chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【保護者様】塾長が教える《成績が上がる》勉強法とオススメ本 https://www.test-seiseki-up.com/

日々勉強に頑張る皆さん、そして子供の教育に悩むお母さんに向けて、役立つ勉強法や教育、また関連オススメ本を紹介!

こんな方にだけ、ぜひお届けしたい。 ⇒日々成績を上げようと頑張っている小学生・中学生に! ⇒我が子の教育・勉強・成績に悩めるお母さんに! 今日も実際に塾生たちと向かい合い指導しながら気づいた、 ◎知らないと損するマル得勉強法とオススメ本 ◎その気にさせるなるほどと思えるような教育方法 など現場ならではのナマの情報を、 私(塾長)から熱い応援メッセージとして発信!

塾長先生
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/13

arrow_drop_down
  • 《知っトク》当塾において『指導』で気を付けていること①

    先立ってこれから述べる当塾の『指導』(理念)が、保護者の方に共感いただき、ご家庭におけるお子様の指導に少しでもお役立ちできれば幸いです。 ◆まず『指導』において、常に念頭にある考えは… ①人(子供・塾生)には可能性がある。 ②人(子供・塾生)には向上心がある。 ③自分(子供・塾生)と未来は変えられる。 ④答えはその人(子供・塾生)の中にある。 ⑤言葉は行動を変える。 それらにプラスして、塾生との信頼関係を築く努力をし続けること。 ◆では実際に『指導』で心がけることは… ①自分(塾生)で気付かせる。 ②塾生(子供)のペースに合わせてあげる。 ③塾生の目線になる。 ④塾生の言葉(答え)を、素直に共…

  • 試験答案作成術 (後編)

    『試験答案作成 (後編)』 ④解答記述テクニック 文字は正しく書かれていれば上手下手は関係ない。 しかし、あやふやな字や読めない字、あるいは二通りに読める文字は不正解になるので、上手でなくても、はっきりと丁寧に書くようにしよう。 解答は指定がなければ漢字でもひらがなでもよい。 しかし漢字を間違えれば正解にはならないので、不安があれば読み仮名を振ろう。 日頃から漢字で覚え、自信がなければひらがな書きにしよう。 ただし、作文などでは、ひらがなばかりでは減点対象になるから要注意。 証明問題や英作文では、部分点が与えられるので、全文は書けなくても、一部分だけでもいいから書いておこう。 ⑤問題をどう解く…

  • 《知っトク》試験答案作成術 (前編)

    『試験答案作成 (前編)』 中学3年生のみなさん、高校入試に向けて、そろそろ復習テストが実施されることではないでしょうか。 ここで、それに先駆け、テスト答案作成の手順を伝授します。 ①まず問題用紙を一覧しよう。 問題用紙を開いたら、ページ順に確認して問題全体を見渡し、およその量や内容を見る。 英語では長文の量、数学では文章題・図形問題の配分、国語なら作文などの有無をざっと確認。 ②時間配分を決める。 時間配分では、見直しの時間(10分前後)を必ずとろう。 英語や国語などで作文が課せられたら、そのための時間も必要。 ③解けそうな問題から解く。 問題は解けるものから順に解くようにしよう。 ほとんど…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、塾長先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
塾長先生さん
ブログタイトル
【保護者様】塾長が教える《成績が上がる》勉強法とオススメ本
フォロー
【保護者様】塾長が教える《成績が上がる》勉強法とオススメ本

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用