ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
YCBM2024からの「ゆるキャン△&スーパーカブ」プチツーリング無事開催!!!
GW2日目の4月28日(日)に、山梨県北杜市明野のひまわり畑にバイクで集まるイベント「山梨コーヒーブレイクミーティング2024」(YCBM)がありましたので…
2024/04/29 22:34
ホーク11で南アルプス市芦安の「なとり屋」へGO!
GWの前半・三連休が終りました。 いろいろネタがたまっているので、4月27日(土)の件から・・・ 女房様は仕事なので、HAWK11でお昼を食べにいきました…
2024/04/29 20:38
ホーク11のリアカウル
ホーク11のオーナズマニュアルを読んだら、テールライト周辺もFRP製なんです。 ここです、リアカウル。 壊すと9万円もするらしい? 企画段階…
2024/04/28 08:34
HAWK11のバックミラーをスーパーカブC125のものに交換!!!
HAWK11の(評判の良くない?)バックミラーですが、ホンダの小型バイクによく使われているものの流用なんです。 モンキー125とか、スーパーカブC125が使…
2024/04/27 20:01
鍋田さんから今年もタケノコを頂きました!
スーパーカブで富士山山頂に登った人・鍋田進さんの奥さんと娘さんが、南部町のタケノコを今年も持ってきてくれました。 今年はタケノコが豊作だと聞いています。…
2024/04/27 07:36
HAWK11選択の課程・・・
私は大型バイクに乗ろうと思い始めた頃はCL500でいいかな?と思っていた。500ccあれば充分だし。でも、姿が250のCL250と同じなのはいかがなものか・…
2024/04/25 06:33
HAWK11 ハイテク装備は?
HAWK11についているあれこれ。 ・電子制御スロットル=スロットルバイワイヤ(TBW)採用 ・シーンに合わせた走りを選べるライディングモード(SPORT/…
2024/04/24 20:17
RIDEX 21にHAWK11が登場していた!
東本昌平の『RIDEX 21』に、HONDA HAWK11が出てました。 しかも表紙に・・・ しかもグラファイトブラック・・・ たまにはクリックして…
2024/04/24 19:43
さよなら HONDA VTR
10年半乗っていたVTRとお別れしました。 縁あってうちに来たのは2013年10月で、メーターは5,396kmでした。最後は18,207kmだったので、私が…
2024/04/23 05:59
うちのHAWK11の出自は?
WAVE125iとスーパーカブ・C125の事で日頃からお世話になっているバイク屋さんに、HAWK11のメーカー保証の件を調べてもらいました。 すると、「仮登…
2024/04/22 19:49
HAWK11にエンジンガード、サイドバックサポート、タンクパッド装着!
昨日は朝からホーク11のオプション取り付け作業をしました。 ワールドウォークのタンクパッド。大きくて実用的かと思って買いました。黒だから、目立たないで…
2024/04/22 07:05
HAWK11で高速道路走行!
昨日はHAWK11の納車(というか店まで引き取り)でした。 ・往路編『VTRのラストランとHAWK11納車だヨ!全員集合!?』 今日はVTRのラストラン&…
2024/04/21 21:22
VTRのラストランとHAWK11納車だヨ!全員集合!?
今日はVTRのラストラン&HAWK11の納車でした。 AM6時少し前に家を出て、勝沼ICからは中央道で。 AM6:40 藤野PA 着 AM7:00…
2024/04/20 21:32
「ゆるキャン△」 Season3 第3話・「出発!吊り橋の国」に行ってみたいね!
「ゆるキャン△」 Season3 第3話・「出発!吊り橋の国」の放送がありました。 ・・・寝不足です・・・ 大井川の上流には吊り橋が沢山ある。 …
2024/04/19 19:58
旅立ちはいつもルート4から
20日に越谷のバイク屋さんからHAWK11が公道復帰するわけですが、店は4号線のバイパス沿いにあります。無時に山梨まで帰らないとな~ ルートはどうしよう?な…
2024/04/18 06:38
ハンターカブ秘話・登場65周年記念
「ハンターカブ秘話」『駆け抜けたホンダウェイ 1953-1989』(語り手 小林隆幸・口伝舎 より抜粋)鳥でも魚でもハントするためには山を登っていかなくてはな…
2024/04/16 06:07
ホーク11に似てる???
HAWK11を調べると、「似ているバイク」と言うのが出てきます。 BMWだったり、トライアンフだったり・・・ ハスクバーナ エアロ というバイク。(市…
2024/04/15 20:26
OGK Kabuto AEROBLADE6 DYNA インプレ!
