過去のタイ駐在妻としての海外生活、旅行、日本でのホストファミリーとしての経験、ボランティアや子育てなど日々の諸々について綴っています。
先日、大学時代の親友と電車旅をしてきました。 大学時代、青春18切符の存在を教えてくれた彼女。彼女とは北海道まで一緒に行きました。当時広島ー北海道の往復に丸5日間、道内は特急も乗れるパスで7日間旅して帰ってきました。 今は東北にだいぶ第三セクターが入っているらしくてなかなかJRだけで乗り継ぐのが厳しくなっているそうです。 お互い旅好きで、その後も一緒に旅行はしてきましたが一緒に遠出するのはちょっと久しぶり。しかも青春切符での旅を一緒にするのは多分20年ぶりくらいかも! 歳をとったものだ・・・・(遠い目)。 まあ、でも、20年経っても一緒に元気に旅ができるのは幸せな事です。 今回のメインは「電車…
先日久しぶりに大学時代の親友とランチに。たまには贅沢しようと、ホテルのランチビュッフェに行ってきました。 ああ~高級ホテルの香りってなんでこんな癒されるのか。 タイを思い出す・・・。 こないだ久々に新聞の為替をチェックしたら本当にどこも高くなっててびっくりです。私がタイに住んでいたのはもう10年も前の話になってしまいましたが、当時は280円で飲めたスタバのショートラテが今は物価もバーツも上がり462円に! て、あれ?日本よりも高くないかい???? 日本料金は449円だ、あらためて見ると日本のも値段上がってますね~。 いやいや、そうじゃない。日本よりタイの方が高いってこと?! あ~・・・老後は冬…
なかなかブログも更新せずで・・・。 気が付いたらもう夏休みです。 この辺は梅雨明けし、いよいよ夏本番とはいえ、本当に暑さが尋常ではなくなってきたなあと毎年感じます。梅雨の雨の降り方もまるで亜熱帯のスコールのようだし、このままいくと日本は、いや、地球はどうなっていくのかと心配になるほど。 先週末は秋田の方で豪雨。 テレビで洪水した街を見て、前うちにホームステイしていた子が今秋田に住んでいるので「まあ秋田市と言っても広いから大丈夫だろう」とは思いつつ「雨がひどいみたいだけど大丈夫?」とラインすると、 「今避難所に来ている。 腰まで水に浸かりながら逃げてきた」 と!!! まさか秋田の中心部が冠水して…
「ブログリーダー」を活用して、ひまわりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。