chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うちの双子が日能研で中学受験しました https://komematsu.hatenablog.com/

現在は難関高校に通っている双子の娘が、日能研で中学受験に挑んだ記録簿です。合格した中高一貫校に入学したその後も、綴るつもりです

komematsu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/28

arrow_drop_down
  • 双子小6 身近な先輩の受験結果 のその後

    前回にちらっとお話した、 1学年上の中学受験経験者ママからお話を色々お聞きしました。 ママ友が少ない私は、 そういった経験談を直接聞く機会があまりなく 関心しながら、ありがたく聞かせていただいていたのですが、 いかんせん もともと、そんなに仲が良くないし、 塾も違うので、うちの双子のレベルをご存じなく しかも、サに通われている方は うちが日能研に通っているというだけで 「わが子が通う学校より低い偏差値の学校を受けるんだろう」 と思うようで… (あと、親と双子を見て、そう思った?) どうも、そういった目線でアドバイス下さるんですよね…。 「今からサに変えたら?」とか。 なんでよ? まったく考えて…

  • 双子小6 身近な先輩の受験結果

    あっという間に3月になり、 小6まで、あと1カ月(学校の方ね!)になりました。 小学校の役員の引継ぎの時にお会いした 中学受験をした、1学年上のお子さんたちの受験結果を お聞きする機会があったのですが… もちろん、私からは「どうでした?」なんて聞かないのですが、 3月ともなると、みなさん落ち着かれるようで、3人の先輩方がお話を聞かせてくれました。 おそらく、お子さんが違う学年で、 親同士も特に仲良しでもない 誰か(私)に吐き出したかったのかな?と。 なんと、皆さん第一志望全滅でした。 「サピに通っていたけどK大付属落ちて、第三志望の付属校にした」という方 「日能研だったけど、小規模塾に変わり、…

  • 小6 日特へ!

    娘たち、小6になってすぐの2月から 日特(日曜特訓)がはじまりました。 いつも通っている校舎ではなく、 別の校舎(電車で10分ぐらい)での受講となり、 いつもの校舎が駅からすぐ(車が通るような道路を通らずに行ける)なのに 日特の校舎は、徒歩7分とはいえ歩道がなく 路線バスが頻繁に通る混雑している道を通るので、 夜とか心配でしたが、夕方には終わるんですよね。 うちの双子は、偏差値が難関校クラスに1足りず 上位校クラスで受講することに。 3クラスあるうちのいちばん上位のクラスで、 同じクラス。 日特のクラスぐらい違ってみたかったかも。 同じ校舎の同じクラスの仲良し女子は みんな同じクラスだったらし…

  • 双子小5 本番まであと1年!

    小5のお正月、夫の実家へ帰省戻りの1月2日 日能研リュックをしょっている子を見て 「受験生ともなると、2日から塾かー」などと思っているうちに、 首都圏の受験本番である、2月1日を迎え 仕事場&自宅近隣の私立中まわりで 神妙な面持ちの受験生&保護者、 校門前の塾関係者、 そして野次馬っぽい小学生… 多分来年の受験生が見学している 光景を見て 「あと1年か…」 などと思っているうちに、 塾では新小6になっていました! 娘たちの5年の成績ですが年間偏差値は4年の時と比べて 1ほど下がりました。 予想がついてはいましたがいざ結果が出ると、がっくりしました。 志望校のことを考えると、あと偏差値3はあげた…

  • 双子でメガネです

    娘たち、日能研に入るタイミング、小4でメガネデビューしました。 学校の視力検査でひっかかり、 眼科に行ったら、授業だけでもメガネかけた方が良いと言われ、 本人たちは嫌がったけど、 眼科の先生曰く 「黒板の字、見えないでしょ?」ということで、 眼科で出してもらった処方箋を持ってJINSで購入しました。 そして子どもは半年に1度ぐらい測定してもらって レンズを変えた方がいいらしいですね。 というわけで、小5になって眼科に行って調べたところ、 視力はどんどん下がっていてメガネの度を2段階upさせることに。 でも、相変わらず メガネは塾の授業中とテレビ見る時だけで、 学校では掛けません。 日常生活では…

