、見る角度で違って見えるんですね。写真撮るのも恥ずかしいので、アクションカムの

  • 新年早々自己記録更新

    本日も高鈴ゴルフ倶楽部の坂を登ってきました。帰りは、金砂郷プレミアムあんぱん を紹介していたYoutubeの動画(ロードバイクで絶景&グルメ巡り)に映っていた、棚倉街道 を通り、本山を登って帰って来ました。ランチは、御岩神社の近くにある、手打蕎麦 そば処 入四間 で

  • ハンドル周りの整理

    年末にバーテープを交換した時、ハンドル周りを整理したいと思いました。そこで、Amazonの初売りでこれを購入しました。 実際に取り付けて走ってみて、振動でどの位 ライト,アクションカム が傾いてくるか要確認です。にほんブログ村

  • 金砂郷プレミアムあんぱん

    Youtube を見て知ったのですが、金砂郷は蕎麦だけではなくて、あんぱんも有名だったみたいです。本日 金砂郷プレミアムあんぱん を買いに行って来ました。あんぱん以外にも美味しそうなパンがありました。金砂郷プレミアムあんぱん は ホイップクリーム の入ったあんぱんで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、over60thさんをフォローしませんか?

ハンドル名
over60thさん
ブログタイトル
とある高齢者の自転車ライフ
フォロー
とある高齢者の自転車ライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用