chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Mammysbread 小さなパン教室 講師KAYOの日記 https://mammysbread.hatenablog.com

パン教室講師KAYOです。ABCcookingブレッドライセンス取得。愛知県みよし市で国産小麦と白神こだま酵母を使った安心安全なパン作りをモットーに自宅開催の小さなパン教室開催中。東名三好インター、三好ケ丘駅、浄水駅が最寄り駅です。

愛知県みよし市にて自宅パン教室開催中。国産小麦と白神こだま酵母を使った安心安全なパン作り。初心者様、妊婦さん、ママ、今をときめく様々な世代の女性たち大歓迎。ちょっと息抜きにパン作りしてみませんか。パン教室のこと、日々のこと徒然なるままに。

KAYO
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2019/11/15

arrow_drop_down
  • 土曜のルーティンとホームパーティー

    はい、今週もスコーンでした。飽きもせず焼いています。気分上々。 チョコチップスコーンココア味 邪道(笑)でもおいしい そして、金曜日の夜の悲劇、久しぶりに失敗したシフォンケーキの話はまたの機会にして、バースデーケーキ大急ぎで作りました。シフォンケーキにデコレーションする予定が、急遽作り直したから1日ゆっくり過ごすはずがてんてこまいでした。スコーン焼いて気分良かったのが一瞬で吹き飛びました焦りとイライラで支配される(笑)スコーン焼いている最中に手外ししてたら悲劇は起きていた。いやいやすでに、焼き上がりから、この状態前も見たことあるぞ・・・・・・いかんやつな気がする。と気づいていたのだけれど・・・…

  • 限定ものに弱い

    限定ものにはめっぽう弱くて・・・・・・ ポスター見ては心揺さぶられ ついに金曜日買ってしまった ピカチュウ(*´▽`*) ピカチュウ ドーナツ(税抜)¥240(税込)テイクアウト ¥259(税込)イートイン ¥264 ポン・デ・モンスターボール(税抜)¥180(税込)テイクアウト ¥194(税込)イートイン ¥198 ピカチュウのしっぽ(税抜)¥180(税込)テイクアウト ¥194(税込)イートイン ¥198 黄色は基本バナナ味。・・・・・・あまり好きでないバナナフレーバー(´;ω;`) でも黄色はバナナ味になりますよね高確率で。 正直、定番ドーナツの方が好きです(笑) でも、子供だけじゃなく…

  • 女の子が喜ぶちょっとした工夫

    愛知県みよし市で国産小麦と、白神こだま酵母を使って安心安全でおいしいパン作りができるMammysbread小さなパン教室を開催している講師のKAYOです。 何歳になっても、かわいい~って言葉には弱いものです。自分のことではなく(笑)作ったパンとかケーキとか。おいしい~。お店のみた~いも格別に嬉しいのですが、かわいい~は、なぜか自分のことじゃないのに照れます( *´艸`) 日曜日のことですが。これ絶対かわいいって言いいたくなるっと邪念を、ではなく心を込めて(笑)作った、今回は肉まん、パンダ仕立て!!! PANDAマン 蓋を開けて自分がきゅん死にしそうになりました・・・・・・(ノД`)・゜・。 着…

  • パン作りをはじめたひとが上達するために必要な3つのポイント~パン教室から帰ってもおいしいパンを焼くために~

    みよし市の自宅にて、キタノカオリと白神こだま酵母を使った安心安全なパン教室をしている講師のKAYOです。 今日はパン教室開催の日でした☆子供たちはパパにおまかせして朝早くからおでかけ。家族の支えあってこうしてパン教室を開催できるようになりました。少し子供と離れる時間を作ることで、心にゆとりが生まれました。いつもはガミガミ怒ってばかりでしたが、自分と向き合う時間、好きなことをする時間があるおかげで、ほんの少しですが、自分の中で何かが変わった気がします。ちょっと子供と離れる時間を作ってみませんか?お会いできるのを楽しみにしております。今日は生徒様のご家族の方々にも、ご協力いただいてママ達と楽しくレ…

  • 豊田市にできた食パン屋さん パート2

    晴れ時々パン 浄水にできた生食パン屋さんに続き、たまったま通りがかりに新しい生食パンやさん見つけて購入しました☆木曜日の13時前くらいかな、ちょっと並んでいましたがすぐ買えました。帰る頃には列伸びてた!!でもお店の前くらいだから買えると思います。ぜひ、行ってみてください。 最近ブームですね。 2斤のパンはおうちで焼くには時間がかかるし、買った方が◎(笑) こちらははちみつも入っているということで、ほんのりはちみつの香りがする気がする。 柔らかくしっとりしていて甘めです。味はしっかり目。 子どもは好きだと思います☆ 本当にそのままおいしいパンでした。 サンドウィッチにはちょっと主張が強そう。あ、…

