chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 学校のお金が盗まれた【そもそも学校で集める仕組みがおかしい】

    学校で保管したお金が盗まれたというニュースを読みました。 学校では 教材費、校外学習、林間修学旅行費、あとは6年生だと、卒業対策費などでお金を集めます。基本的には 銀行に入れます。学校で保管しません。そういうところは増えてるんじゃないかな

  • 小学校教員不足で校長先生も授業をしなければいけない状況

    僕が校長先生に授業をしてほしいと頼んだところ断られたことがあります。 「校長は授業をやっちゃいけないんだよ」って言われました。 本当なのかよく分かりませんが、そういった学校もあります。でも、教員不足で校長先生が授業に入る学校もある

  • 四谷大塚盗撮事件に対して現役小学校教師が思うこと【厳罰化が必要】

    四谷大塚で男性講師が教え子を盗撮した事件。最悪の事件です。 学校の先生は、過去に性犯罪を犯した人の情報を共有するシステムがあります。 学習塾・スポーツクラブ、そういったところはまだ制度化されていません。検討をしています。 今年の秋にも法

  • 小学校の漢字テストが厳しい【保護者も嫌がるほどの厳しすぎる指導には反対】

    小学校の先生の漢字指導が厳しすぎるということがネットニュースに時々出てきます。 それが影響して学校が嫌になっちゃう子がいるそうです。学校に行きたくないとまで言ってしまう子もいます。 僕の同僚にも漢字の指導が厳しい人がいます。 「そんなにや

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とらのすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とらのすけさん
ブログタイトル
特別支援学級(情緒学級)の担任、とらのすけのブログ
フォロー
特別支援学級(情緒学級)の担任、とらのすけのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用