chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しろわんこLIFE(goo) https://blog.goo.ne.jp/blablablanc

最近の趣味はもっぱら旅。飛行機はJAL 王子(虹の橋へ)が居ない寂しさを旅で癒しています。 北欧雑貨集め、わんこにパンダ、美味しいもの食べ歩き

J
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/17

arrow_drop_down
  • 弾丸出張@四国 前編

    4月2回目の出張備忘録です。四国って書いたけど、お仕事先は愛媛県だけど、香川から入ったのでなんと書いたら良いかと💦とにかく弾丸で行ってきました。前乗りで向かいます。午前半休を貰ってのんびり過ごそうと羽田空港へとは言え、事故渋滞で思ったより空港でのんびりは出来なそう。今回の空港ランチは「アカシア」ロールキャベツのお店です。ただ、ここは2タミなんですよーーーーーー。JAL派のJはなかなか来ることが出来ないので、時間のあるこの日にしました。空港へ到着するバスは1タミ→2タミ→3タミ(国際線)の順番なんです。でも、、、時間が無くなって来たので、2タミまで行かずに1タミでバスを降り連絡通路を早歩きで2タミへ移動しました。(そっちの方早い場合がある)久し振りに「ロールキャベツ2貫とご飯(小)のセット」をいただきました...弾丸出張@四国前編

  • ドーナッツとグリーン車

    いや、もう優柔不断なのでgooブログ、アメブロ、はてなブログと掛け持ちしているため何が何だか分からなくなってる今日この頃です。ブロ友様も同じように悩まれている方や英断された方々もいらっしゃって。とにかく現在、「どの記事をどこのブログで読んだか分からず、いいね!的なものを押したかどうかもあやふや」な状態が続いております。もしかしたら不義理をしているかもしれませんが、すみません。ここで仲良くなった方々のブログは基本的には読んでいるつもりのJです。いろいろご容赦ください。近距離の日帰り出張帰り久し振りに渋谷で乗り換えたので、お土産にドーナッツを買いました。カフェオレドーナッツコーヒー味のものがあると買ってしまう癖は未だ健在です。オットにはホイップカスタードを。出張旅費にグリーン券は含まれませんが、もう、体のあち...ドーナッツとグリーン車

  • 家族旅行 in 山のホテル 後編

    続きです。実はさっき、このブログを書き終わったのに、間違って全部消してしまいました。大ショック。もう写真だけでUPしようかな。。。この旅行、、、J的にはちょっとネガティブな感想が多く書くのもすっごくしんどかったんですけどね。(それで更新が止まってたんですよね)では、なんとか続きます。夕食は和食にしました。両親は和食がいいかなって思って、和食にするけどいいよね?と聞いてから予約したのですが母から「え?和食?前回も和食だったのに、、、」って言われました。いや、聞いたよね?(~_~;)気を取直して総勢8名でお食事スタートありがたいことに全員分、一休特典のシャンパンサービスを適用してくれました。未成年の甥っ子とオットにはノンアルコールのシュワシュワを出してくれました。先付お椀大磯、箱根、三島お椀の蓋も種類がありま...家族旅行in山のホテル後編

  • 家族旅行 in 山のホテル その①

    去年、一度は泊まりたい、と言っていた山のホテル(箱根)に両親を招待したのですが(両親のみ)、その時、とても良かったとの事で今度はみんなで行きたいと言われました。以下、少し愚痴になります💦今回の旅のスポンサーは両親なのですが、予約段取りは全てJのお仕事。これまでの人生、ずーーっとこんな感じです。しかも動かないと軽くキレられます。だいたいJは大人数での旅行は性に合わないんですよね。と言うわけで、全部お任せと言うので温泉付きのお部屋1部屋とツインを2部屋予約もちろん、ツツジの季節の土日なんて取れないので4月上旬で計画。(なんで早く予約しなかった、と言われたけど、予約はするから、予約しないといけないと思った時点で具体的に提案してほしいっす)***************************それでは気を取り直し...家族旅行in山のホテルその①

  • 4月の備忘録スタート

    4月初旬のあれこれ(食べ物中心)です。お休みの朝はサン=ジェルマンで。株主優待を使ってのモーニングです。ご馳走様です。かば田の明太子我が家はここのがお気に入りです。スポンサー母で買いに行ってくれたのは妹です。美味しい。ここの明太子でパスタ作ったら美味し過ぎました。入浴剤。入浴剤必須の我が家です。お湯が乳化するタイプが好きなのですがなかなか売ってないんですよねー。個包装のは割高だし。たまプラーザの街はこの季節、桜がとても綺麗です。新玉ねぎでオニオンリングゼッポリーニチキンサラダ別の日久し振りにCoCo壱。なんかすごく高くなってました。Jのパリパリチキン&クリームコロッケオットはロースカツと茄子、ほうれん草トッピングお仕事の日のランチ、馬喰横山駅付近の高老庄半担々麺と水餃子のセット。ここの担々麺が好きです。水...4月の備忘録スタート

