chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しろわんこLIFE(goo) https://blog.goo.ne.jp/blablablanc

最近の趣味はもっぱら旅。飛行機はJAL 王子(虹の橋へ)が居ない寂しさを旅で癒しています。 北欧雑貨集め、わんこにパンダ、美味しいもの食べ歩き

J
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/17

arrow_drop_down
  • お仕事旅備忘録

    5月の備忘録です。関西方面へ1泊2日の出張です。いつものごとく富士山にご挨拶🗻まずは梅田でランチタイムミャクミャクがいました。本当はトンテキを食べて見たかったのですがあたりをつけていたお店は定休日。結局、阪急三番街の「グリルロン」で洋食をいただきました。(右往左往したせいで時間がなくなり、並んでた時焦りましたが💦)なんちゃってダイエット中でしたので、ライスは付けずにカニクリームコロッケとハンバーグのプレートをセレクトお店の人も感じが良くて、美味しかったです。神戸でお仕事を終えて、すぐに和歌山へ移動しました。夕食を考えるのも面倒で、食べるものを購入してホテルで籠ります。夕食写真を撮り忘れたけど、実は551の豚まんを2個食べた。(どこがダイエットやねん💦)だって、あんなに並んでない551、なかなか見ないもんだ...お仕事旅備忘録

  • うなぎJAPAN etc

    5月の備忘録です。なんでうなぎジャパン?って事ですが、この鰻屋さんはサッカーの松木安太郎さんのご実家なんです。相当前になりますが、ここに松木さんと嵐の大野くんがロケに来てうなぎJAPANとして食べ方を伝授してたんです。嵐にしやがれのロケだった記憶があります。(Jは長らく大野担でしたので)年に一度、お仕事のランチミーティングで訪れます。近三(きんさん)お品書き立派な鰻を戴きました。ご馳走様でした。(2階は座敷席のみで股関節が悪いJにはちょっとだ辛い時間になります。テーブル席にならないかなあ。)おまけフレッシュネスバーガーでブランチ。マッサージの前のブランチで行くことが多いです。オットはバーガー2個食べJはフレッシュネスとポテトでした。おまけ2みさき寿司でランチ京樽系列のお店ですが、段々メニューが少なくなって...うなぎJAPANetc

  • お家で中華粥

    5月の備忘録です。毎回、旅行後に家でも行った土地のご飯を作りたくなってしまうJです。今回は中華粥と油条(揚げパン)です。お粥は手抜きをしてレコルトのオートクッキングポットで作りました。いつも作ろうとして上手くいかない油条ですが見つけたレシピが良くて、リピ決定になりました。クックパッドに載っていたレシピをアレンジしました。強力粉150gベーキングパウダー1g豆腐120gドライイースト2.5gオイル20cc程度(お湯や牛乳の代わりに豆腐で代用してみました。分量は目安私は1パック120gの豆腐だったので120g。もう少し少なくてもOKかと。)揚げ油適宜材料を全て混ぜて、暖かめの室温で発酵3,40分〜1時間くらい生地を伸ばして折りたたみ四角くしたのち、棒状にカット2本を重ねて真ん中をキュッと押し付けて捻りながら揚...お家で中華粥

  • ル・メッサージュ@フレンチ

    GWの備忘録です。台湾旅行から帰って来て翌日の夜、オットの幼馴染のご夫婦に誘われて弘明寺のフレンチに行ってきました。いつもお家に呼んでいただいていたのですが、たまには、とお気に入りのレストランを予約してくれていました。MenuSpecialコースをいただきます。ご夫婦で営まれている小さなお店ですが、奥様がソムリエールなのかな?合うワインを見繕って出してくれます。まずは前菜盛り合わせパンも美味しい友人夫婦が食べて欲しかった、というフォアグラプリンフォアグラLoveなので嬉しかったです。(ただ、J的にはプリン部分が固めだったのでフランみたいな方がこのみではありました。)お魚料理グラニテJの選んだお肉(鴨)美味しい!男性陣が選んだすね肉煮込み(Jは煮込んだ牛肉のゼラチン質が苦手なので、鴨で正解でした)デセールオ...ル・メッサージュ@フレンチ

  • 2025GW弾丸台北旅⑧空港ラウンジ&お土産 最終回

    台北松山空港のラウンジがリニューアルしていました。松山空港は各社共通ラウンジになります。前にあった場所の1階上に移動となりました。めちゃ広くなってた。まあ、かなりキャパオーバー感はあったのでね。食事も種類が増えてました。Jのセレクトなんと、ヌードルバーが出来ていたようで、オットが早速、牛肉麺をオーダーしてました。美味しかったので、Jもお願いしました。3種類くらいの中から選びます。日替わりなのかな。お肉もたっぷり入ってました。オットはカレーも食べてたけど、中華圏のカレーはJはイマイチ。華流ドラマ観てても全く刺さらない。。アイスもあった!これはフルーツバータイプですが、アイスクリームの冷凍庫もありました。まずはパッションフルーツ!(と思ったけど、お腹いっぱいでこれで終わりになりました)サイズはミニミニ。(だか...2025GW弾丸台北旅⑧空港ラウンジ&お土産最終回

  • 2025GW弾丸台北旅⑦最終日 ホテル朝食とパッキング

    2泊3日の旅なので、あっという間に最終日。2泊3日と言うより、48時間滞在って感じでしょうか。ホテル朝食をスキップして街中に食べに行く事も多々あるのですが今回のホテルは朝食が抜群でしたので、ホテルで摂りました。ホテルおすすめのモーニングステーキをこの日もいただきます。良いお肉です。あと、お皿の上にあるのは淡水名物「阿給(アーゲイ)」です。日替わり台湾おかずです(前日はミニ豚まんだった)日本語の油揚げからアーゲイって言われているようです。油揚げに春雨を詰めて魚のすり身でとじています。淡水で食べると、もっと大きい(油揚げを半分に切ったサイズ)のですがホテルのはミニチュアです。いろいろ食べたい人に良いですね。この日も担仔麺なんと、セルフで作る鹹豆漿(シェントウジャン)まで!!美味しく出来ました💛(我が家でもたま...2025GW弾丸台北旅⑦最終日ホテル朝食とパッキング

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jさん
ブログタイトル
しろわんこLIFE(goo)
フォロー
しろわんこLIFE(goo)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用