chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50代のおっさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/12

arrow_drop_down
  • 竹中栄えて国滅ぶ パソナ最高益

    youtu.be // //

  • ひとそれぞれの生き方

    news.yahoo.co.jp そんなに働きたくない人は、貧乏でも幸せを感じるようにすればいい。 贅沢したい人は、稼げばいいしね。 ひとそれぞれの生き方があってもいい。それが生活保護でもいいと思う。 働けない状況にいるひともいるわけだからね。 他人と比べた価値観を持っていると、ついついがんばってしまう。 もっともっとってね。努力しても追いつけない壁がある。それが才能だったり、親ガチャであったりね。何事にも落としどころは必要だよな。 運よく稼げたとしても、周りの人間がクソだと。幸せを感じることは、少なくなる。 ほどほどでいいんじゃないかな。特にコロナ禍だしな。 今は何事もなく、ぼーっとして過ご…

  • 月末

    今日で5月も終わりだ。支払いも全部済ませて、なんとか今月を乗り越えることができる。明日から6月か。約1年近くも自粛生活をしてるわけだが、時間がたつのが本当に早いよね。もう時間という概念を捨てたほうがいい。そんな心境である。 総合支援資金の貸付金の振り込みが、来月で終わるわけだが。ほんとうにありがたい制度であった。緊急小口資金と総合支援資金で合計155万円借りることができた。 このおかげで感染せずに、約1年間自粛生活を過ごすことができた。 もう50代なんで、重症化するリスクを抱えながら働く。そんな恐怖におびえながら、働くことは精神的にできなかった。なぜかって? それは生物兵器だと思っているからね…

  • イギリスもかよ

    news.yahoo.co.jp イギリスも武漢研究所からウイルスがもれたんじゃねーか。と言い出したぞ! これが確定となると、中国に対して訴訟や制裁が間違いなく起きるな。 やっぱり生物兵器なんだろうな。と思えてくるよな。 ここまできたら、なるようになるしかない。 腹をくくることしかできんわ。もうこの世に未練はないし、やりたいこともないから丁度いいわ。次の戦争は全面核戦争になると思うし、そんな世界で生き残りたいと思わんしな。どんどんワクチンを打ちだしたら、また変異してきやがる。なんともやらしい生物兵器だな。台湾が封じ込めに成功してたけど、一瞬のゆるみで感染拡大することになった模様だ。飛行機のクル…

  • ひろゆき

    www.youtube.com この対談はおもしろいというか、大人と子供のケンカのようだった。 感想から言うと、ひどいという他ならない。なんで金を使うところがパチンコなのか。 そもそも金の使い方まで指摘するとか。わけのわからん論点だったわ。 詳しくは見ていただければ、わかると思います。 これ、ひろゆきは下準備なしで挑んだのかね。言っていることが、すごく幼稚に見えてきた。そして三橋さんの大人の対応が、目についたわ。 ひろゆきって頭のいい印象があるけど、浅い知識を大きく見せる。そんなテクニックがすごいだけなのね。そんな印象を受けたかな。 ぜひご覧ください。 にほんブログ村 日記・雑談ランキング /…

  • また変異か、そして諸々と

    news.yahoo.co.jp まあ、次から次へとよく変異するもんだよな。今日本ではイギリス変異株が主流だけど 次はインド変異株で。次はこれかもね。日本の空港の検疫はザル状態だから、そのうち感染者がでてくることだろう。 ローソン ワタミの社長が無理と言うのは、怠け者だからだ。と発言したワタミの社長が、なんと緊急事態宣言の延長で5億円の赤字がでて無理と言ったようだw みんなから総突っ込みをくらい、発言を消したらしいW ローソン もう日本の状況は、末期にきているよな。だーれも声をあげない。他力本願が日本人に定着してしまった。誰かがやってくれるだろう。そして困っても、怒りが起きても行動しない。やは…

  • 孤独を楽しむ男

    孤独死 人に会わない日々が続いている。人との接触で感染するウイルスとは厄介なものだ。 人嫌いな私にとって都合がいいのは否めない。なぜ私が人嫌いになったかは、以前のブログを読んでいただければ、よくわかると思う。信用できる知人、友人はと片手で数えるぐらいしかいない。もういまさら新しい交友関係を、築くことはないだろう。 これでいいのだ。 孤独で過ごしていると、なぜだか哲学的になることが多い。人間の価値とは、なんだろうとかね。昨日烏賀陽さんの番組で人間の価値が、数値で決められていると聞いた。 まさしくそうゆう観点もあるな。と納得するところもあるよね。 学校でいい点数をとり、会社で数字をだし、給料をもら…

