chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
プロ野球データblog -Jumble- https://www.baseball-jumble.com/

プロ野球の面白いデータをまとめています!(ネタ)指標を扱うことも多いですが、野球好き、データ好きの方、宜しくお願いします。

ばーなむ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/16

arrow_drop_down
  • 【2022年】セ・リーグ戦力分析【優勝するのはどこだ!】

    こちらの記事は前回の続きになります。パ・リーグ分に興味がある方は前回の記事も是非ご一読を。 baseball-datajumble.hatenablog.com 東京ヤクルトスワローズ データで振り返る昨シーズン オフの選手の動きと2022年予想布陣 阪神タイガース データで振り返る昨シーズン オフの選手の動きと2022年予想布陣 読売ジャイアンツ データで振り返る昨シーズン オフの選手の動きと2022年予想布陣 広島東洋カープ データで振り返る昨シーズン オフの選手の動きと2022年予想布陣 中日ドラゴンズ データで振り返る昨シーズン オフの選手の動きと2022年予想布陣 横浜DeNAベイス…

  • 【2022年】パ・リーグ戦力分析【優勝するのはどこだ!】

    北京五輪が終わりましたね。得意のスケート種目やスキージャンプからスノーボード、クロスカントリー、カーリングなど多岐にわたる競技でメダルを獲得しており、近年の日本の冬季スポーツのレベルの高さを印象付けた大会でした。性格や環境の違いに囚われず、自分にあった競技で成功する道が増えていることは良いことですね。 今回は東北楽天ゴールデンイーグルスの戦力分析の記事の予定でしたが、長い文章を書く時間と労力が煩わしくなってしまったので、もうやめます。これで終わりにしても良かったのですが、せっかく用意したデータが報われないので、代わりに主要データを各球団ごとに載せるだけにして私が個人的に思う"優勝へのポイント"…

  • 【2022年】千葉ロッテマリーンズ戦力分析 -12球団戦力分析その2-

    北京五輪で色々と盛り上がっていますね。冬季五輪に多い採点競技は自然条件や身体的な差異による不平等を埋めるために補正をかけたりしているので、今でも採点に苦心しているようで大変そうですね。世界でトップ3に入らなくとも様々な境遇を持つ他の選手や自分自身と価値観を共有できるのがスポーツの醍醐味だと思うので、メダルの色や有無、ファンの反応で一喜一憂し過ぎるのは少しだけにして競技人生を楽しんでほしいところです。 今回は2022年の12球団戦力分析の第二回で、千葉ロッテマリーンズの記事になります。どうぞご一読を。 1. 2021年の総括 シーズンの流れ 投手成績 打撃成績 2. データで覗く2021年 先発…

  • 【2022年】オリックス・バファローズ戦力分析 -12球団戦力分析その1-

    春季キャンプが始まっていますね!早速奇抜な采配で湧かせている新庄ハムや期待のルーキーなどホットな話題が目白押しで、面白いシーズンになりそうで楽しみです。オミクロン株の方はまだまだ感染者数が増加しており油断できない状況ですが、NPB内の感染者は1月よりも減っており、ウイルス対策が徹底されていることが窺えます。オープン戦開始頃には減少傾向に入り、万全な形で新しいシーズンを迎えることを祈るばかりです。 今回から2022年の12球団戦力分析をぼちぼち開始します。今年も例年通りパ・リーグからで、第一回は優勝したオリックス・バファローズの記事になります。どうぞご一読を。 1. 2021年の総括 シーズンの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ばーなむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばーなむさん
ブログタイトル
プロ野球データblog -Jumble-
フォロー
プロ野球データblog -Jumble-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用