  • 双子枠がある学校へ

    双子の親で中学受験を意識した保護者だったら 1度は気に掛けるのではないか?と思われる 国立 T京大学教育学部附属中等教育学校 の学園祭に、小5の時に家族で行きました。 双子研究をしている関係で、双子・三つ子枠があるとか。 選抜方法も推薦で入る子が多い、とか? 選抜方法も、作文? 個性を重視?とか、 対策が難しいといわれている学校です。 (日能研では偏差値50前後となっていますね) 正直、志望校というほどではない気持ちで、はじめて国立中学というものを見てみよう、という気持ちで訪れたのですが 校舎広い! そして生徒さんが元気! 高校生のお姉さん、大人っぽい! (噂では留年するお姉さんが一定数いると…

  • 双子、パパに理科を教わった結果

    うちの双子、それぞれ得意不得意に違いがあります。 桃は算数が得意だけど、 蒼はまったくダメ、という分かりやすい違いの他、 例えば、 理科。 ある日、宿題をふたりでリビングでしているとき桃「電流わかる! 得意かも!」 蒼「え、電流、まったくわからない!」なんて言っている。 だったら、得意の方が教えてあげれば?と思うけど 途中で、分からない方がプライドを傷つけられるらしく キレたり、ケンカになったりで、とてもめんどくさい…。 この時、いつも帰宅が遅い 教員免許持ちの(高校の英語ですが)夫がたまたま在宅していたので 母「パパ、蒼に教えてあげてー」と声を掛けると やる気になってくれたようで、 桃にたま…

  • 双子 思考育成テストを受ける

    5年生の後半がスタートして、すこしたった9月、 日能研に言われて、思考力育成テストというものを受けました。 四科の試験で、Ⅿクラスの子のみが受けるらしいです。 結果は、 桃はごくごく平均点な成績。 蒼は、他の科目は平均点かそれ以上なのに 理科……なんと四問しか当たってない。しかも前日予習したような問題を間違っている……。 塾に出かけたあと、机まわりを見たら蒼、相変わらず宿題せずに漫画こそこそ読んだ後がある。 なんなの。 カーッと頭に血が上って母は 蒼の机だけ、リビングの隅に移動させました。 この日以来、勉強をしているフリが出来なくなった蒼。 少しずつ成績が上向きになりました。 リビング学習、さ…

  • 双子、小5の夏期講習に通う また! お弁当の話

    蒼に自覚が芽生えない!と、母が焦っているうちに、 小5の夏休みになってしまい、 週6でお弁当作りに励む母…。 私立の中学に通ったら、毎日お弁当になるんだから 練習とつもりで頑張りました。 ここで「給食の私立もいいなあ」なんて思って 前まで女子校のT横学園から、共学になったT市大学T々力中の 日能研主催の説明会にも参加しましたが 先生が正直に「給食がおいしくないと不評で、残す生徒が多い」なんておっしゃってましたw まあ、給食にこだわって学校を選ばなくても 学食があれば、事足りると思いますけどね。 あまり、そこは我が家的には重要ではなく、 学校選びにおいては、重要ではありませんでした。 桃の学校は…

  • 小5のGWに、双子の部屋を分けました

    うちの双子は、 小5のGWまで、ずっと同じ部屋で過ごしていました。 うちはマンション住まいで間取りは4LDK。 子供部屋は2つとれるようになっています。 1部屋を勉強机を置いてある部屋、 もう一部屋をベッドの部屋に分けていたのですが、 それぞれ別部屋にすることにしました。 というのも。 これまでは、塾の宿題などのお勉強を親の目が届くリビングでやっていたのですが、「自分の部屋でやっていい?」というようになり・・・ そろそろ自分の部屋で、学習にさせてもいいかな?(夫は前から、そうしたがっていた)と思い許可したところ、 びっくりするぐらい、塾の成績が下がりました! 特に理科と社会がおそろしい点数で暗…

