NHKで再放送中の「プリンプリン物語」とても懐かしい私。 今、あの人形たちはどににあるのかな? 調べてみたら、わりと近く?にあるようです。 ・深沢ちいさな美…
ハンターカブ中心のブログです?
ハンターカブのブログです? アメブロになったら、ブログ村も登録し直しになりました。 宜しくお願いします。
WEBコミックス『スーパーカブ』にて、小熊がVTRでうちの近所を走ったようです。 甲斐市らしい道路と、山縣神社と奥藤第五分店が出ていました。 VTRの評価も…
今月末は事務所の引っ越しのため、30日に土曜日出勤です。 10月は引っ越し明けからのスタートで、来訪者も多くて忙しくなりそうです。 スーパーカブの趣味では、…
週末は事務所の引っ越しです。 断捨離して、心機一転? でも、今の建物を離れるのはちょっと寂しい私。 山梨に工場ができて50年。 その工場もまもなく売…
カフェカブでおなじみの?ホンダの青山本社ビルが建て替えになるそうです。 現在の本社ビルは、本田宗一郎さんの考えで地震の時にガラスが割れて落ちないようバルコニ…
先日、甲府駅前の「ロピア」にて、「味の大関」なるインスタント・ラーメンが目立つところで売られていました。 なんと5袋入りで199円という、1袋40円を切る低…
CT125と同じ色らしい。レッグシールドまで同じ色なのが良い感じです。 ミリタリーっぽくて流行りそう? もう1色は これです。 メーターもス…
久々に安曇野市に行ったので、昔先輩に連れて行ってもらった「きまぐれ八兵衛」に行きました・ 「ねぎきまのせ本白味」(全部のせ・1000円)を食べましたが、ちょ…
海外では安く売られているホンダのナナハン・CB750ホーネット。 ・・・日本で売るのは未定らしい。 ストリートファイター系っていうらしいですが、今風でい…
https://www.youtube.com/watch?v=ki0uvXDFNhk https://www.youtube.com/watch?…
第十二回 鍋田記念・スーパーカブ 富士山ヒルクライムラン2023 動画ができました!・その2
9/18に開催した「第十二回 鍋田記念・スーパーカブ 富士山ヒルクライムラン2023」の動画をまとめて下さいました! とことこチャンネルのイシダさんが撮って…
第十二回 鍋田記念・スーパーカブ 富士山ヒルクライムラン2023 動画ができました!・その1
9/18に開催した「第十二回 鍋田記念・スーパーカブ 富士山ヒルクライムラン2023」の動画ができました! KTCチャンネルのOさんが撮ってくれたものです…
先日の「鍋田記念・スーパーカブ富士山ヒルクライムラン2023」の際に、BBさんがサプライズで作ってくれたステッカーです。 カッティングシートで、マスキングテ…
イベントでステッカーを作ると、盛り上がる感じがします。 まあ、出来不出来は人の感じにもよるんでしょうけどね。 今回の富士山は、信仰の山の象徴である三つの…
R137(御坂みち)沿いにあるカフェ「motoAREA 137」に行きました。 シャインマスカットスムージー(500円)が美味しいのです。疲れた時のリ…
鍋田記念・スーパーカブ富士山ヒルクライムラン2023 大団円!
「第十二回 鍋田記念・スーパーカブ富士山ヒルクライムラン2023」を開催&運営いたしました。今回は、1963年8月4日に山梨県南巨摩郡南部町の鍋田進さんがスー…
鍋田記念・スーパーカブ富士山ヒルクライムラン2023 終了しました!
今日は「鍋田記念・スーパーカブ富士山ヒルクライムラン2023」の日でした。 参加台数 53台(53人) 楽しく過ごすことができました・・・私はですが…
今日(9/18)は、「鍋田記念・スーパーカブ富士山ヒルクライムラン2023」の開催日となりました。2013年7月4日が第一回で、今回が10年目で第十二回目…
明日は「鍋田記念・スーパーカブ富士山ヒルクライムラン2023」
明日のために、オイル交換、チェーン清掃・注油、タイヤの空気圧チェックをしました。・・・故障しませんように。と言うことで、参加表明は56名 + 旧100株会関…
「水曜どうでしょうCARAVAN2023」in身延にいってきました!
