chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぴーきち ハーレーブログ https://harleydynapi-kichi.jp/

約20年ぶりにハーレーライフを復活。まぁいわゆるリターンライダーですw。ツーリング、カスタム、整備等を紹介させて頂きます。 インスタグラム→fxdc2012ryu ツイッター→@xfxLR6smM5OtxYK

ぴーきち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/01

arrow_drop_down
  • ④兵庫県 夏の淡路島ツーリングその4 『岩屋温泉 扇湯』

    源泉100% 約100年の歴史を誇るレトロ銭湯 前回に引き続き、淡路島ツーリングその4は、淡路島北部の岩屋にある銭湯を紹介します。 今回の旅にあたり、淡路島に源泉掛け流しの外湯はないもんかなぁ〜と、探すもヒットせず... しかししかし、諦めずに探しまくった結果、水風呂ではありますが100%源泉を引いたお風呂屋さんを発見しました。 しかもレトロな佇まいの昔ながらの銭湯との情報で、もうレトロ大好き

  • ③兵庫県 夏の淡路島ツーリングその3 ランチに訪れた イタリアンレストラン『pizzeria e trattoria まるみ食堂』

    本場イタリアと淡路島の食材を使った 絶品イタリアン 前回に引き続き、淡路島ツーリングのその3は、南あわじ市にあるイタリアンレストランまるみ食堂さんを紹介します。 それでは早速、まるみ食堂さんに向かいましょう♪現在地の、うずの丘 大鳴門橋記念館から、目的地のまるみ食堂さんまでは、距離にして約7km、時間にして約11分ほどの距離です。南あわじ市の海沿いを走っていきます。 海を眺めながら、のんびりと走りたいとこ...

  • ②兵庫県 夏の淡路島ツーリングその2 『南淡路水仙ライン』〜『阿万海水浴場』〜『うずの丘 大鳴門橋記念館』

    阿万海水浴場の壁画ウォールアートと南淡路の美しい景色 前回に引き続き、淡路島ツーリングのその2となります。 今回紹介するのは、淡路島の南部を走る絶景ロード南淡路水仙ライン、フォトジェニックなウォールアートがある阿万海水浴場、南淡路の代表スポットうずの丘 大鳴門橋記念館を紹介いたします。 現在地の生石岬展望台から、目的地の阿万海水浴場までは、海沿いの県道76号線を走るルートで距離にして約29km、時間にし...

  • ①兵庫県 夏の淡路島ツーリングその1 洲本城跡〜生石岬展望台

    一泊二日アワ1呑んべえツーリング 今回からは、2022年9月に訪れた、兵庫県は淡路島の旅をシリーズに渡って紹介させて頂きます。 淡路島は、四国に訪れる際によく経由するのですが、

  • バイクの正装 Schottのシングルライダースジャケット 641XX60’s

    タイトでシンプルなショットの革ジャン リターンライダーなってから、服装も若い頃に着ていたファッションへと逆戻りする今日この頃。 わたくしがバイクに乗っていた20代の頃の服装は、ブーツはレッドウィングやチペワ、ズボンはリーバイス、そしてジャケットはショットやハーレーのライダースといった定番スタイルでした。 当時、結婚やら家庭事情等の諸々が重なり、バイクも服も全部売却したのですが、やはり時代は繰り返すも...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴーきちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴーきちさん
ブログタイトル
ぴーきち ハーレーブログ
フォロー
ぴーきち ハーレーブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用