chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しろわんこLIFE(goo) https://blog.goo.ne.jp/blablablanc

最近の趣味はもっぱら旅。飛行機はJAL 王子(虹の橋へ)が居ない寂しさを旅で癒しています。 北欧雑貨集め、わんこにパンダ、美味しいもの食べ歩き

J
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/17

arrow_drop_down
  • 2025GW弾丸台北旅⑥お買い物と夜市

    お茶屋さんでまったり過ごしたあとは、南門市場に行ってみることにしました。中正紀念堂駅近くにある市場ですが、歩いて行きます。途中でこんなお店がありました。3℃1サンドイッチ!!南門市場はMRTの新路線「萬大線」開通工事に加え、ビルの老朽化のために2019年10月から建て替え工事が行われていた「南門市場」。工事期間中は、中正紀念堂の真裏を仮住まいの「南門中継市場」として営業していましたが、2023年11月に新たな姿で、MRT「中正紀念堂」駅前に帰ってきました!(台北ナビより引用)ビルの中に入ってしまったので、温度管理も安心。綺麗でした。閉店間近の時間だったので駆け足でみました。(おそらく17時終了?)お惣菜などもいっぱい売っていて、住んでたら買ってみたいなーなんていうのもありました。買ったのは花生酥砕いたピー...2025GW弾丸台北旅⑥お買い物と夜市

  • 2025/06/282025GW弾丸台北旅⑤牛肉麺&功夫茶

    台湾旅行記、2日目パート2です。淡水を後にして、東門駅まで向かい、永康街をふらふらと歩き金華街へ。お目当の牛肉麺のお店にギリギリ間に合いました。お店は「廖家牛肉麺」ビブグルマンにも選ばれたことがあるお店です。メニューは牛肉入り麺、牛スープ麺(お肉は入ってない)、牛肉入りスープ、スープのみだったかな。(小皿はあります)ここのお店、営業時間がめっちゃ短いです!!ちなみにJ達が並んだのは13時45分頃でちょっとハラハラしました。並んでる人は14時を過ぎても入れて貰えました。Jの牛スープの麺。いわゆる八角の匂いのしない、あっさりとした日本人好みのスープ!(朝ごはん食べ過ぎてお腹が空かないので小を選びました)オットは牛肉麺の大お肉、Jにくれました💦食べ終わって、反対側のお店を見ていたら、もう閉まってました。牛肉麺の...2025/06/282025GW弾丸台北旅⑤牛肉麺&功夫茶

  • 2025GW弾丸台北旅④ホテル朝食&久々の淡水

    台湾旅行、続きです。一夜明けてホテルメトロポリタン台北の朝ごはんです。人が多くてちょっとげんなりするJです。でも朝食内容は超充実!!まずはJの1回目シェフに作って貰う担仔麺ミニ豚まんにモーニングステーキ!度小月のとは趣が違う😝けど、なかなか美味しいです。オットが魯肉飯を作ってきました。Jも真似していただきます。オットはお漬物嫌いなのでしょうがないのですが魯肉飯にはたくあんですよね。そうそう、サラダとちらし寿司もいただきました。めっちゃ広くて種類豊富中日は久し振りに淡水に行く事にしました。着いた時にMRT48Hチケットも買っちゃったし。義妹が持っているLOVOT(ラボット)に似てる!とおもわず撮りました。いつも淡水は街歩きして終了していたので今回はいつもよりちゃんと観光します。まずは海沿い歩きます。朝早いの...2025GW弾丸台北旅④ホテル朝食&久々の淡水

