chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ポンコツ主婦の星 https://bukiyonikki.com/

針に糸も通せないほどのポンコツ主婦の星、バタコです。このブログでは、不器用主婦が最も苦手とする家事、育児を、さまざまな文明の利器や情報、本に頼りながら平和に過ごす日々を発信してしていきます。好きなコミックエッセイや漫画のことも。

バタコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/25

arrow_drop_down
  • 療育にいくことになったきっかけ⑤

    練習の結果、応答の指差しができるようになった娘。いよいよ1才半健診の日がやってきました。さて、その成果は果たしてどうなったのか、、。年少時に自閉症スペクトラムの診断を受けた娘の1歳半健診での応答の指差しについて詳しく書いています。

  • 入学準備☆自閉症スペクトラムの娘に国語力の基礎をつける為に選んだワーク

    入学前、国語の準備に取り組んでいる子は多いですよね。うちの娘はひらがなの読み書きはできるものの、肝心の国語力は弱く、入学後、国語で本人が苦労しそう。そこで国語力強化の為に購入した、喜楽研の支援教育シリーズの国語ワークをご紹介します。ワークをすすめる途中でとってもびっくりするエピソードも!

  • 小学校入学前までに時計を読めるようにしたい!

    小学校入学前までに、時計を読めるようにしておいたほうがよいとよく耳にしますよね。今回、自閉症スペクトラムの娘が取り組んだ、絵本や市販のワークの紹介をします。

  • 娘が療育にいくことになったきっかけ④

    1才半健診を前にして、自発的に指差しをしない娘に、毎日絵本の読み聞かせの際、バタコは絵を示して指差ししながら読むようにしました。その結果どうなったかについて書いていきます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バタコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
バタコさん
ブログタイトル
ポンコツ主婦の星
フォロー
ポンコツ主婦の星

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用