2024年12月16日、レオス・キャピタルワークスが「ひふみクロスオーバーpro」販売会社追加のお知らせを発表しました。「ひふみクロスオーバーpro」の販売会社にひろぎん証券株式会社が加わることを発表しました。これにより、販売会社は14社と...
【レオス】「ひふみクロスオーバーpro」販売会社追加のお知らせ
2024年12月16日、レオス・キャピタルワークスが「ひふみクロスオーバーpro」販売会社追加のお知らせを発表しました。「ひふみクロスオーバーpro」の販売会社にひろぎん証券株式会社が加わることを発表しました。これにより、販売会社は14社と...
2024年12月6日、tsumiki証券が「顧客本位の業務運営に関する原則」への対応を発表しました。tsumiki証券は、顧客本位の業務運営を実現するために7つの原則に基づいた取り組み方針を公表し、透明性の高いサービス提供に努めています。
【tsumiki証券】投資信託の販売会社における比較可能な共通KPI
2024年12月6日、tsumiki証券が「投資信託の販売会社における比較可能な共通KPI」を発表しました。tsumiki証券は、投資信託の運用損益別顧客比率、商品別のコスト・リターン、リスク・リターンの3つの指標を公開し、長期的なリターン...
2024年12月5日、鎌倉投信が「結いだより」177号を発行しました。「結いだより」177号では、第15回「結い 2101」受益者総会のレポートや運用報告会の動画公開、来年度の受益者総会案内などが紹介されています。
2024年12月3日、鎌倉投信が「年末年始の休業とお取引について」を発表しました。鎌倉投信は、2024年12月31日から2025年1月5日まで年末年始の休業を行うことを発表しました。購入や解約の受付スケジュールに関する詳細情報も公開されてい...
2024年12月2日、さわかみ投信が「直販ネットアプリリリースのお知らせ」を発表しました。さわかみ投信は、スマートフォンやタブレットで資産状況の確認や長期投資効果の実感をサポートする新しい直販ネットアプリをリリースしました。
2024年12月2日、さわかみ投信が「直販ネットアプリリリースのお知らせ」を発表しました。さわかみ投信は、スマートフォンやタブレットで資産状況の確認や長期投資効果の実感をサポートする新しい直販ネットアプリをリリースしました。
2024年11月29日、ありがとう投信が「新投資先ファンド追加のお知らせ」を発表しました。ありがとうファンドが新たに3つの投資信託を追加しました。それぞれ成長株、新興市場株、割安株への長期的な投資を特徴としており、運用成果の向上を目指します...
【セゾン投信】2025年NISA口座の金融機関変更のお手続きスケジュールのご案内
2024年11月25日、セゾン投信が「2025年NISA口座の金融機関変更のお手続きスケジュールのご案内」を発表しました。 2025年NISA口座の金融機関変更手続きに関するスケジュールが発表されました。特に、2024年12月10日必着の書
2024年11月25日、レオス・キャピタルワークスが「ひふみプラス」販売会社追加のお知らせを発表しました。 「ひふみプラス」を販売する会社に、2024年11月25日から株式会社愛媛銀行が新たに加わることが発表されました。これにより、販売会社
【さわかみ投信】目論見書を更新しました(2024年11月版)
2024年11月22日、さわかみ投信が「目論見書を更新しました(2024年11月版)」を発表しました。 さわかみファンドに関する最新の目論見書(2024年11月版)が更新されました。詳細は、さわかみ投信の「レポート・目論見書等」のページで確
【tsumiki証券】「NISA口座の解約」および「すべての口座解約」手続きの電子化について
2024年11月19日、tsumiki証券が「「NISA口座の解約」および「すべての口座解約」手続きの電子化について」を発表しました。 2024年11月19日より、従来書面で行っていた「NISA口座の解約」および「すべての口座解約」の手続き
2024年11月19日、tsumiki証券が「個人情報保護方針の改定について」を発表しました。 2024年11月19日付で個人情報保護方針が改定されました。詳細は公式ウェブサイトで公開されており、最新の方針内容を確認できます。
【レオス】ひふみマイクロスコープpro 第1期決算のお知らせ
2024年11月18日、レオス・キャピタルワークスが「ひふみマイクロスコープpro 第1期決算のお知らせ」を発表しました。 「ひふみマイクロスコープpro」は2024年11月18日に第1期決算を迎え、分配金はゼロ円と決定されました。詳細な決
2024年11月15日、tsumiki証券が「約款等の改定について」を発表しました。 2024年11月15日付で、tsumiki証券が約款や規定の変更を実施する旨を発表しました。主な変更点は、電子交付書類に関する規定や取り扱い内容の見直しが
【セゾン投信】「カードでつみたて」「ポイント投資」を利用できるクレジットカードが追加
2024年11月14日、セゾン投信が「「カードでつみたて」「ポイント投資」を利用できるクレジットカードが追加」を発表しました。 セブンCSカードサービスが発行する「クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン」などが、新たにセゾン投信の定期つみた