三連休の中日。 身延町で「水曜どうでしょうCARAVAN2023」があったので行ってみました。 ・・・カブで来る人が多いですね! カブも飾ってありま…
9/18の「鍋田記念・スーパーカブ富士山ヒルクライムラン2023」は白装束で???
少し前に気付いたんですけど、1963(昭和38)年8月4日にスーパーカブで富士山山頂に行った鍋田進さんは、上半身が白装束でした。 ・・・しかも彼女も!?です…
長男坊用に買った電動アシスト自転車・パナソニック ビジネスべべ。 新聞配達にも使える実用自転車のアシスト版。 タイヤが大きくて、乗り心地も良い感じ。 30k…
ス―パーカブ富士山ヒルクライムのイベントでの危険個所について
いよいよ3連休に入りますね。 山梨発動機愛好会の定例会(9/17)や、水曜どうでしょうのイベント(9/17)もありますので、楽しい週末になると良いです。9月…
ホンダから1000ドル以下の「モーターコンパクト」が登場とな!!!
祝!阪神リーグ戦優勝 ですが、ホンダから驚きのニュースが・・・ アメリカで、Motor Compacto という電動二輪車が発売になるそうです。 …
9/18の「鍋田記念・スーパーカブ富士山ヒルクライムラン2023」の集合場所である「富士山レーダードーム館」の駐車場には、富士山の美味しい水が汲める水場があ…
カフェカブ、今年は抽選でしたので、心配していましたが当たってました。(10/15) 「ハズれた」と言ってる人がいないので、倍率がさほど高くなかったのかな? …
9/18の「鍋田記念・スーパーカブ富士山ヒルクライムラン2023」の集合場所について、次のようにしますので参加される方はご注意ください。 「道の駅富士吉…
9月18日は「晴れ」希望! ~「スーパーカブ富士山ヒルクライムラン2023」
天気予報によりますと、『鍋田記念・スーパーカブ富士山ヒルクライムラン2023』の開催される9月18日の天気は・・・9月はわりと雨が多いので、心配していますけ…
9/18の「鍋田記念 スーパーカブ富士山ヒルクライムラン2023」まで1週間。 東原さんからステッカーも届きました。 天気予報も今のところ雨マークはありませ…
近所の歩道橋(山県神社北交差点)が9月6日に撤去されたのを観に行きました。 ・・・スッキリしています・・・ こんな感じだったのに 今は空が…
NHK朝ドラ「あまちゃん」の再放送が盛り上がっていますけど、「あまちゃん」にはモデルになった「リアルあまちゃん」と呼ばれる人がいたんですね。 200…
NHK朝ドラの再放送「あまちゃん」もいよいよ佳境ですが・・・ 1963年8月4日にスーパーカブ・C100で、富士山の山頂に到達した山梨県南巨摩郡南部町の故・…
ほぼ定員に達したので、募集を締め切ります。 ありがとうございました。 思うところ有る方は、メッセージなどで。 たまにはクリックして↓ 順位UPに協力す…
訳あって、今月末に職場が引っ越す予定です。 なんだかんだと準備しています。 今度の職場は甲府・・・ なかなか広いですね。 窓からは富士山も見…
テーマ:富士登山50周年イベント 9月18日の「鍋田記念・富士山ヒルクライムラン2023」の前に、再々掲載です!!! 是非読んでみて下さいませ。 今解き明…
『スーパーカブ大全 ~ホンダ75周年記念版』より、2023年からみて・・・ 1973(昭和48)年に出た MD50/70は50周年。 郵政カブMD90の…
長いこと(38年)ホンダ製品愛好者でしたが、思う所もありもしも大型のバイクを買うとしたら「ホンダ以外」にするかもしれません。 理由はいくつかあって 1.欲し…
『スーパーカブ大全 ~ホンダ75周年記念版』を買ってみました!
