20代社畜投資家。毎年200万ほどを目標に株式投資。2019/06から株式投資を始め、主に日本株に投資。ゆっくりだが50を目処にアーリーリタイアを!個別株の分析ブログは毎日の更新を目標に頑張っています。今のところ4ヶ月間毎日ブログ更新中。
みなさんは銘柄に投資をする際になにを基準にしますか? これは、人によって株価、業績、配当、優待、移動平均線など様々かと思います。 ですが、私のような長期投資家にとっては今後、どれ...
今回は投資家の皆様がある意味大好きな日産の決算について見ていきたいと思います。 日産は少し前は高配当銘柄として有名で、非常に高配当投資家の間では愛されていました。 ですが、それも...
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
この前、株の配当金に関していつもらえるのかわからない、どのようにして確認できるのか?などの質問をいただきました。 当たり前ですが、誰だって最初は初心者なのでたまにはこういった質問...
タカラレーベンの2020年3月期決算速報!気になる今期の配当金は?
今回は投資家の皆様が大好きなタカラレーベンの決算について見ていきたいと思います。 タカラレーベンは投資家の間では高配当かつ株価500円以内で株主優待と3拍子揃った投資家の中では超...
みなさんは連続増配銘柄は好きですか? 私は好きです。 この前、連続増配銘柄について面白い記事を見つけたのでご紹介したいと思います。 それが下記です。 画像はこちらより引用 上記の...
オリックスの2020年3月期決算解説!気になる今期の配当金は?
今回は高配当投資家の皆様が大好きなオリックスの決算について見ていきたいと思います。 オリックスは比較的、海外事業にも積極的かつ航空機リースのセグメントもあり、今回のコロナ騒動で業...
配当利回り5%台で株主優待もあり!ワールドホールディングス(2429)の銘柄分析
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
17期連続増配を発表して今期は記念優待を実施!高速(7504)の銘柄分析
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
業績・株価も右肩上がりなグロース株!手間いらず(2477)の銘柄分析
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
株価1,000円未満で配当利回りは4%台!トーセイ(8923)の銘柄分析
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
今期株主優待を新設して長期保有者は利回り上昇!ODKソリューションズ(3839)の銘柄分析
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
9期連続増配予定銘柄で業績も右肩上がり!日産化学(4021)の銘柄分析
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
みなさん、株主優待は好きですか? 私は好きです笑 株主優待は私たち日本株投資家にとって本当にありがたい存在です。 株主優待自体は利回りが1~2%ほどがほとんどですし、連続増配銘柄...
17期連続増配を発表し、配当額は17年間で約3倍!ロート製薬(4527)の銘柄分析
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
【高配当銘柄】7大商社でオススメの投資先は?2020年3月期決算まとめ
7大商社の2019年度決算がすべて終了いたしました。 今回の決算はコロナの影響や米中貿易摩擦の影響など商社にとっては厳しい決算シーズンであったと思います。 ですが、その中でも大幅...
8期連続増配を発表し、2021年3月期も増配を発表!住友倉庫(9303)の銘柄分析
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
住友商事(8053)決算発表(2020年3月期) 配当金はどうなった?
住友商事とは日本7大商社のうちの一つで、高配当銘柄として投資家の間で非常に人気の銘柄です。 今回は、こちらの住友商事が決算発表を行なったので決算内容を見ていきたいと思います。 ま...
三菱商事(8058)決算発表(2020年3月期) 今期増配も発表
三菱商事とは日本7大商社のうちの一つで7大商社の中で一番時価総額が高く、高配当銘柄として投資家の間で非常に人気の銘柄です。 今回は、こちらの三菱商事が決算発表を行なったので決算内...
伊藤忠商事(8001)決算発表(2020年3月期) 今期増配も発表
伊藤忠商事とは日本7大商社のうちの一つで他の商社と比べて株価が右肩上がりで、高配当銘柄として投資家の間で非常に人気の銘柄です。 今回は、こちらの伊藤忠商事が決算発表を行なったので...
丸紅とは日本7大商社のうちの一つで株価が600円未満かつ、高配当銘柄として投資家の間で非常に人気の銘柄です。 今回は、こちらの丸紅が決算発表を行なったので決算内容を見ていきたいと...
株価・業績が右肩上がりの医療機器製造企業でグロース銘柄!朝日インテック(7747)の銘柄分析
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
5月権利確定月の株主優待は約33銘柄と少なめです。その中から高利回りの優待株や使い勝手が抜群な銘柄を4つ紹介したいと思います。こちらの紹介から株主優待のヒントとなる情報を得られれ...
豊田通商株式会社は、日本7大商社のうちの一つでトヨタグループの総合商社として投資家の間で人気の銘柄です。 今回は、こちらの豊田通商が決算発表を行なったので決算内容を見ていきたいと...
三井物産の2020年3月期の決算速報&2023年3月期までの中期経営計画を発表
三井物産とは日本7大商社のうちの一つで高配当銘柄として投資家の間で非常に人気の銘柄です。 今回は、こちらの三井物産が決算発表を行なったので決算内容を見ていきたいと思います。 また...
今回は高配当投資家の皆様が大好きなJTの決算について見ていきたいと思います。 個人的には株探で下記の画像が出た時JT減配必須!と思ったのですが、決算短信をみると意外に大丈夫?と思...
双日とは日本7大商社のうちの一つで株価が300円未満かつ、高配当銘柄として投資家の間で非常に人気の銘柄です。 今回は、こちらの双日が決算発表を行なったので決算内容を見ていきたいと...
株価・業績が右肩上がりのグロース株!アルゴグラフィックス(7595)の銘柄分析
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
「ブログリーダー」を活用して、マリオさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。