【レオス】「ひふみクロスオーバーpro」販売会社追加のお知らせ
2024年11月11日、レオス・キャピタルワークスが「ひふみクロスオーバーpro」販売会社追加のお知らせを発表しました。 「ひふみクロスオーバーpro」を取り扱う販売会社に、株式会社証券ジャパンが加わり、販売会社は計12社となりました。「ひ
2024年11月11日、セゾン投信が「2024年内受渡の最終売買注文の締切について」を発表しました。 2024年内のNISA口座の非課税投資枠の最終注文スケジュールが発表されました。受渡日が2025年に跨がないよう、各ファンドの注文締切や年
【鎌倉投信】受益者限定 動画掲載のお知らせ「結い 2101」運用報告会(2024年11月開催)
2024年11月11日、鎌倉投信が「受益者限定 動画掲載のお知らせ『結い 2101』運用報告会(2024年11月開催)」を発表しました。 「結い 2101」運用報告会の動画を受益者向けに限定公開しました。報告会では直近1年間の投資環境の振り
【レオス】「ひふみマイクロスコープpro」販売会社追加のお知らせ
2024年11月8日、レオス・キャピタルワークスが「『ひふみマイクロスコープpro』販売会社追加のお知らせ」を発表しました。 「ひふみマイクロスコープpro」の販売会社に新たに株式会社福島銀行が加わり、販売会社は合計で12社となりました。
2024年11月7日、鎌倉投信が、「『結いだより』176号を発行しました」を発表しました。 今月の「結いだより」では、新規投資先の紹介や第15回「結い 2101」受益者総会のレポートなどが掲載されています。
2024年11月7日、ありがとう投信が「11月の売買不可日申込不可日のお知らせ」を発表しました。 11月における海外市場の休業日について、日本営業日であっても申込不可日として取り扱われることが案内されています。
【鎌倉投信】第15回「結い 2101」受益者総会動画掲載のお知らせ
2024年11月6日、鎌倉投信が「第15回『結い 2101』受益者総会動画掲載のお知らせ」を発表しました。 2024年9月に開催された「結い 2101」受益者総会の収録動画が、受益者限定でオンライン公開されました。
2024年11月6日、セゾン投信が「ポイント投資サービスをスタート」を発表しました。 2024年11月6日より、クレディセゾンの「永久不滅ポイント」を使用してセゾン投信の投資信託をスポット購入できる新サービスが開始されます。
【tsumiki証券】本日から新規2商品のつみたて設定・ポイント投資が可能になります
2024年11月5日、tsumiki証券が、「本日から新規2商品のつみたて設定・ポイント投資が可能になります」を発表しました。 2024年11月5日より、「ブラックロック ESG 世界株式ファンド(為替ヘッジなし)」と「まあるい未来共創ファ
【ありがとう投信】【2024年10月末基準】投資信託の運用損益別顧客比率の実績公表
2024年11月1日、ありがとう投信が「【2024年10月末基準】投資信託の運用損益別顧客比率の実績公表」を発表しました。 2024年10月末時点で、ありがとうファンドの購入者のうち、99.4%がプラスの運用損益を達成していることが報告され
【レオス】日経トレンディ「2025年ヒット予測」に非上場株投信として「ひふみクロスオーバーpro」が27位でランクイン!
2024年11月1日、レオス・キャピタルワークスが「日経トレンディ『2025年ヒット予測』に非上場株投信として『ひふみクロスオーバーpro』が27位でランクイン!」を発表しました。 「ひふみクロスオーバーpro」が、非上場企業への投資手段と
2024年11月1日、セゾン投信が「お友だち紹介プログラム終了のお知らせ」を発表しました。 「お友だち紹介プログラム」が2024年10月31日で終了しました。条件達成者には、11月中旬に特典アクセスのためのメールが送信されます。
【パリミキアセットマネジメント】コドモファンド投資信託説明書 記載事項変更のお知らせ
2024年11月1日、パリミキアセットマネジメントが「コドモファンド投資信託説明書 記載事項変更のお知らせ」を発表しました。 ファンド購入・解約の申込締切時間が東京証券取引所の取引時間延長に伴い、午後3時30分に変更されました。
【パリミキアセットマネジメント】浪花おふくろファンド投資信託説明書 記載事項変更のお知らせ
2024年11月1日、パリミキアセットマネジメントが、「浪花おふくろファンド投資信託説明書 記載事項変更のお知らせ」を発表しました。 ファンド購入・解約の申込締切時間が東京証券取引所の取引時間延長に伴い、午後3時30分に変更となります。
【ありがとう投信】購入・換金受付時間変更のお知らせ(11/5から適用)
2024年10月30日、ありがとう投信が「購入・換金受付時間変更のお知らせ(11/5から適用)」を発表しました。 東京証券取引所の取引終了時刻延長に伴い、「ありがとうファンド」の購入・換金受付時間が2024年11月5日より15:00から15
【鎌倉投信】鎌倉市教育委員会と教育に関する連携協定書を締結しました
2024年10月29日、鎌倉投信が「鎌倉市教育委員会と教育に関する連携協定書を締結しました」を発表しました。 鎌倉市教育委員会と連携し、鎌倉スクールコラボファンド活用基金のサポーター制度に参加、鎌倉市内の小中学生を対象にアントレプレナーシッ