  • 2025GW弾丸台北旅③ホテルラウンジ&犁園湯包館

    かき氷の後は、大好きな迪化街へ行きました。取りあえずドライマンゴーとJ母のためのごぼう茶をget。ごぼう茶、なかなか台湾産のが見つからず大捜索でした。(台湾産、お通じにとても良いらしいです。)あとは言わずと知れた漁師バッグ。今回も買っちゃった。いったんホテルに戻り、カクテルタイムに滑り込みセーフ二晩しかないので、ラウンジ飯はスキップするつもりだったのに意思の弱さよ。爆センスのかけらもない盛り付けですけどムール貝とチキンスティック、美味しかったです。オットの盛り付け少し部屋で休んでから、犁園湯包館へ向かいました。南京復興駅から5分位のところにあります。並んでましたが、そこまで待たずに入れました。まずは1杯Jはビールが苦手、特にエビス系の重たいのが苦手なのですが台湾ビールや青島ビールはOKです。むしろ日本のビ...2025GW弾丸台北旅③ホテルラウンジ&犁園湯包館

  • 2025GW弾丸台北旅②ホテル到着&冰讃

    約2時間半、遅延して台北松山空港に到着前回同様、空港でWi-fiを受け取りました。klookのレンタルWi-fi、4Gデータ無制限3日間で1,131円オットと2人で使うし、SIMの入れ替えより簡単なのでいつもこれです。ホテルに着いたのは15時頃になりました_  ̄ ○今回のホテルは日本のJR系「ホテルメトロポリタンプレミア台北」定宿のレ‧スイーツ台北慶城館が満室だったので仕方なく。。(そりゃ、GWで予約しようとしたのが割と直前だったから仕方ない)このJRホテルも残り2部屋くらいだった気がします。選択権も無かったのですが、ラウンジアクセス付きのお部屋にしました。普段のレスイーツの2.5倍の金額でしたが、GWだからですかね。駅はレスイーツ同じ南京復興駅(松山空港から2つ目)です。ラウンジでチェックイン。お部屋を...2025GW弾丸台北旅②ホテル到着&冰讃

  • 2025GW弾丸台北旅①出発編

    台湾旅行記です。前記事で書いた通り、(海外旅行としては初めて)早朝のバスで羽田に向かいます。混んだら困るとかなり早めに出たのですが、なんか空いてます。J宅近くから出ている空港バスは1タミ→2タミ→3タミの順番でターミナルをめぐります。いつも1タミ民のJはこの時間が煩わしい😝とっとと出国してサクララウンジへここには湧いて出てきたように人がいっぱいいます。(まあ、Jたちもそれを構成している一部ですけども)まあ、旅の始まりはシュワシュワですよね。席に戻ったら、オットはすでにカレーを完食。爆Jも取りすぎちゃったかな、と反省。。まあ、ここもお楽しみの一部ですので。7時半近くなったら、移動です。もう、サクララウンジよりもこっちです。キャセイラウンジ。混んだら困るのであまり書きたくないけど、羽田はここが一番好き(ダイヤ...2025GW弾丸台北旅①出発編

  • 二子玉川デー@4月の備忘録最終回

    4月の備忘録最終回です。この日は新しく買ったテーブルのテーブルクロスを購入したくて二子玉川へ行きました。オットのお気に入りのTORAJIでランチいつも同じ過ぎて、写真を載せる必要があるのか疑問が残りますがσ^_^;コーン茶牛タン3種盛り焼肉御膳(スモールサイズ)ランチはこれが付くからお得です。上レバー(塩ダレ)最後のミルクバーはサービスです。マリメッコでテーブルクロスを購入した後、ハーブスでカフェタイムオットは中身は乙女なので、オレンジティーにしていました。美味しそう。良い香りがしていました。Jはアイスカフェオレ氷もコーヒーなのでゆっくりと飲みます。3時位だといつもケーキの種類がほとんどなくなるハーブス。。。。今回はイチゴのショートケーキにしました。(オットが)少しお裾分けして貰いました。(とてもじゃない...二子玉川デー@4月の備忘録最終回

