パンを作るのが大好き。日々の出来事と、パン作りの記録として。50歳に突入するにあたり、製菓衛生師を通信教育で目指すドキュメント
こんにちは。ヤチです。 今日は、レーズン酵母でスイート黒豆ぱんを焼きました。 いつもの甘〜い生地と柔らかい黒豆がとてもマッチして美味しかったです。 実は、忙しくて、生地を丸二日、冷蔵庫に眠らせてしまっていました。 一度パ
今日は、娘たちの要望で、布マスクを作りました。
さて、今日は、大好きな黒豆を圧力鍋を使って、炊きました。それから、レーズン酵母液種を使って、マドレーヌを作りました。
サッカロミセス セレビシエ
最近、ホームベーカリーの羽根がなくなり、捜索中だったのですが、古い機種で、部品も調達できないので、思い切って、新しいホームベーカリーを、仲間としてお迎えすることになりました。さて、今日は、その新入りのホームベーカリーを使って、ヨーグルト酵母のチーズパンを作りました。
今日は、くるみとレーズンのバゲットをヨーグルト酵母で作りました。お昼に、冷凍庫に眠っていた、タラもムニエルにして食べました。アーモンドの粉々になっていたのが多かったので、アーモンドバターソースでいただきました。
さて、今日は、カヌレを焼きました。食べたことも、触ったこともなく、遠〜くから行列の先のカヌレをチョイ見した事しかないので、作ってみました。初めて作ったにしては、なかなかの出来★ではないかな?
BP不使用で、マドレーヌのへそ作り。いろんな方法で作ってみました
今日は、クイニーアマンの試作をしました。今回も、食べきれる量として、粉50g、折り込みのバターも25gで作りました。我が家のお財布と、胃袋に優しいパン作りです。
「ブログリーダー」を活用して、ヤチパンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。