2024年10月28日、tsumiki証券が、「分配金の対応について」を発表しました。 分配金の取り扱いに関する対応についての詳細を説明しています。
【セゾン投信】auカブコム証券で販売開始 セゾン投信の3ファンド
2024年10月28日、セゾン投信が「auカブコム証券でセゾン投信の3ファンドの販売開始」を発表しました。 auカブコム証券でセゾン投信の「セゾン・グローバルバランスファンド」「セゾン資産形成の達人ファンド」「セゾン共創日本ファンド」の3つ
【tsumiki証券】11月8日(金)に有楽町マルイで tsumiki 証券の新商品発表会を開催
2024年10月25日、tsumiki 証券が、「11月8日(金)に有楽町マルイで tsumiki 証券の新商品発表会を開催」を発表しました。
【さわかみ投信】基準価額の計算過誤等が一定の基準値を超える重大な場合における対応方針(マテリアリティポリシー)の制定
2023年10月25日、さわかみ投信が「基準価額の計算過誤等が一定の基準値を超える重大な場合における対応方針(マテリアリティポリシー)の制定」を発表しました。 基準価額の計算過誤が重大な場合の対応方針(マテリアリティポリシー)を制定し、公式
【レオス】「ひふみクロスオーバーpro」販売会社追加のお知らせ
2024年10月25日、レオス・キャピタルワークスが、「『ひふみクロスオーバーpro』販売会社追加のお知らせ」を発表しました。 「ひふみクロスオーバーpro」を販売する会社に株式会社八十二銀行が新たに加わり、販売会社は11社となります。「ひ
【セゾン投信】東京証券取引所 取引時間の延伸に伴う購入・換金申込時間の変更
2024年10月25日、セゾン投信が「東京証券取引所の取引時間延伸に伴う購入・換金申込時間の変更」を発表しました。 2024年11月5日から、東京証券取引所の取引時間が15時30分に延伸されることに伴い、セゾン投信が取り扱う投資信託の購入・
【tsumiki証券】東証の取引時間延長と当社サービスの変更について
2024年10月24日、つみたて投資が、「東証の取引時間延長と当社サービスの変更について」を発表しました。 2024年11月5日より、東京証券取引所の取引時間が15:00から15:30に延長され、tsumiki証券の投資申込締切時間も15:
2024年10月24日、鎌倉投信が、「公式YouTubeチャンネルを開設しました」を発表しました。 鎌倉投信と「結い 2101」の運用や投資先の「いい会社」の魅力を動画を通じて発信し、視聴者とつながる場を提供するため、公式YouTubeチャ
2024年10月23日、セゾン投信が「セゾン共創日本ファンドを松井証券へ提供開始」を発表しました。 セゾン投信は、松井証券で「セゾン共創日本ファンド」の販売を2024年10月28日から開始すると発表しました。
【レオス】レオス・キャピタルワークスや当社役職員を装った 偽アカウント、偽広告などの勧誘にご注意ください
2024年10月23日、レオス・キャピタルワークスが、「レオス・キャピタルワークスや当社役職員を装った 偽アカウント、偽広告などの勧誘にご注意ください」を発表しました。 レオス・キャピタルワークスや代表の藤野英人を装ったSNSアカウントや偽
【さわかみ投信】「アナリスト公開勉強会@WEB」11/15(金)開催休会について
2024年10月22日、さわかみ投信株式会社が「アナリスト公開勉強会@WEB」11/15(金)開催休会についてを発表しました。 11月15日、12月20日、2025年2月21日の公開勉強会は休会となり、2025年1月17日(金)は開催予定。
2024年10月22日、さわかみ投信が「11月5日より注文受付時間を延長します」を発表しました。 東京証券取引所の取引終了時刻が15時半に延長されることに伴い、11月5日よりさわかみ投信の注文受付時間も延長されます。電話および直販ネットでの
【コモンズ投信】社会的リターンと長期の経済的リターンの両立を目指す 公募インパクトファンド「まあるい未来共創ファンド cotocoto」の運用を10月21日(月)に開始
2024年10月21日、コモンズ投信株式会社が「社会的リターンと長期の経済的リターンの両立を目指す 公募インパクトファンド「まあるい未来共創ファンド cotocoto」の運用開始」を発表しました。 「まあるい未来共創ファンド cotocot
2024年10月21日、セゾン投信が、「約款・規程等追加のお知らせ」を発表しました。 約款および規程の追加に関するお知らせです。
【鎌倉投信】東京証券取引所の取引時間延伸に伴い「結い2101」の購入・解約受付時限を15:30に変更します(11/5から適用)
2024年10月21日、鎌倉投信が、「東京証券取引所の取引時間延伸に伴い『結い2101』の購入・解約受付時限を15:30に変更します(11/5から適用)」を発表しました。 東京証券取引所の取引時間延長に伴い、2024年11月5日から「結い2
【ありがとう投信】NISA口座の金融機関変更について(他金融機関でNISA口座を利用する際のお手続き)
2024年10月16日、ありがとう投信が「NISA口座の金融機関変更について(他金融機関でNISA口座を利用する際のお手続き)」を発表しました。 NISA口座を他金融機関に変更する場合の手続きに関する案内が記載されています。手続きの締切は2
【鎌倉投信】「結い 2101」運用報告会のご案内(2024年秋の回が始まります!)