ということで、ヘルメットを新調したのでインプレを。 OGK Kabutoを買ったのは初めてですが、最新技術で作られているイメージがありますね。 去年の9月に…
2024/04/15 06:05
信州桜ツーリングにGO!
昨日から休暇をとって、会社の先輩・マキさん&元同期・タケちゃんと信州方面にツーリングに行きました。 前回は私がスマホを落とし、鍵をトップケースにとじ込んだりし…
2024/04/14 01:26
OGKカブト AEROBLADE6 DYNA(ダイナ) フラットブラックブルー
OGKカブトAEROBLADE6 DYNA(ダイナ) フラットブラックブルー ・・・買いました。Amazonで35,000円位です。 サイズはXLです。 かぶ…
2024/04/13 23:11
HAWKと言う名前の二輪車はいろいろあったんですよ!
HAWK11を買ったわけですが、このHAWKと言う名前のバイクは昔からあるわけです。 アメリカンホンダの見分け本から、少し紹介しますね。 CB72 …
2024/04/11 21:17
「仮面ライダー ミューズ」のヘルメット!
「仮面ライダー555(ファイズ)」の映画『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』に出てくる「仮面ライダー ミューズ」 女優・グラビアアイドル…
2024/04/10 21:57
HAWK11が「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」に登場!
「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」というアニメ映画に、HAWK11が出てくるそうです。 大ヒット上映中で、観客動員数256万人・興行収入43.2億…
2024/04/10 06:12
HAWK11が「仮面ライダー555」に登場???
「楽しさは、数字じゃない。」 ・・・ということで、HAWK11の話題ですが、「仮面ライダー555(ファイズ)」の映画に出ているそうです。 「仮面ライダー55…
2024/04/09 21:27
「HAWK11」への道・・・
この度、縁あってホンダのHAWK11を購入することになった私ですが、もともと「ロケットカウル」的なものが好きなのです。 最初は、CBX400Fインテグラで…
2024/04/08 21:54
ハンドルの正しい締め方を知ってますか?
VTRを手放すことになりました。 さて、バイクのハンドルのクランプって、ポンチマークを上側にして、そっちを左右締めてから下側を締めるって知ってましたか? 写…
2024/04/08 20:33
花満開の山梨へようこそ!
今日は名古屋から西村さんという方がアニメ「スーパーカブ」の作品舞台探訪(聖地巡礼ともいう)にいらしたついでに、私に逢いたいということで・・・ 待ち合わせ場所…
2024/04/07 20:46
大安吉日・HAWK11 買いました。
ホーク11という大型バイクを中古で買いました。1082cc2気筒なので、軽自動車より大排気量。排気量の割には車重は軽めです。最近流行りの270°クランク。 …
2024/04/06 23:42
『ゆるキャン△』SEASON3が始まりました!
「ゆるキャン△」Season3が始まりました。 これまでと制作会社がかわり、良いところも悪いところもありそうです。 1話はアニメオリジナルな内容ではじまりま…
2024/04/05 07:45
わに塚の桜・2024
わに塚の桜を昼と夜で並べてみました。 たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね! にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ…
2024/04/04 22:39
「虎に翼」に懐かしい明大記念館が登場!?
NHK朝ドラ「虎に翼」が始まっています。 日本で最初に家庭裁判所の裁判官になった女性の苦労を描く作品のようです。 主人公が進学するのが「明治大学」・…
2024/04/04 06:15
花のタイミングがズレました!
甲府の桜が良い感じになってきました。 今年は花と葉っぱも一緒に出かかっている感じです。 写真は会社の近くの公園で撮った鬱金桜か? 今週の天気は下り…
2024/04/03 07:34
「不適切にもほどがある!」は面白かった!
ドラマ「不適切にもほどがある!」が終わってしまいました。 かなり話題になったので、会社やお客様でドラマの話題になって笑ったりしていました。 ムッチ先輩…
2024/04/02 06:43
ブログでの「エイプリールネタ」を振り返る
ということで、今までの「エイプリールフール」のウソネタをまとめてみました。だいたいがカブネタとなっています。 ・2008年 「カブタスキリレーin USAが始…
2024/04/02 06:24
郵便局に配達効率向上のための新型バイクと人員配置
朝イチで驚いたニュースが! ○郵便局に配達効率向上のための新型バイクと人員配置 日本郵政は1日、2024年度の郵便・物流事業改革の一環として配達車両のアップ…
2024/04/01 06:19
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TONY2さんをフォローしませんか?