chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
高田吾郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/17

arrow_drop_down
  • NATTYSWANKYを損出しクロス

    昨日、7月優待権利落ちのNATTYSWANKYを現物売り・制度買いのクロス取引で損出ししました。今日現引きし、-22,500円を損出し&取得単価が3,465円に下がりました。優待券が1,000円単位で使いづらいのですが、電子化で使いやすくなればいいなと期待しています。...

  • フレッツ光をGMOとくとくBB光へ転用

    今まで自宅の回線はフレッツ光にプロバイダーのGMOとくとくBBを組み合わせて使ってきました。マンションタイプなので月額料金はフレッツ光3,465円+とくとくBB583円=4,048円でした。従来はフレッツ光のにねん割、毎月付与されるフレッツ光メンバーズクラブのマンスリーポイントとGMOとくとくポイントを料金支払いに充当することで月300~400円ほど割引になっていました。しかし、にねん割もフレッツ光メンバーズクラブも廃止され...

  • 中山福・ステップを購入

    今日は中山福を375円、ステップを1,915円で100株ずつ買いました。中山福は300株以上でカタログギフトの優待があります。ステップはクオカードが貰えます。JIAは買い戻さないつもりでしたがもう少し下がれば買ってもいいかなと思い始めました。OCHIが買値から結構下がっているので一旦損出ししようか悩みます。...

  • イオンリート売却&ヤマハ発・ユニプレス再購入

    今日も含み損リートを売却し、優待株を購入しました。イオンリート1口134,000円で売却し、-15,500円の損失です。そしてコロナ禍で大幅減配した時に売却したヤマハ発とユニプレス再度購入しました。いずれも100株で、ヤマハ発1,560円、ユニプレス1,335円です。両社ともに減配時でも優待制度を維持した会社なので、そうそう廃止はされないかなと考えています。そういえばJIAは優待を改悪して2単元以上でないとクオカードが貰えなくな...

  • 含み損リート処分&アグレ都市・APHD購入

    安定的な高配当に惹かれて購入したJリート・インフラリートですが、(1)配当だけなら単元未満株で十分、(2)やっぱり優待も欲しい、(3)確定申告の時の配当控除の計算が面倒といった理由から保有を減らすことにしました。そこで、含み損の銘柄から一気に処分しました。全て1口で、エスコンジャパン123,500円、サムティレジデンシャル105,500円、東京インフラ72,500円、エネクスインフラ73,000円、ジャパンインフラ72,510円で売却し、...

  • アサンテ購入&DNC売却

    今日も優待銘柄の入れ替えを行いました。JCBギフトカードが年2回貰えるアサンテを1,760円で100株購入し、優待が廃止されたダイキョーニシカワを705円で売却しました。売却益は+11,591円でした。高値圏な気はしますが、利回りの良い優待銘柄を引き続き買っていきたいと思います。...

  • 銘柄入れ替え

    今日は3銘柄購入し、2銘柄売却しました。いずれも100株の売買です。購入したのはアレンザ1,110円、ソネック950円、CARTA1,515円です。いずれも金券の優待目当てです。売却したのはランドコンピュータ810円で+48,000円の利益、JIA1,670円で+82,618円の利益です。ランドコンピュータは100株購入→株式分割で150株→優待改悪(100株以上→300株以上)したので100株売却→当時楽天証券では単元未満株の売却ができなかったので残り50株は放...

  • PBR1倍割れ高配当34銘柄を購入

    ザイ・オンラインで掲載されているPBR1倍割れの配当利回りランキングベスト50から、既に保有している銘柄を除いた34銘柄を1株ずつ購入しました。全部で67,303円です。https://diamond.jp/zai/articles/-/1021745KHC、東急建設、長谷工、奥村組、神栄、アーバネット、イーグランド、デンカ、インフロニア、日本製鉄、合同製鐵、JFE、東京鐵鋼、冨士ダイス、一蔵、ヒラノテクシード、サクサ、スミダコーポ、ティラド、タチエス、NOK...

  • TOKAIを購入

    今日はTOKAIを975円で100株購入しました。買付余力が減ってきたので、優待廃止済み銘柄の売り注文をいくつか出しましたが、そちらは約定しませんでした。...

  • 明光ネットワーク・ベルーナを購入

    梅雨明けしていないのに猛烈に暑いですね🥵さて、比較的少額で買える優待株をたくさん買おうと思い立ち、今日は2銘柄を購入しました。明光ネットワーク 760円×100株ベルーナ 810円×100株今後もちょくちょく買っていく予定です。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、高田吾郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
高田吾郎さん
ブログタイトル
高田の目論見書
フォロー
高田の目論見書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用