2024年10月15日、鎌倉投信が「「結い 2101」運用報告会のご案内」を発表しました。 「結い 2101」運用報告会を2024年秋に開催し、運用実績や今後の運用方針、新規投資先などについて報告されます。
【コモンズ投信】コモンズ30ファンドが第2位「オルカンとS&P500以外で選べばこの投信」
2024年10月15日、コモンズ投信が「コモンズ30ファンドが第2位『オルカンとS&P500以外で選べばこの投信』」を発表しました。 週刊東洋経済10月19日号の特集で、「プロ12人が注目する投信」にてコモンズ30ファンドが第2位に
【さわかみ投信】第25期さわかみファンド 交付運用報告書・運用報告書(全体版)掲載のお知らせ
2024年10月15日、さわかみ投信が「第25期さわかみファンド 交付運用報告書・運用報告書(全体版)掲載のお知らせ」を発表しました。 2024年8月23日に『さわかみファンド』の第25期決算が行われ、詳細な決算内容についてはリンクより確認
【さわかみ投信】議決権行使ページを更新しました(2024年)
2024年10月15日、さわかみ投信が、「議決権行使ページを更新しました(2024年)」を発表しました。 2024年実施の最新の議決権行使結果がページ下部より確認可能です。
【レオス】「ひふみクロスオーバーpro」販売会社追加のお知らせ
2024年10月15日、レオス・キャピタルワークスが、「ひふみクロスオーバーpro」販売会社追加のお知らせを発表しました。 「ひふみクロスオーバーpro」を取り扱う販売会社に、10月15日よりmoomoo証券株式会社が加わりました。これによ
【レオス】「ひふみマイクロスコープpro」販売会社追加のお知らせ
2024年10月15日、レオス・キャピタルワークスが、「ひふみマイクロスコープpro」販売会社追加のお知らせを発表しました。 「ひふみマイクロスコープpro」を取り扱う販売会社に、株式会社岩手銀行とmoomoo証券株式会社が加わり、これによ
2024年10月15日、レオス・キャピタルワークスが、「ひふみワールド+」販売会社追加のお知らせを発表しました。 「ひふみワールド+」を取り扱う販売会社に、10月15日よりmoomoo証券株式会社が加わりました。これにより販売会社は55社と
2024年10月15日、レオス・キャピタルワークスが、「ひふみプラス」販売会社追加のお知らせを発表しました。 「ひふみプラス」を取り扱う販売会社に、10月15日よりmoomoo証券株式会社が加わりました。これにより販売会社は101社となりま
2024年10月15日、レオス・キャピタルワークスが、「まるごとひふみ100」販売会社追加のお知らせを発表しました。 「まるごとひふみ100」を取り扱う販売会社に、10月15日よりmoomoo証券株式会社が加わりました。これにより販売会社は
【tsumiki証券】NISA口座成長投資枠での「つみたて投資」設定が可能になりました
2024年10月11日、tsumiki証券株式会社が、「NISA口座成長投資枠での『つみたて投資』設定が可能になりました」を発表しました。 2024年1月より、NISA口座成長投資枠で「つみたて投資」の設定が可能になることが報告されました。
【tsumiki証券】弊社WEBサイト商品情報の誤記載についてのお詫び
2024年10月10日、tsumiki証券株式会社が、「弊社WEBサイト商品情報の誤記載についてのお詫び」を発表しました。 tsumiki証券のWEBサイトにおける新規つみたて設定の確認画面において、信託報酬率の一部に誤りがあり、訂正が行わ
【レオス】「ひふみクロスオーバーpro」ポートフォリオ状況について
2024年10月10日、レオス・キャピタルワークス株式会社が、「ひふみクロスオーバーpro ポートフォリオ状況について」を発表しました。 「ひふみクロスオーバーpro」の2024年9月30日時点でのポートフォリオ状況が報告されました。
【鎌倉投信】当社代表取締役社長 鎌田恭幸を装った「なりすましアカウント」に関する注意喚起
2024年10月9日、鎌倉投信が、「当社代表取締役社長 鎌田恭幸を装った『なりすましアカウント』に関する注意喚起」を発表しました。 鎌倉投信の代表取締役社長鎌田恭幸氏を装った「なりすましアカウント」がFacebookで確認されており、詐欺被
【レオス】登録者数50万人突破! 投資や経済をわかりやすく楽しく学べるYouTubeチャンネル『お金のまなびば!』
2024年10月8日、レオス・キャピタルワークスが、「登録者数50万人突破! 投資や経済をわかりやすく楽しく学べるYouTubeチャンネル『お金のまなびば!』」を発表しました。 レオス・キャピタルワークスのYouTubeチャンネル「お金のま
直販投信の老舗というか元祖というか「さわかみ投信」で起きた、ある事件が報道されてしまいました。最高投資責任者の更迭です。 この更迭に伴って、現在の役員が最終的にどうなったのかを整理しておこうと思います。 投信おじさん この更迭に伴って、現在
2024年10月4日、鎌倉投信が「結いだより」175号を発行しました。 「結いだより」第175号には、三洋貿易の特集やNISAに関するトピックス、運用コラムなどが掲載されています。
【セゾン投信】セゾン共創日本ファンド 販売会社への提供を開始
2024年10月3日、セゾン投信が「セゾン共創日本ファンド 販売会社への提供を開始」を発表しました。 セゾン投信は、セゾン共創日本ファンドをマネックス証券とSBI証券に提供開始予定です。このファンドは企業価値に注目し、長期的な成長を目指して
【レオス】YouTube「お金のまなびば!」、ゲストに肉乃小路ニクヨさんを迎え「登録者数50万人突破目前記念配信」10/8実施!