  • 新年度出張始め@おんせん県 その2

    続きです。臼杵城を眺めながら、お仕事先へと向かいます。お仕事を終えて、ランチタイムお仕事の終了時間によっては臼杵で食べるか大分駅で食べるか決めかねておりましたが、電車の時間的に臼杵でランチ。行こうと思ってたところは定休日だっり遠かったりでスマホ片手に悩みました。良さそうなお店けっこうにぎわっており、予約のお客様が多い感じ。おひとり様なので、すぐにカウンター席に案内してもらえました。茶碗蒸しにエビが入っているとのことなので、お得なセットは断念海鮮丼の単品をオーダーしました。税込2200円(エビを抜いて貰いましたが、補填はなさそうです)でももう今はどこもこんなお値段なんでしょうか。。。お魚はどれもピカピカで美味しかったです。(酢飯ならもっと良かっただろうと思う)ご馳走様でした。帰りは更にたくさん人が待っている...新年度出張始め@おんせん県その2

  • 新年度出張始め@おんせん県 その1

    新年度早々に出張がありました。バスで行くので、かなり余裕を見ておりますがこの日はすんなり着いたので、サクララウンジでまったり時間を過ごしました。無事に機内へでも出発も到着も遅れました。最近は時間通りに出発しない事が多いですね。昔は就航時間正確度で1位とか取ってたりしたのに。スカイタイム(ももとぶどう)をいただきます。色々考えていましたが、時間優先で大分駅の駅ビルにある回転寿司へ寿司まどか左は大分三昧(カンパチ、ぶり、サゴシ)、関サバどちらも1皿税込748円そう、関サバだったと思う。アジじゃなくて。りゅうきゅう軍艦(りゅうきゅうはお刺身のヅケで大分のお料理です)275円最後にとり天軍艦275円(ひと口齧ってます💦)これしか食べてないけど、2千円ちょい回転寿司も高くなったもんです。地方関係ないなあ。大分駅のク...新年度出張始め@おんせん県その1

  • STELLAR WORKS Restaurant & Bar@青山

    3月の備忘録最終回大好きなお友達とお食事会です。お仕事で一度連れて行ってもらった事がある地中海料理のお店STELLARWORKSRestaurant&BarへJはここで待っていて、お友達は入ったところで待っていたという昭和ドラマのようなすれ違い。ぶはははお料理はアラカルトにしました。Jの飲み物1杯目G.H.マムグランコルドンブリュット(グラス)(話に夢中で写真を撮り忘れている)からすみバタートースト2個何個でもイケる。良いお値段なので大切に食べます。爆ブッラータチーズとカラフルトマトのカプレーゼとっても綺麗でテンション上がる前菜です。めっちゃ美味しいけど、写真で見るよりかなり小さい(ちょび髭までは行かない)です。フローズンリモンチェッロサワー美味しい。小田原産塩レモンと帆立貝のリゾットこれは絶品。これを食...STELLARWORKSRestaurant&Bar@青山

  • おうちご飯@3月備忘録

    間が空いてしまいましたが、3月のおうちご飯。面倒になって、写真を撮らない日も増えました。。。J、エビが食べられなくなったからか、イカが大好物です。ホタルイカも好き。ボイルしたのが好きです。ホタルイカと小松菜のペペロンチーノしらすサラダ付き別日この日は家庭内飲み会として、まずは前菜で一杯やります。オットの大大大好物の新玉スライス鈴廣のかまぼこの里で買ったおつまみかまぼこ(チェダー&ナッツ的な)左にあるのはあん肝をボイルしたのを少し焼きました。牡蠣のバター醤油炒めこの日は「日本のあわ」最後はイカ墨リゾットで〆ました。ブランカフェ(サンルーム)で飲む時は夫婦2人でいろんな事を話します。割と良い時間です。この日は富士吉田のお土産で頂いた吉田うどん新球と長イモのフリットあん肝この日はガリバタコーンステーキライスガッ...おうちご飯@3月備忘録