  • ホームメイドと子育て

    じつはお菓子も焼きます 簡単なの(笑) よく作るのは、シフォンケーキ、ロールケーキ、チーズケーキ←お友達来るときのおはこ、たぶんみんな飽きている(笑)あとはプリン、パウンドケーキ、ガトーショコラ、一時期ははまったのはシュークリム!!超ホームメイド。ケーキ屋さんで売っているようなのは作れません・・・。完全に目的は、おやつ費の節約ですね。 来月のシュトレン用のレシピの写真気づいたら200枚近く撮っていました。 どれにしよう。 一部を。 12月レッスンシュトレン 来月のシュトレンは簡単ラッピング付き。 そのままプレゼントしてもよし、クリスマスツリーの下に食べるまで飾っといてもよし。←涼しいところで。…

  • 先週のこと

    季節の変わり目に 季節の変わり目は好きだけど、苦手です。 なぜかは後々話すとして(笑) 先週はパンをたくさん焼きました。 シュトレンの仕上げ もう少し置いておいたほうがおいしいかなという感じでした。来月のレシピ用の写真撮りに切って、その後、試食しましたが、若い。寒くなってきたものの、まだ暖かいので、粉糖がすぐ溶け出す。追い砂糖が間に合わないです。粉糖のシュワっと冷たい感じとかまだ感じられなくて、やはりもう少し寒くなってから、さらに熟成させて食べたほうがおいしいなあと思いました。レッスンのころには作るのにちょうどいいころ合いです☆ ウインナー抱っこパン 普段こういったパンはあまり焼かないのですが…

  • 自家製酵母の壁

    初自家製酵母 パンを膨らませるには、多くの場合イーストを使います。インスタントドライイースト。手軽、そしてよく膨らむ。パンを膨らませてくれる菌達のエリート集団それがイースト。ちなみに白神こだま酵母は天然酵母で完全に乾燥されたもの、添加物一切なしの代物です。フルーティーな香りに魅せられ愛用、レッスンでも使用しております。サフのセミドライイーストもイースト臭が少ないので、愛用中です。これらの酵母菌はまさに人類の叡智だなと深く思いました。なぜなら、ついに自家製酵母に手を出したからです。パン教室を開催する身として、様々な酵母について身をもって知ることはとても大切な使命だと(笑) 今まで何度も始めるきっ…

  • シュトレン2

    2種類のシュトレン 去年はドーンと1本大きいのをおうち用に焼いていたのですが、スライスしているうちにどうしても乾燥が気になる。ので、いつもよりちょっと分量増やして小さめを2本焼くことにしました。レッスンもその方向で行こうと思っています。そして、邪道かな(笑)ココア味☆一つの生地を半分こして混ぜ込みます。一回で2倍おいしい。 レッスンに登場のシュトレン。副材料が多いので、初めのうちは、ベタつくし、グルテンできにくいし、時間かかるとでかなり曲者。私のシュトレンは、卵のみならず牛乳を仕込み水として使うので、まとまりはいいのですが、普通のパンより時間がかかります。発酵も。でも・・・・・・すっごくおいし…

  • さつまいもパーティー☆

    秋の味覚 食べものがおいしい季節。 とはいっても年中何かしら理由をつけては食べているので、秋はかんっぜんに暴飲暴食の言い訳( *´艸`)そして正月までインターバルなしで駆け抜けます(笑) きっとこの時期は、学校や幼稚園でお芋ほりしてくる子供たちが多いことでしょう。うちの子も持って帰ってきました!!さつまいも☆うれしい・・・・・・。きっと楽しかっただろうな。おうちでできない経験をたくさんさせてもらって本当に先生達に感謝。家だと一番に服、汚さないで!!!って言ってしまう。危ないとか汚れるとか、ママがやった方が早いからとか・・・・・。子供たちのやりがい搾取しまくっている。反省。 とゆうことで、息子に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KAYOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KAYOさん
ブログタイトル
Mammysbread 小さなパン教室 講師KAYOの日記
フォロー
Mammysbread 小さなパン教室 講師KAYOの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用