2024年10月3日、レオス・キャピタルワークス株式会社が、「YouTube『お金のまなびば!』、ゲストに肉乃小路ニクヨさんを迎え『登録者数50万人突破目前記念配信』10/8実施!」を発表しました。 レオス・キャピタルワークスのYouTub
【レオス】「ひふみクロスオーバーpro」運用責任者からのご報告
2024年10月2日、レオス・キャピタルワークスが、「ひふみクロスオーバーpro」運用責任者からのご報告を発表しました。 「ひふみクロスオーバーpro」が五常・アンド・カンパニーに出資したことが発表されました。詳細は、ファンドレターで確認可
【ありがとう投信】第20期交付運用報告書・運用報告書(全体版)を掲載いたしました!
2024年10月2日、ありがとう投信が、「第20期交付運用報告書・運用報告書(全体版)を掲載いたしました!」を発表しました。 2024年9月2日にありがとうファンドの第20期決算が行われ、収益分配金は無分配とされました。本日、交付運用報告書
【鎌倉投信】NISAトピックス(NISA金融機関変更の受付開始 など)
2024年10月1日、鎌倉投信が、「NISAトピックス(NISA金融機関変更の受付開始 など)」を発表しました。 NISA金融機関変更の手続きが2024年10月1日から始まりました。2025年の非課税投資枠を利用した場合、その年の変更はでき
【ありがとう投信】2024年9月末基準 投資信託の運用損益別顧客比率の実績公表
2024年10月1日、ありがとう投信が、「2024年9月末基準 投資信託の運用損益別顧客比率の実績公表」を発表しました。 2024年9月末時点で、98.4%のお客様が「ありがとうファンド」の運用損益でプラスとなっていることが報告されています
2024年10月1日、セゾン投信が、「お客さまへのメッセージ」を発表しました。 日本株式市場の最近の動きに関するメッセージで、短期的な市場の変動に左右されず、長期投資を続けることの重要性を強調しています。
【レオス・キャピタルワークス】「ひふみでNISAキャンペーン」実施のお知らせ ~合計426名様にAmazonギフトカード10,000円分をプレゼント~
2024年9月30日、レオス・キャピタルワークスが「ひふみでNISAキャンペーン」実施のお知らせ ~合計426名様にAmazonギフトカード10,000円分をプレゼント~を発表しました。 NISAを利用している顧客を対象に、条件を満たした方
【レオス・キャピタルワークス】ひふみ年金 第8期決算のお知らせ
2024年9月30日、レオス・キャピタルワークスが「ひふみ年金 第8期決算のお知らせ」を発表しました。 ひふみ年金は第8期決算を迎え、今期の分配金はゼロ円とされています。詳細な決算内容は11月下旬に「運用報告書」で報告予定です。
【レオス・キャピタルワークス】ひふみプラス 第13期決算のお知らせ
2024年9月30日、レオス・キャピタルワークスが「ひふみプラス 第13期決算のお知らせ」を発表しました。 ひふみプラスは第13期決算を迎え、今期の分配金はゼロ円とされました。詳細な決算内容は11月下旬に「運用報告書」で報告予定です。
【レオス・キャピタルワークス】ひふみ投信 第16期決算のお知らせ
2024年9月30日、レオス・キャピタルワークスが「ひふみ投信 第16期決算のお知らせ」を発表しました。 ひふみ投信は第16期決算を迎え、今期の分配金はゼロ円と発表されました。詳細な決算内容は、11月下旬に「運用報告書」で報告予定です。
2024年9月30日、ユニオン投信が「ユニオンファンド第16期決算のお知らせ」を発表しました。 ユニオンファンドは第16期決算を迎えましたが、今期は無分配とされています。決算内容の詳細は11月中旬発送予定の「交付運用報告書」で確認できます。
【さわかみ投信】第25期さわかみファンド 交付運用報告書・運用報告書(全体版)掲載・発送遅延のお知らせ
2024年9月30日、さわかみ投信が、「第25期さわかみファンド 交付運用報告書・運用報告書(全体版)掲載・発送遅延のお知らせ」を発表しました。 「第25期さわかみファンド」の運用報告書に関する掲載および発送の遅延についてのお知らせです。
【レオス・キャピタルワークス】「ひふみクロスオーバーpro」販売会社追加のお知らせ
2024年9月30日、レオス・キャピタルワークスが、「ひふみクロスオーバーpro」販売会社追加のお知らせを発表しました。 当社の運用する「ひふみクロスオーバーpro」を販売する会社に、松井証券株式会社が加わり、販売会社は9社となります。
【レオス・キャピタルワークス】「ひふみクロスオーバーpro」販売会社追加のお知らせ
2024年9月27日、レオス・キャピタルワークスが、「ひふみクロスオーバーpro販売会社追加のお知らせ」を発表しました。 「ひふみクロスオーバーpro」の販売会社に新たにauカブコム証券株式会社が加わり、販売会社は合計8社となりました。
2024年9月26日、さわかみ投信が、「新会社設立のお知らせ」を発表しました。 株式会社パワーソリューションズと共同で「投信直販サービス株式会社」を設立し、2024年9月24日より事業を開始しました。
【tsumiki証券】10月よりNISA口座長期投資枠での「つみたて投資」設定が可能に
2024年9月25日、tsumiki証券が、「10月よりNISA口座長期投資枠での『つみたて投資』設定が可能に」を発表しました。 2024年10月1日より、NISA口座長期投資枠で「つみたて投資」が利用可能となります。また、11月には新たに
【レオス・キャピタルワークス】「ひふみクロスオーバーpro」販売会社追加のお知らせ
2024年9月25日、レオス・キャピタルワークス株式会社が、「ひふみクロスオーバーpro」販売会社追加のお知らせを発表しました。 「ひふみクロスオーバーpro」の販売会社に、あかつき証券株式会社が9月25日から加わり、合計7社となりました。