  • 小5の春期講習は、母の都合に合わせて

    小5の春休み。 娘たちは、普段Mクラスなので春期講習も発展コースをすすめられていましたがそれだとスケジュールが後期(3月31日から4日間+テスト1日)になってしまい、 春休み前半、双子ふたりで自宅学習になってしまいます。 母の仕事が3月まで猛烈に忙しいこともあり、 家にふたりでお留守番させたら、絶対ゴロゴロして終わる!と思い 前期(3月中に開催)の 応用コース(Aのいちばん難しいクラス対応)に混ぜて貰えないか?と 日能研に相談し、 夏期講習や、6年生の春期講習ではお勧めできないが、 5年生の今なら良いですよーと快諾してもらえました。 双子は「クラス落ちしたと思われるー」と文句を言っていましたが…

  • 双子、小5はじめての公開模試で!

    5年生から入塾するお子さんも多いので 2月に行われる、5年生最初の公開模試は、 前から在籍している子が有利、 偏差値アップのチャンス!と聞いていました。 瞬間的なものじゃ、意味ないとはわかっているけどモチベーションアップには役立つかなって思って いつもより気合を入れて、勉強を見てあげていました。 結果、 なんと、蒼がはじめて偏差値65を超えました! 桃は、あと0.8足りずの、64.2!残念。 蒼の場合、得意の国語で点数を稼げたのもあるのですが、 苦手な算数も、「算数でこんなにいい偏差値はじめてだよー」と喜ぶほど。 が、理科が悪かった。 だけど、成績順の座席は、ふたりとも2列目。 (1列目がクラ…

  • 双子、小5はじめての公開模試で!

    5年生から入塾するお子さんも多いので 2月に行われる、5年生最初の公開模試は、 偏差値アップのチャンス!と聞いていました。 瞬間的なものじゃ、意味ないとはわかっているけどモチベーションアップには役立つかなって思っていたのです。 結果、 なんと、蒼がはじめて偏差値65を超えました! 桃は、あと0.8足りずの、64.2!残念。 蒼の場合、得意の国語で点数を稼げたのもあるのですが、 苦手な算数も、「算数でこんなにいい偏差値はじめてだよー」と喜ぶほど。 が、理科が悪かった。 だけど、成績順の座席は、ふたりとも2列目。 やっぱり、まだ慣れていない子が新規参入したおかげで たまたま偏差値が良かっただけだと…

  • 双子、いよいよ小5になり 習い事を整理する

    うちの双子、 習い事はまあまあ続けてきました。 小4時点で、続けているのは 年少からの ヤマハ音楽教室(おかげで絶対音感が身に付きました) 小2まではグループでレッスン、 小3からは個人レッスンに切り替えました。 小学校入学してからは、 習字とスイミング この3つの習い事に、小4の間は 週1回づつ、日能研(週2回)と並行して通っていました。 つまり平日、1日フリーという日はありませんでした。 私が仕事をしていたので、ふたりで留守番させるのも心配だったので…。 ちなみに、今まで通った習い事は、 年少から小2までテニス。 小1の1年間、絵画教室。 母としては、英語に通わせたかったのですが、 近所に…

  • 双子、いよいよ小5になる お弁当持参♪

    小4の2月から、日能研では小5になり、 無事、Ⅿクラスのまま進級することが出来ました。 通っている校舎では、Ⅿクラスのみ週3、お弁当持参で授業を受ける事になります。 いわゆる塾ベン生活のスタートです。 うちは保育園っ娘だったので、 幼稚園さんのようにお弁当を用意したことがないので、 母はかなりのプレッシャー。 最初は小さな一段弁当だったのですが、 「ほかの子は、あったかくてスープが入れられるお弁当箱で持ってきてるよ。 私もそうしたい」 と言い出し、保温弁当箱を買ってあげました…。 しかも、小学生女子が持つような、かわいい保温弁当は当時種類がなくて アマゾンで同じものを2つ買いました。 うちは、…