町から商品券を頂いたので・・・ 『スーパーカブ大全 ~ホンダ75周年記念版』を買ってみました! 5年ぶりに出たみたい。(前回は2018年のカブ60周…
風ささきさんに教えて貰って、とりあえず録画の用意もしました。今晩9時です。前評判が良いみたいなのでご紹介します。 ピン芸人のヒロシが、スーパーカブにまたがっ…
身延町下部の旧下部中学校にてバイクミーティングが開催されました。 開催を知ったのは3日前の8月30日でしたので、何の準備もありませんが、「実験的に開催」との…
今日で「関東大震災」(1923)から100周年です。 私らが小学生のころは「関東大震災から50周年」と言っていたのを覚えていますので、さらに50年経ったとい…
「ブログリーダー」を活用して、TONY2さんをフォローしませんか?
NHKで再放送中の「プリンプリン物語」とても懐かしい私。 今、あの人形たちはどににあるのかな? 調べてみたら、わりと近く?にあるようです。 ・深沢ちいさな美…
「幸楽苑」にいってみた。嬉しいことに、PayPayでの支払いがOKになっていました。 今までどうして・・・と思っていましたが。 これで財布を忘れてしまった時…
「ハンターカブ」はアメリカで生まれたバイクで、原型が生れて今年で65年になります。(1960年として) 作ったのはアイダホ州ボイシ市に「HERCO ENGI…
山梨県立博物館で催されている『みんなのクルマ展』に行きました。今回はお土産コーナーをご紹介します。企画展の出口においてあるショーケース。お土産の紹介が!・・…
マクラーレンホンダ MP4/4 私はF−1について詳しくない。実は興味もあまりない。 でも、1960年代の葉巻型のF−1時代と、このマクラーレンホンダMP4…
7月12日AM8:45 山梨県立博物館に「みんなのクルマ展」を観に行きました! 並んで入場を待ちました。 入り口の前に人力車 一人乗り用は細…
資生堂の「目もと用美容液」のコマーシャルに椎名林檎がバイクに乗って出ているそうです。そのバイクがHAWK11では?という声があるようですので、調べてみました。…
吉田のうどん「源氏」にて肉天つけ大 700円。 ・・・うますぎる! 温かいつけ汁をぶっかけて食べるのもありみたいなのでやってみた。その方が食べやすいかも? …
令和ライダー第7弾「仮面ライダーZEZTZ」が9月から放送開始。 ゼッツ!!! 初のアメリカ輸出仕様とのこと。 アメコミヒーローっぽいのはその…
山梨県の参院選のポスター掲示板。 誰とはいわないがけど・・・本人と顔が全然違う人がいるw 普段はどこにいるの?という議員さん、調べたら都留の人なんだね。知ら…
本日7月8日は、ガンダムの形式番号「RX78-2」から「ガンダムの日」と呼んでいるファンもいるとか。 昔はガンプラは抱き合わせ販売だったな・・・ …
私の愛する「吉野家」から新しいメニューが登場。 しかも麺のメニューです。その名は・・・ 「牛玉スタミナまぜそば」 767円となっていました。 玉子は、…
土日は、ガソリン入れにコストコに2回いきました。 ・・・それが一番の遠出でした。 先週は仕事で東奔西走して疲れましたから、身体的には回復フェイズだったのでし…
暑くて日中はバイクに乗る気が起きない今日この頃・・・ 19時近くになってようやくHAWK11の動態維持活動に。 HAWK11のエンジン左前下のジェネ…
・本田宗一郎さん墓参&ツーリング2025 本田宗一郎さんの墓参りに行きます。 ※雨天場合は延期又は中止★日 時 :2025年 8月3日 (日曜日) ※少…
ヤフオク!にホンダカーズのノベルティで「どんぶり」が出品されていましたので、即決でGETしました。 東北地方のホンダカーズ限定アイテムらしい。 大きめ…
大月インター周辺は食べ物屋さんが少ないのです。 藍屋とガストしかみあたらないので、いつもガストです。 ガストの日替わりランチにしました。 水曜日は「…
「mono」の12話を通じて、敷島桜子の声がとてもアクセントになっていた良かったと思いました。 声優さんを調べたら、遠野ひかるさんという方でした。原作からは…