【セゾン投信】松井証券で販売開始 セゾン投信の国際分散型2ファンド
2024年9月25日、セゾン投信株式会社が、「松井証券で販売開始 セゾン投信の国際分散型2ファンド」を発表しました。 セゾン・グローバルバランスファンドおよびセゾン資産形成の達人ファンドの取扱いを2024年9月30日から松井証券で開始します
【コモンズ投信】第16回コモンズ社会起業家フォーラム 10月6日(日)東京都内にて開催
2024年9月12日、コモンズ投信が、「第16回コモンズ社会起業家フォーラム 10月6日(日)東京都内にて開催」を発表しました。 コモンズ社会起業家フォーラムは、社会課題に取り組むリーダーたちの活動を広めるイベントで、スピーチリレー形式で行
【レオス・キャピタルワークス】投資信託約款の変更に関するお知らせ
2024年9月11日、レオス・キャピタルワークスが、「投資信託約款の変更に関するお知らせ」を発表しました。 ひふみクロスオーバーマザーファンドの約款の一部が変更され、投資制限に関する記載が削除されました。変更は、2024年9月12日から効力
【セゾン投信】投資信託説明書(交付目論見書・請求目論見書)を更新いたします。
2024年9月10日、セゾン投信が、「投資信託説明書(交付目論見書・請求目論見書)を更新いたします。」を発表しました。 主な変更点は、東京証券取引所の取引時間延長に伴う申込締切時限の変更および「セゾン資産形成の達人ファンド」に新規組入銘柄の
【さわかみ投信】新ネットサービスへのリニューアルに伴う各種約款の変更について
2023年9月9日、さわかみ投信が、「新ネットサービスへのリニューアルに伴う各種約款の変更について」を発表しました。 新ネットサービス「投信直販ネットサービス for さわかみ」へのリニューアルに伴い、各種約款が変更されました。具体的な変更
2024年9月5日、鎌倉投信が、「結いだより」174号を発行しました。 「結いだより」174号では、補聴器の製造過程を体験するリオン株式会社の訪問レポートや、受益者総会の情報、投資信託のスポット購入に関するガイドが紹介されています。
【レオス・キャピタルワークス】「ひふみマイクロスコープpro」販売会社追加のお知らせ
2024年5月17日、レオス・キャピタルワークスが「ひふみマイクロスコープpro」販売会社追加のお知らせを発表しました。 運用する投資信託「ひふみマイクロスコープpro」を販売する会社に、あかつき証券株式会社が加わり、販売会社は5社となりま
【セゾン投信】「カードでつみたて」期間限定最大1.0%ポイント付与キャンペーン
2024年5月15日、セゾン投信が、「カードでつみたて」期間限定最大1.0%ポイント付与キャンペーンを発表しました。 クレディセゾンと共同で、セゾンカードやUCカードによる投資信託定期積立で最大1.0%の永久不滅ポイントを付与するキャンペー
2024年5月13日、セゾン投信が「セゾン共創日本ファンド運用体制変更について」を発表しました。 2024年5月16日にポートフォリオマネージャーが村上裕亮氏から岩下理人氏に交代されます。ファンドの運用方針や哲学に変更はありません。
【セゾン投信】マネックス証券で販売開始 セゾン投信の国際分散型2ファンド
2024年5月9日、セゾン投信が、「マネックス証券で販売開始 セゾン投信の国際分散型2ファンド」を発表しました。 セゾン投信株式会社は、マネックス証券株式会社での販売を開始することを報告しました。販売対象商品はセゾン・グローバルバランスファ
【セゾン投信】SBI証券で販売開始 セゾン投信の国際分散型2ファンド
2024年5月9日、セゾン投信が、「SBI証券で販売開始 セゾン投信の国際分散型2ファンド」を発表しました。 2024年5月15日から株式会社SBI証券での販売を開始することを発表しました。販売対象商品はセゾン・グローバルバランスファンドと
2024年5月8日、鎌倉投信が、「「結いだより」170号を発行しました」を発表しました。 「結いだより」170号には、鎌倉投信の運用レポートと投資先の情報、社長メッセージ、出版およびイベント情報が含まれています。
2024年5月8日、鎌倉投信が「新規投資銘柄を開示しました」を発表しました。 新規投資銘柄1社「レオン自動機株式会社」が公開されました。
【セゾン投信】運用レポート・NEWS LETTER掲載のお知らせ
2024年5月7日、セゾン投信が「運用レポート・NEWS LETTER掲載のお知らせ」を発表しました。 セゾン投信は最新の運用レポートおよびNEWS LETTERを掲載しています。これには各ファンドの詳細な運用状況と投資先の情報が含まれてい
【レオス・キャピタルワークス】「ひふみ年金」販売会社追加のお知らせ
2024年5月1日、レオス・キャピタルワークスが、「ひふみ年金」販売会社追加のお知らせを発表しました。 「ひふみ年金」の受付金融機関に新たに第一生命保険会社が加わりました。
【ありがとう投信】2024年4月末基準投資信託の運用損益別顧客比率の実績公表
2024年5月1日、ありがとう投信が、「2024年4月末基準投資信託の運用損益別顧客比率の実績公表」を発表しました。 ありがとうファンドを購入している99.3%の顧客が運用損益でプラスを記録しています。 カテゴリー: 「各社の新着情報」 タ
タイトル:【レオス・キャピタルワークス】ひふみプラス「R&Iファンド大賞2024」受賞について
2024年4月25日、レオス・キャピタルワークスが、「ひふみプラス「R&Iファンド大賞2024」受賞について」を発表しました。 レオス・キャピタルワークスの「ひふみプラス」と「ひふみ投信」が、投資信託の長期運用成績で優れた実績を認められ「R
タイトル:【鎌倉投信】ラジオ/Podcast番組「Finding the GOOD」の第1回目を一部紹介!