  • 実家餃子といつもの定点観測

    4月の備忘録、もう少しお付き合いくださいませいつもの実家餃子。Jと母と姪っ子、甥っ子で約120個包みます。妹は遅れて来て食べるだけの人です。爆子供たちを派遣しているのでOKなんだそうです。(いつも買っている餃子の皮(35枚入り)がいつの間にか30枚いりに減らされてた)速さで勝負のJと違って、マイペースの姪っ子は美しさ重視😆美しー✨と自画自賛しながら包んでました。おばあちゃんに買って貰った綿菓子機械でテキ屋ごっこの姪と甥(二十歳と高2です。爆)初めはこんな感じJの為に作ってくれました。「木」みたい。可愛い🌲(背景がいかにも実家っぽい😆)別の日日帰り出張でした。後輩連れてのランチは苦手です。(店探しとか諸々)だめ上司ですね。お土産にパイシューを買って帰りました。また別日。いつものパッパパスタこの日位からダイエ...実家餃子といつもの定点観測

  • おうちで香川ごはん

    お久しぶりですーーー。4月の備忘録、続きます。訪れた土地にすぐに感化されるJ香川の有名店「一鶴」が横浜にあるんです。横浜ビブレ近くの雑居ビル的な所にあります。店内は大混雑。テイクアウトを頼むと20分待つように言われます。(Jはマックでランチして待ちました)「ひな」を2本買いましたが、「おや」も食べてみればよかったかな。家に帰って、オーブンで焼きなおし。生キャベツも付いてきます。こちらは、香川の「さぬき麺業」さんで購入したうどんの切り落とし(的?なもの)釜バターでいただきました。(卵入れなくても)美味しい!!ご馳走様でした。こちらも香川の一品。かどやのごま油。ふるさと納税でいただきました。(本当はJオイルミルズの優待品を待ってたけど、間に合わなかった)切り落とし麺はいっぱいあったので、次の日もお饂飩。肉吸い...おうちで香川ごはん

  • 今日いち-2025年6月8日

    6月第1週はお仕事イベントてんこ盛りでした。しかも週末は出張。(どこだかすぐ分かる!)なかなかブログのの更新が出来ませんー。今日いち-2025年6月8日

  • ペンスタ@桜木町

    引き続き4月の備忘録です。美容院行った時、桜木町にペンスタはオープンしていました。うおおおお。ペンスタはSuikaのペンギングッズのお店です。オープン最初の週末だったから入店規制されてて並んじゃった。横浜桜木町桜🌸木町。。。お店にはSuikaペンギンの作家(さかざきちはるさん)のサインが4箇所あります。お買い物が済んだら、横浜に移動して、一鶴という香川の骨付鳥のお店でテイクアウトをオーダー。出来上がるまでマックでランチにしました。J、意外と風見さんがお気に入りです。(遅ればせながらこの間、やっとコナン映画観ました。ツッコミどころしかなかったぜ。笑)ペンスタもそんなに買うものもなく(緑色は大きな不織布のバッグ。300円だったか、400円だったか)なぜか高輪ゲートウェイ駅のタオルハンカチをお買い上げこちらはち...ペンスタ@桜木町

  • 弾丸出張@四国 後編

    いよいよgooブログ民も移動される方が増えて来ましたね。どうしよう。優柔不断なので、だらだらと悩み中です。はてなブログ、リアクションが分かりづらいのがなーーー。続きです。この日のお宿は新居浜の東横イ変な時間におうどん食べてしまったので夕飯はホテル隣スーパーで買ったお寿司。このタイのお寿司、美味しかったです!ホテルのお部屋はリファ部屋千円プラスで女性が喜びそうなものが置いてあるお部屋です。まあ、特にJには刺さらなかったな。その差額で美味しいもの食べたら良かった。爆リファのドライヤーとコテ無料の朝ごはん愛ならではのサービスご飯の鯛めし。。ご飯が柔らかくてJ的にはちょい残念。お仕事を終えて、特急に乗って高松に戻って来ました。お目当おうどん屋さんがあったのですが、お昼の営業が終わってました。(麺がなくなり次第終了...弾丸出張@四国後編

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jさん
ブログタイトル
しろわんこLIFE(goo)
フォロー
しろわんこLIFE(goo)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用