  • いただき物@3月

    いただき物の備忘録オットが貰って帰ったもの。しばらくおやつに困らないですな。J父からのホワイトデー六花亭のクッキー箱舐めてたら(爆)めっちゃ美味しかった。特に右上にあるチーズクッキーが本当に甘くないチーズのクッキーで大変よろしかったです。この時はバレンタインとホワイトデーで甘いものが家に沢山ありました。ライオンの株主優待口腔内に特化した商品ラインナップライオンはその時におすすめのものを送ってくるらしいです。テレビで見て、食べたくなって思わず注文(ふるさと納税)したブエノチキン丸鶏の中にニンニクがいっぱい入っているらしいちょっと怖い。やっぱりこわい書いてある通りに温めたのですが、なんかパサパサしていて想像と違いました。温めが足りなかったのかも。これはいつか、お店で焼きたてを食べないといけないものですね。これ...いただき物@3月

  • 3月のお外ご飯(備忘録)その2

    引き続き、3月のお外ごはん備忘録その2です。歓送迎会でした。馬喰町のイタリアンにてここら辺、おしゃれなお店が増えて来ました。久し振りに参加率が100%で楽しかったです。休日のランチ、もりもり寿司最近の状況を見ると(質とお値段)何でここがここまで行列しているのか分からないなー。食後はキハチカフェでスイーツタイムJのナポレオンパイセット無理かと思ってたのにぺろっと食べちゃった。オットのストロベリーパフェ可愛いですね🍓別の日町田のヨドバシカメラに行って、掃除機を購入した日のランチカプリチョーザに行ってみました。イカサラダ。意外なことにかなりマリネされたものでした。美味しかったですけどね。ライスコロッケ。巨大である。楽しみにしていたのですが、中が緩くて微妙。熱々だったらもっと美味しかっただろうな。トマトパスタを頼...3月のお外ご飯(備忘録)その2

  • 3月のお外ご飯(備忘録)

    現在、ブログを3か所掛け持ちしている状態です。一応Gooブログ更新をして、あとの二つにコピーしている感じ。(画像は個別にUPしないとだめなのですが)なので、今のところ、ここが一番最新記事になっております。取りあえずはてなブログ:https://jjjs.hatenablog.com/アメーバブログ:しろわんこLIFEです。************************************************************************では、ほとんど定点観測になりますがお外ご飯です。月に1度は行く、パッパパスタこの日はワインをいただいております。シーザーサラダと季節のポタージュ(今回はオニオンクリ-ム)フライドポテト最初に頼んだ時、これが出てきてびっくりしたYO!この後、パスタ...3月のお外ご飯(備忘録)

  • 姪っ子、シャンパンを飲む@東京會舘

    雨の連休最終日。ブログのことでは悩み深いです。今はこのgooブログをメインに「はてなブログ」とアメブロにも同様の記事をあげています。今後、どうしようかなあ。そして思った以上にはてなブログが使いにくいー。まだアメブロの方がUPしやすいんですよね、J的には。それでは3月の備忘録に戻ります。姪っ子に「二十歳になったらシャンパンをご馳走する」と中学生の頃から約束していたので、東京會舘丸の内本舘のレストランプルニエのランチに招待しました。お酒を飲んで帰れなくなったら困るので🤣母親である妹も一緒にご招待東京駅丸の内口は本当にかっこいいですね。いざランチまた嫌いな入り口近くをアサインされ、ちょっとね。。。アミューズ前菜タスマニアサーモンのスモークフリヴォリテ仕立てキャビアのクルトン添えすごく美味しそう。だけどJだけ食べ...姪っ子、シャンパンを飲む@東京會舘

  • 京都日帰り出張@2025.3

    京都出張の備忘録です。3月だったので、まだ開催前でしたが新幹線にはミャクミャクがいました。恒例の🗻富士山少し早めに家を出て、楽しみにしていたのが京都ランチいつもの「はしたて」に向かったのですが。。。メニューの下の真ん中にある春野菜天丼に煮麺を付ける予定でした。ところが!!天丼のタレにエビが使われている、と言うではないですか。。今までは言われなかったのになぜ!と質問すると風味の面からホタテエキスから海老エキスに変えたとの事。なんでじゃー😭ローストビーフ用のたれで食べていただけますけど?って言われたけど(本当は醤油って言われたんだけど、ローストビーフのタレの事だった)断り、鰆の焼き霜丼に変えました。はしたて、、お前もか、の気持ちでした。(お味噌汁を追加料金払って天ぷらの煮麺に変更しました。)京都タワー京都駅の...京都日帰り出張@2025.3

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jさん
ブログタイトル
しろわんこLIFE(goo)
フォロー
しろわんこLIFE(goo)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用