2024年4月24日、鎌倉投信が、「ラジオ/Podcast番組「Finding the GOOD」の第1回目を一部紹介!」を発表しました。 鎌倉エフエムと共同で始めたラジオ/Podcast番組「Finding the GOOD」の初回放送を
「ブログリーダー」を活用して、投信おじさんさんをフォローしませんか?
2024年12月16日、レオス・キャピタルワークスが「ひふみクロスオーバーpro」販売会社追加のお知らせを発表しました。「ひふみクロスオーバーpro」の販売会社にひろぎん証券株式会社が加わることを発表しました。これにより、販売会社は14社と...
2024年12月6日、tsumiki証券が「顧客本位の業務運営に関する原則」への対応を発表しました。tsumiki証券は、顧客本位の業務運営を実現するために7つの原則に基づいた取り組み方針を公表し、透明性の高いサービス提供に努めています。
2024年12月6日、tsumiki証券が「投資信託の販売会社における比較可能な共通KPI」を発表しました。tsumiki証券は、投資信託の運用損益別顧客比率、商品別のコスト・リターン、リスク・リターンの3つの指標を公開し、長期的なリターン...
2024年12月5日、鎌倉投信が「結いだより」177号を発行しました。「結いだより」177号では、第15回「結い 2101」受益者総会のレポートや運用報告会の動画公開、来年度の受益者総会案内などが紹介されています。
2024年12月3日、鎌倉投信が「年末年始の休業とお取引について」を発表しました。鎌倉投信は、2024年12月31日から2025年1月5日まで年末年始の休業を行うことを発表しました。購入や解約の受付スケジュールに関する詳細情報も公開されてい...
2024年12月2日、さわかみ投信が「直販ネットアプリリリースのお知らせ」を発表しました。さわかみ投信は、スマートフォンやタブレットで資産状況の確認や長期投資効果の実感をサポートする新しい直販ネットアプリをリリースしました。
2024年12月2日、さわかみ投信が「直販ネットアプリリリースのお知らせ」を発表しました。さわかみ投信は、スマートフォンやタブレットで資産状況の確認や長期投資効果の実感をサポートする新しい直販ネットアプリをリリースしました。
2024年11月29日、ありがとう投信が「新投資先ファンド追加のお知らせ」を発表しました。ありがとうファンドが新たに3つの投資信託を追加しました。それぞれ成長株、新興市場株、割安株への長期的な投資を特徴としており、運用成果の向上を目指します...
2024年11月25日、セゾン投信が「2025年NISA口座の金融機関変更のお手続きスケジュールのご案内」を発表しました。 2025年NISA口座の金融機関変更手続きに関するスケジュールが発表されました。特に、2024年12月10日必着の書
2024年11月25日、レオス・キャピタルワークスが「ひふみプラス」販売会社追加のお知らせを発表しました。 「ひふみプラス」を販売する会社に、2024年11月25日から株式会社愛媛銀行が新たに加わることが発表されました。これにより、販売会社
2024年11月22日、さわかみ投信が「目論見書を更新しました(2024年11月版)」を発表しました。 さわかみファンドに関する最新の目論見書(2024年11月版)が更新されました。詳細は、さわかみ投信の「レポート・目論見書等」のページで確
2024年11月19日、tsumiki証券が「「NISA口座の解約」および「すべての口座解約」手続きの電子化について」を発表しました。 2024年11月19日より、従来書面で行っていた「NISA口座の解約」および「すべての口座解約」の手続き
2024年11月19日、tsumiki証券が「個人情報保護方針の改定について」を発表しました。 2024年11月19日付で個人情報保護方針が改定されました。詳細は公式ウェブサイトで公開されており、最新の方針内容を確認できます。
2024年11月18日、レオス・キャピタルワークスが「ひふみマイクロスコープpro 第1期決算のお知らせ」を発表しました。 「ひふみマイクロスコープpro」は2024年11月18日に第1期決算を迎え、分配金はゼロ円と決定されました。詳細な決
2024年11月15日、tsumiki証券が「約款等の改定について」を発表しました。 2024年11月15日付で、tsumiki証券が約款や規定の変更を実施する旨を発表しました。主な変更点は、電子交付書類に関する規定や取り扱い内容の見直しが
2024年11月14日、セゾン投信が「「カードでつみたて」「ポイント投資」を利用できるクレジットカードが追加」を発表しました。 セブンCSカードサービスが発行する「クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン」などが、新たにセゾン投信の定期つみた
2024年11月11日、レオス・キャピタルワークスが「ひふみクロスオーバーpro」販売会社追加のお知らせを発表しました。 「ひふみクロスオーバーpro」を取り扱う販売会社に、株式会社証券ジャパンが加わり、販売会社は計12社となりました。「ひ