7月になりまして、2025年も半分終わりました。あっという間ですね・・・どうやら梅雨明けしたような雰囲気ですが、雨が少なくて今後の農作物等への影響が懸念され…
日曜日のソロツーの続きです。 深城ダムの小金沢公園を出まして、そろそろお昼ご飯タイムです。 「松姫トンネル」を通過して小菅村に向かいます。 「国道1…
8月4日(日) 本田宗一郎さん墓参&ツーリング 本田宗一郎さんの墓参りに行きます。 ※雨天場合は順延★日 時 :2024年 8月 4日 (日曜日) ※少雨決…
昨日は出張展示会がありました。目標100名(明日も入れて200名)ですが30名位しか来なかったので、力を入れて7名も説明員を投入した弊社も残念な初日の結果と…
今日は三連休の最終日。天気は薄曇りで、雨はそんなに降らないだろう!と思いながらHAWK11でビーナスラインに行ってみることにしました。 諏訪方面に行くと言った…
3連休初日。割と良い天気・・・ お昼過ぎまで会社の行事があったので、顔を出しました。 HAWK11でGO! TANAXのシェルシートバッグSS 装着…
MVアグスタが500台限定の特別モデル「スーパーベローチェ1000セリエオロ」を発表。 ・・・958万円。 コレクター向けは完売ですって。 景気のいいところ…
山梨県中巨摩郡昭和町にある「ごはん処 ゆずりはら」さん。 オニ冷やしぶっかけラーメン 500円 さっぱりした冷たい醤油スープに揚げたて熱々な玉ねぎの…
7月になり、気温が体温超えの日もある今日この頃。 朝の涼しい時間帯に、HAWK11で近場を走ってみました。 ※家を出る時は、エンジン始動音で迷惑を掛けないよ…
HAWK11にUSB電源とグリップヒーターを装着してもらいました。USB Cのコネクターはロケットカウルの中のメーターの右側にあります。 とりあえず、…
宇部に住む伯母が五月に亡くなっていたと、千葉の妹から知らせがあった。享年90歳。父のすぐ上の姉で、父が亡くなってからは私と妹を預かってくれたりしたそうだが、…
昨日は朝早く4時半出発で、ゆるキャン△・Season2の伊豆キャン△に関わる場所にタイカブ・WAVE125iで行ってきました。FB友達のT橋さんに案内頂いて…
古い写真を整理していたら、私が18歳の大学1年生の頃(1983年の初秋?)の伊豆キャンプの写真が出てきました。 中学校の同級生4人で、友人が買ったばかりのク…
ドラマ「新宿野戦病院」を観ました。なかなか面白い。 小池栄子怪演。仲野太賀、良い俳優。橋本愛可愛らしい。 住めばミヤコ蝶々? たまにはクリックして↓ 順…
今日の甲府は最高気温が35℃だった様で、ピークの時間はとても暑かった・・・ ということで、帰宅後にHAWK11で夕涼みを兼ねて近くの土手にGO! …
1話を読むために、去年の暮れ?に「週刊ゴラク」をアマゾンで買いましたが、2話以降がいつ出ているのかわからぬまま・・・コミックスが出て終了とのことです。(^^…
昨日は梅雨の晴れ間。 今日は雨がポツリと降ったきりでした。 予定していた農作業も中止になって、急に暇ができました。 明日から7月。 ガンバロー!!! …
HAWK11のロケットカウルに立花レーシングチームのマークを貼ろうと思います。 友達に作ってもらいました。 走りを良くしないと、おやっさんに叱られる?…
昨日は朝もはよから鈍行電車に乗って・・・ 有楽町の「東京国際フォーラム」Aホール(5,000人収容)に行って来ました。 「ニッポン放送 開局70周…
イベントで東京に行ったのですが、あいにくの雨。なるべく外に出ないように・・・と思って食べに行ったのが・・・ 懐かしの「西新井ラーメン」@東武線 西新井駅のホ…
ヤマハのインスタグラム?で、チンパンジーがメイトに乗る昔のCMを話題にしていましたけど、何だか人ごとみたいな書き方で気になりました。私も以前、ブログに書いた…
今日はこのステッカーを買いました。 ツチノコの・・・シートバッグに貼りたいと思います。 Xなどにも、ホーク11の販売終了についてのコメントが増えています。 …