  • 双子の志望校の選び方…小5まで

    小4の時点で、 桃→Fェリス(女子校) 蒼→SS(共学校) を第一志望に選んだ双子。 はっきり言って、小学生の娘たちが「受験したい!」という学校は、まず偏差値ありき。 桃のFェリスも、蒼のSSも、 Ⅿクラスの人が志望しがちな偏差値65前後の学校で気に入ったのはここ、という選び方でした。 そして、第二志望には、 塾が「Fェリスを受けるなら、S足学園の2日目、3日目を受けるのが普通」 みたいな誘導をしていたらしく、 ふたりとも第二志望はS足。 校舎が綺麗なので、良かったらしいです。 小5までは、双子自身は第二志望校まで決めていて、 他の学校は考えていなかったと思います。 親は、午後受験はどこにしよ…

  • 双子 小4の頃のまとめ

    小3の秋に、日能研の入塾のテストを受けて 小3の2月、中学受験塾の小4のスタートから 中学受験に向けての勉強をはじめたうちの双子。 双子ならでの心配事、 成績に差が出る、 どちらかが通塾を嫌がる、 ということもなく スタートは順調といっても良い感じで進んでいきました。 偏差値も平均62~64ってところで、 志望校にFェリスやSSを上げても、 夢みたいなこと、ではないレベルで安定はしていました。 でも、65にはなかなか届かず…。 親もまだまだ夢を見たいもので、 偏差値65になれ!なれる! と、主にブログで成績アップのための情報を仕入れたり 中学受験体験の本を読み漁ったりしておりました。 ただ、小…

  • 双子の不得意科目

    2週間に1度のカリテや模試を受けていくうちに ふたりの得意、不得意が分かってきました。 日能研のテストでは、2科(国算)の評価・偏差値と 4科(国算社理)での評価・偏差値が出ます。 2科だとカリテの評価でいう9,8なのに 4科になると、7,8…たまに6の時も。 ふたりとも、理科と社会が弱い…いわゆる暗記物です。 授業で理解すれば、ある程度解ける国算はセーフだけど 社会と理科は復習が大切。 もしくは興味を持って覚えられるならセーフなんだろうけど 興味がないんでしょうね。 理科の植物の単元で 蒼が「植物は夜、呼吸をしない」に〇をつけたときは 涙が出そうになりました。 植物も生きているんだよって、知…

  • 双子で学校見学へ!

    小4、小5の時は、春秋の学園祭や、夏休みに行われるオープンスクールに、 家族へ出掛けていました。 ほぼ、観光気分で楽しかったです( ´艸`) 小6になると、休みは模試や日特(志望校特訓など)で忙しくなるので 親だけ学校説明会に参加することもありました。 受ける可能性がある学校は、 やっぱり事前に見学しておきたいですからね。 ちなみに、 小4の時点で、御三家&難関校の見学は済ませていました。 やっぱり夢は大きく持っておきたいですからね! 記念すべき、見学第1校目は、F葉学園の学園祭でした。 夫の出身大学から近い&同じカトリックということもあり、 F葉にはあこがれがあった模様(もちろん私にも) 実…

  • 日能研の保護者会

    日能研に入塾してすぐの3月、 塾の保護者会、というものにも参加してみました。 この校舎の今年の小6は、 こんな学校に合格しましたという合格実績の資料が配布され、 塾長より 「全員、合格を勝ち取ることができ、私立中学に進学が決まりました」 「ちなみに、御三家に合格した子は、講習も漏れなく受けてきたので 皆さんもうすぐ開催される春季講習をちゃんと受けてください」 みたいな話をされました。 (実際、低学年のうちは講習を受けない子も、結構いたようです) 合格実績資料には クラス別に合格校が記載されていて 「Ⅿクラスだと、最低でも●●中には合格できるのか。 A3クラスでも青学に合格している子、 A1クラ…

  • 双子でカリテでカタカナになった!

