chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 新任の教員は勤務時間外の仕事はしない【現役小学校先生のブログ】

    タイムパフォーマンスを重視する若者は勤務時間外に人情で仕事をすることがありません。 林間学校とか修学旅行の時に勤務時間外からスタートする準備があります。荷物も多いのでしょうがないです。当日それを手伝って欲しいと僕が若い頃は言われ

  • 校長先生を辞めさせることは難しい【教員は人員不足】

    埼玉県新座市の商業施設で東京都の校長先生が中学生を触っちゃったっていう事件がありました。 「触ってはいないと思う」っていうコメントが悲しいです。 今、管理職が足りていないです。 だから、辞めさせることができないです。

  • 教育委員会主催の出張・研修でイライラとしてしまったこと

    学力向上を担当しているので年に3回教育委員会主催の出張があって行っています。大体夏に大学の教授とか、元文部科学省の人の研修を受けます。 去年の夏に来た大学教授にすごいイライラとしてしまいました。 その人が言ってい

  • 教員にオススメのマッチングアプリ4選【小学校の先生の体験談】

    僕は小学校の先生を13年間やっています。職場が変わる度に出会いを求めていたりはしますが、それはそれでやっておいてマッチングアプリもやっています。こっちの方が実際に出会うことができるし、それを知っていることで心に余裕があります。だって、職場だ

  • 教員は彼女ができない、出会いの数が少なすぎる【体験談ブログ】

    教員は彼女ができない職業です。だって、出会いが本当少ないです。 職場である自分が勤めている学校でしかほとんど出会えません。でも、恋人候補と言える年代の人は数人です。 その中にタイプの子がいる可能性って普通に考えてものすごく低い

  • 教員の出会いの場【小学校の先生(男性)体験談ブログ】

    教員に出会いの場はあるのだろうか?新任の時にすごい気にしていました。 結婚をしたかったです。でも、そんなものはないってことに気づくことになります。 だって、先生の数って限られています。その中で若い先生と言ったらもう少な

  • 特別支援学校の教員は辛い・辞めたい・現実逃避するしかない【体験談ブログ】

    特別支援学校の教員は辛いです。それで普通学級に移動した先生の話しも聞いたことがあります。 向いていない人は向いていないです。どんな仕事も辛いとは思いますが、向き不向きは確実にあります。 特別支援学校の教員でいることが辛いなら移動をオ

  • 40才を過ぎて小学校教員を辞めたくなる【中堅の先生も仕事がつらい(2024年)】

    大学の時の友達で小学校教師をやっている人と飲み会をしたのですがみんな辞めたがっていました。 僕の大学は教員採用に力を入れていました。なので、本気で先生になりたい人がほとんどでした。 それなのに、辞めたいと言う人ばかりで驚きました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とらのすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とらのすけさん
ブログタイトル
特別支援学級(情緒学級)の担任、とらのすけのブログ
フォロー
特別支援学級(情緒学級)の担任、とらのすけのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用