chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 総合滑降のイメージ~オナカツ復活~

    ホントかウソかわかりませんが、来シーズンからSAJのスキー検定1級の種目に変更があるそうです。横滑りがなくなって総合滑降になるそうです。総合滑降というくらいだから、ズレもキレも停止も含めた総合力を試されるイメージ(というよりそれが本来の“総合”のはず)ですが、実際には、キュイーンと大回りしてズレない小回りを入れてまた大回りでスピード勝負みたいな滑りが横行するのを知っています。本来、ターン弧を変更する...

  • なぜGoToの評判が悪かったか

    新型コロナウイルス対策について、政府の対応にはさまざまな意見が出ています。「政治の話をネットですると~」みたいな論調は少なからずあるようですが、新型コロナウイルス対策って、そもそもとして政治以前の問題ではないでしょうか?政治がどうあれ、行政として示すべきだった指針は、物資不足の初期は不要不急の活動を自粛(コース料理で言えば前菜)物資が揃ったところで感染拡大対策体制を構築して経済活動を概ね復旧(メイ...

  • GoToキャンペーン反対じゃないけど

    先日、ある観光地の駐車場を見たら・・・ほとんどが地元ナンバーでした。見たことないくらい地元ナンバーで埋め尽くされていました。あ、いいな♪と思いました。観光って必ずしも遠くに行くことじゃないと思っています。いつでも行けると思っていて、意外と行かないでいる県内観光地に行くことで、地元の魅力を共有していく年にしていってもいいんじゃないかと思います。地方の人は観光地があるからいいけど、東京は観光地がないじ...

  • 命を預かる

    群馬で大雨の中を沢登りして流された人が出たとのことです。報道の内容だけでは実情はわかりませんが、とても残念なことです。登山やスキーはもちろん、海や山のグループイベントは、日程調整も難しく、頑張って決めた日程はできるだけ変更したくないという気持ちはわからなくはありません。自分一人で行くスキーでも、悪天候の時に迷うことは結構あります。そんなとき、こう考えています。「今回逃したら一生できないのか?」まず...

  • アルペンエースの方のブログ(告発とは言わない方がいいのかな?)

    先月末に日本アルペンスキーのエースとして活躍されている方のブログでかなり踏み込んだことが書かれていましたね。あれほどの方でもそんなことがあるのかという感じでした。確かに、スキー場のジュニアチームの振舞とか見ても、リフトの割り込みだとか、レストランの場所取りだとか、チームの姿勢そのものが各地で問題になっていて、解決する兆しが見えていないことからも多かれ少なかれ、倫理面の弱さみたいなものは感じていまし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DENRANさんをフォローしませんか?

ハンドル名
DENRANさん
ブログタイトル
スキーに疲れたら~スキー愛好家のブログ~
フォロー
スキーに疲れたら~スキー愛好家のブログ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用