    日能研に通いはじめたうちの双子。 小学校とは違う、 中学受験というひとつの目的のために、 勉強だけをしに集まっている空間に戸惑うことなく、 個性的な先生の授業内容も面白く感じたようでした。 そしてはじめてのカリテ。 日能研では、二週間ごとに習ったことが理解できているかを確認する 復習テスト=カリテを行います。 そして、そのテストの順位で、クラスでの席が決まります。 はじめてカリテを受けたときは、 娘も親も、よくわかっていなかったので 「土曜日にはじめてのテストがあるね (^^♪」って感じで 対策もとらず受けさせました。 結果は、 クラスで、蒼が2位、桃が3位でした。 カリテの度に配られる、成績…

  • 日能研に通いはじめた!頃の話

    小4になって日能研に通いはじめたうちの双子。 教室の規模としては、Ⅿが1クラス、Aが3クラスの中規模校?です。 実際には小3の冬から小4クラスがスタートするので、 寒い中、週2回ふたりで日能研リュックを背負って通うことになりました。 私は仕事をしていて、娘たちは1歳児から保育園通い。 うちの双子の娘の時代には、まだ専業主婦圧倒的多数の時代だったので 通っている小学校は、ほとんどが幼稚園出身の子ばかり。 (うちの地域だけかもしれませんが、保育園の競争率も高くなかった。 ほんの10数年で時代は変わりましたね) というわけで、私も同じ小学校のママ友はほとんどいなかったので 誰が中学受験をするとか、日…

  • なぜ双子で日能研なのか?

    住んでいる地域が中学受験率が高いということもあり、 中学受験のことは、どことなく意識はしていました。 そして、運動が得意ではなく、 前に出たがるタイプではない双子は 私立に行った方が、むしろのびのび出来るのではないかと考えてもいました。 試しに小3の秋に、近くの日能研で入塾試験を受けてみたところ、 ふたりともネットで見られる良い答え(模範解答)に選ばれ、 「とても良い成績」で、 「いちばん上のⅯクラスに入れますよ! 慶応や女子御三家も狙えます!」と言われ、 「小4の1年間、特待生として授業料無料で受けませんか?」というお誘いを受けたのです。 特待生! 無料! 女子御三家! 魅惑的な言葉です。 …

  • 小学校での双子

    うちの双子の娘。 ・桃 5分早く生まれたので長女 ・蒼 5分後に生まれたので次女 二卵性だけど、顔めっちゃ似ていると言われます。 体型も似ています。 違う学校に通っているのですが、 蒼の学校の先生に、 「この前、電車で蒼を見かけたから声掛けようとしたら、 よく見たら違う制服を着ていてて! あれがうわさの双子の片方か! そっくりで感動した」 と言われたそうです。 親としては、そんなに?って感じなんですけどねー。 性格も、似ているのかな。 ふたりともパリピではないw 運動苦手な文化系ですが、アニメ好きではない。 私がサブカル好きなので、娘たちもバンド系が好きでイケメン好き。 部活はふたりとも楽器を…

  • はじめに ブログをはじめた理由

    はじめまして! タイトル通り、 双子(娘です)が、 日能研で 中学受験をした体験談を記録するために、 ブログをはじめることにしました。 はじめに結果をお伝えすると… 双子そろって、 小4から小6までⅯクラス(通っていた校舎はⅯクラスが一クラスのみ)に通い、 日能研偏差値65前後の学校に合格、入学しております。 ひとりは、第一志望ではない学校に進学したのですが、 現在は「ここで良かった♪」と言っているので、 中学受験して良かった、 お金はかかるけど!と思っております。 そこで、 中学受験を考えている方々に 「少しでも情報提供出来たら」という気持ちと 学園祭も終わり、大学受験が見えてきまして… つ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、komematsuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
komematsuさん
ブログタイトル
うちの双子が日能研で中学受験しました
フォロー
うちの双子が日能研で中学受験しました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用