  • まじめな人間ほど損をする国

    news.yahoo.co.jp この国はどうなっているのか。まあ、国のトップが利権まみれなんでね。 ずるをして、利権をむさぼっているわけだ。それも国の力でな。 政治家は清廉潔白といきたいところだが、いったん権力側にいくと染められていくようだ。一般の社会でもブラック企業だらけになり、ひとをゴミのようにあつかっている。 そして精神をやられ自殺を考える人間も多くいる。 なぜこんなことになってしまったのか。それは無関心からくるものではないかと思う。 自分には関係ない。そんな無責任な言葉が横行し、人々は思考停止になってしまったわけだ。このまま沈みゆく国に住み、どうなるかは想像できるだろう。 この国に住…

  • 財政健全化(プライマリーバランス)の嘘

    news.yahoo.co.jp 物やサービスを交換するツール。それがお金と呼ばれるものだ。 そのお金を生み出す手段が、国債発行というものだ。 政府が自らお金を生み出す手段(政府紙幣)が使えるのに、わざわざ民間銀行の日本銀行に借金するという。バカげたことをやっている。単なる手段に過ぎないのに、アホな国民は洗脳され。見事に財務省に騙されているわけだ。 政府が紙幣を発行すれば、印刷コストを除けば全部利益となる。つまり黒字化だ。 今も1200兆円玉を発行して、日銀に返せば借金0になる。 そんな単純なことなのだ。もし政府が紙幣を発行すれば、銀行や経済学者はいらなくなるけどなW つまり今の国債残高とは、…

  • 田舎のインフラがやばいかもね

    news.yahoo.co.jp このコロナで田舎暮らしをする人が多いと思う。けど、やはりリスクはあるよな。 高度成長期に整備された水道管が、耐久年数を超えているようだ。ガス管もそうじゃないのかね。田舎はプロパンガスが多いのかね。そのへんはわからんけど。 水道を民営化するとか、政府が言っていたけどさ。たぶんこうゆう整備は、民営化した会社でやってくださいね。ということだろう。もちろんこの整備費が料金に跳ね返ってくるわけだ。 1万円ってすげーな。おれのところは2か月で4000円ぐらいだぜ。毎月じゃなくて2か月に一回払う。こうゆうところも緊縮財政の弊害だよな。 これから少子高齢化に突入し、田舎に住む…

  • 働かないという生き方

    ひさしぶりのホットケーキだ! 私は元来怠け者である。なんであまり働きたくない。誰かに頼まれると働くという生き方をしている。よってずっと貧乏である。30代まではよく働き、よく飲んで遊んだ。 年収も1000万以上は稼いでいたこともある。この時の価値観は、金こそがすべて。 そんな金さえあれば、なんでも叶うと思っていた頃かな。まあ、実際にいい女と最高級なめし、高級車セルシオ(今はレクサスか)も乗っていたな。なんか途中で疲れてしまってね。ふと気づくと贅沢しても、こんなもんかと。疑問を抱くようになった。 精神と体を削りながら、稼いでたからね。他人と比べて、足りないところを埋める感じになっていたかな。贅沢な…

  • 困窮世帯に最大30万円給付

    news.yahoo.co.jp ドラッグストアで買い物 昨日速報で給付金のニュースがあった。人によって価値観も違うし、困っているという感じ方も違う。生活水準も違うしな。その生活水準で少しでも普段の生活ができなくなれば、困ったと感じることだろう。三食外食できた人間が、一食でもできなくなれば苦しいと感じることもあるだろう。そうゆう人間ばかりなのに、全員に納得のできる給付金などありえないだろう。一律全国民にかかる経費が10兆円。けちの財務省がだすわけないよね。ピンポイントにやるにしても、ルサンチマンだらけになってしまって、誰に配るのか。やりにくい状態なんだろうね。 今回の対象者は、総合支援資金の貸…

  • bloggerのブログの削除

    ファミマー 本日、bloggerの記事を全部削除した。約1年半続けたかな。このまま続けれると思ったんだが、記事をいくつか削除されたんでね。これは表現の自由の冒涜であり、憲法違反だろと思いながら、あほくさく思えてきた。 ブログとは、自分にとって精神の安定剤である。そんな存在である。 で、はてなブログにきたわけだ。無料でもよかったのだが、あえてプロを選ぶという暴挙にでてしまった。それでも大事な存在なんで、月600円なら安いもんだわ。 できれば死ぬまで、続けたいものだ。 アメリカ様から、渡航中止、退避勧告がきたようだね。 建前上はウイルスだけのようだけど、一応戦争や地震にも注意が必要だ。 情報は疑っ…