2024年11月11日、セゾン投信が「2024年内受渡の最終売買注文の締切について」を発表しました。 2024年内のNISA口座の非課税投資枠の最終注文スケジュールが発表されました。受渡日が2025年に跨がないよう、各ファンドの注文締切や年
2024年11月11日、鎌倉投信が「受益者限定 動画掲載のお知らせ『結い 2101』運用報告会(2024年11月開催)」を発表しました。 「結い 2101」運用報告会の動画を受益者向けに限定公開しました。報告会では直近1年間の投資環境の振り
2024年11月8日、レオス・キャピタルワークスが「『ひふみマイクロスコープpro』販売会社追加のお知らせ」を発表しました。 「ひふみマイクロスコープpro」の販売会社に新たに株式会社福島銀行が加わり、販売会社は合計で12社となりました。
2024年5月1日、レオス・キャピタルワークスが、「ひふみ年金」販売会社追加のお知らせを発表しました。 「ひふみ年金」の受付金融機関に新たに第一生命保険会社が加わりました。
2024年5月1日、ありがとう投信が、「2024年4月末基準投資信託の運用損益別顧客比率の実績公表」を発表しました。 ありがとうファンドを購入している99.3%の顧客が運用損益でプラスを記録しています。 カテゴリー: 「各社の新着情報」 タ
2024年4月25日、レオス・キャピタルワークスが、「ひふみプラス「R&Iファンド大賞2024」受賞について」を発表しました。 レオス・キャピタルワークスの「ひふみプラス」と「ひふみ投信」が、投資信託の長期運用成績で優れた実績を認められ「R
2024年4月24日、鎌倉投信が、「ラジオ/Podcast番組「Finding the GOOD」の第1回目を一部紹介!」を発表しました。 鎌倉エフエムと共同で始めたラジオ/Podcast番組「Finding the GOOD」の初回放送を
2024年4月22日、コモンズ投信が、「コモンズ投信15周年!投資先19社、寄付先2団体が集結!コモンズフェスタ~投資は未来を信じる力~を5月12日(日)に開催!」を発表しました。 15周年を記念して、投資先19社と寄付先2団体が参加する大
2024年4月17日、ユニオン投信が、「4月の定期定額購入について」を発表しました。 2024年4月の定期定額購入は基準価額37,562円で行われました。過去1年間の購入価額の推移も公表されています。
2024年4月、tsumiki証券が、「大型連休に関連したお取引について」を発表しました。 2024年の大型連休(4月27日から5月6日)の間、お取引や各種手続きに関する注意事項を公表しました。この期間中、メールでの問い合わせの回答や、各種
2024年4月15日、レオス・キャピタルワークスが、「まるごとひふみ15 第3期決算のお知らせ」を発表しました。 今期の分配金はゼロ円で、詳細な決算内容は運用報告書で6月中旬に報告される予定です。
2024年4月15日、レオス・キャピタルワークスが、「まるごとひふみ50 第3期決算のお知らせ」を発表しました。 今期の分配金はゼロ円で、詳細な決算内容は運用報告書で6月中旬に報告される予定です。
2024年4月15日、レオス・キャピタルワークスが、「まるごとひふみ100 第3期決算のお知らせ」を発表しました。 今期の分配金はゼロ円であり、詳細な決算内容は運用報告書で6月中旬に報告される予定です。
2024年4月15日、レオス・キャピタルワークスが、「ひふみらいと 第3期決算のお知らせ」を発表しました。 今期の分配金はゼロ円であり、詳細な決算内容は運用報告書で6月中旬に報告される予定です。
2024年4月10日、レオス・キャピタルワークスが、「「ひふみマイクロスコープpro」のポートフォリオ状況について」を発表しました。 「ひふみマイクロスコープpro」の投資対象ファンドのポートフォリオ状況を更新し、投資者への情報提供を行いま
2024年4月10日、コモンズ投信が、「日本経済新聞でコモンズ投信のインパクト投資が紹介されました!」を発表しました。
2024年4月3日、ユニオン投信が、「ユニオン・グローバルマーケットファンドの設定来高値更新について」を発表しました。
2024年4月5日、コモンズ投信が、「4月のつみたてプラン購入のご報告」を発表しました。4月の「つみたてプラン」におけるザ・2020ビジョンとコモンズ30ファンドの購入結果が報告されました。
2024年4月1日、レオス・キャピタルワークスが、「SBIレオスひふみ株式会社 設立のお知らせ」を発表しました。レオス・キャピタルワークスは、単独株式移転によりSBIレオスひふみ株式会社を設立し、東京証券取引所グロース市場に上場しました。
2024年3月29日、鎌倉投信が、「「結い 2101」運用報告会のご案内(2024年5月、6月開催)」を発表しました。受益者向けに春と秋に定期開催する「結い 2101」の運用報告会。オンライン及び複数の都市での対面開催が予定されています。