  • ワインの誘惑

    神の雫 Kindle Unlimited で本を読みまくっている。今は神の雫を読んでいる。 今は貧乏な50代のおっさんだけど、むかしはこうみえてもソムリエを目指したときがあった ソムリエになるには、犬なみの臭覚がいる。自分はアレルギー性鼻炎なので、あきらめたけどね。だって臭いをあまり感じないからさ。でもその時期はワインをよく飲んでいたわ。きっかけはカードのポイント交換で、5大シャトーであるシャトーラトゥールを飲んだからだ。そこから5大シャトーは、全部飲むようになった。 自分はシャトームートンが、一番好きかな。その後はオーパスワンやサシカイアとか飲んだ記憶があるな。神の雫を読んでると、むかしの記…

  • bloggerからの引っ越し

    おれの大事なブログの記事が、削除されてから急にさめてしまった。 言いたいことを書くのがブログなのに、それを阻害されるとは心外だった。 それで引っ越すことにしたのだが、引っ越しは自分にとってかなりたいへんだった。 朝から始めてようやく今終わったわ。 広告をつけたくなかったのでプロに変更したわ。月々600円で快適なブログが書けるのなら、安い投資だと思うわ。一応こちらのブログも、アドセンスの申請はしたけど。 できなかったら、できんかったでいいわ。自由な主義主張をしてのブログだと思うからね。しかし表現の自由を制限して、ユーザーを獲得できると思ってるのかね。 ニコニコ生放送がそうなったけどね。あれがだめ…

  • なんにもかわらな

    www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 掲示板にどれだけ稼いでも、税金や保険料が高過ぎて働かないほうが得だ。 ということが書いてあった。そりゃ国民負担率が46%もありゃ、そうゆう思考になるわな。どれだけ痛めつけられてもなにも変わらない。ドM体質の国民の意識は、それでも仕方ないで終わる。あとは飲んで忘れるしかない。 年収1億以下は貧困だという価値観が、アメリカにあるけどね。それは国民皆保険のないアメリカだからだろう。盲腸の手術だけで何百万円もかかるのだから。 自分はこんな国に税金も払いたくないから、毎年非課税で済ませている。 この国は中途半…

  • お金

    お金はどこからくるのか?みんなは不思議に思ったことはないかい。それとも無意識にお金は、自然に生まれてくるとも思っているのかもしれない。 実は日本銀行という民間銀行が発行しているのだよ。 国の礎というべきお金が、民間銀行に委ねられている。しかしおかしいと思う人間は皆無である。国は国債を発行して日銀に借金をしてお金をつくりだしている。 国自体が通貨発行権があるのにだ。お金を生み出す行為を借金という。 普通に考えれば資産になる。もし国がお金を発行すれば資産になり、すぐ黒字になることになる。まあ、これをやると銀行はいらなくなるし、不都合な人間がいるのだろう。 この中央銀行が、お金を発行する仕組みを考え…

  • パパ活

    news.yahoo.co.jp 資本主義社会とは金絶対主義である。贅沢がしたいから体を売る。他人よりいい思いをしたいから体を売る。好きでもない男に抱かれて、精神的にもつのかね。 まあ、おれも男なんで風俗には行ったことはあるけどね。そこで働く女性は貧困層が多かった印象があったかな。シングルマザーで、子供がいると働く場所がない。そんな理由だったかな。この記事の女性は、ただ贅沢したいだけ。なんとも卑しい部分が、見えてくる。こんな考え方は獣となんら変わらないと思うけどね。 こんな人間の思考は関係ないとか、みんなやっているでしょ。そんなことを言い返されるだろうね。今だけ、金だけ、自分だけ。ほんと、くだ…

  • 回復するわけねーだろ!

    news.yahoo.co.jp サービス業なんてさ、来年がくるまえに店がつぶれてるわ。 なんかまぬけな記事だな。やはり当事者じゃないとわからんよね。 おれも自粛生活にあきあきしてるわ。いつまでたっても感染を抑えることができない。 そんなアホ政府を支持するアホな国民。いったいいつまで続くのだろうか。 いまだに内閣支持率が30%はあるという。投票率が50%でこの支持率からすると、また自民党が勝ってしまうことになる。 なぜ投票に行かないのか、それはまだ余裕があるからだと思う。 実際困っているのは、非正規の方とかシングルマザーの方なんだろう。 そうゆう方は生きるのが精一杯で、思考停止状態になっている…

  • シュークリームの日

    今日はシュークリームの日だってよ。なんでもつくるよな。それにのる消費者もいるわけだけどね。 20日、21日は西日本で大雨になるようだ。みなさん、お気を付けください。 しかし、表現の自由が憲法で保障されているわけだけど。規制がすごいよね。 なんのためのブログなのか。なんのための動画サイトなのか。 そんなんで存在する意義はなるのか。規制が多いと、おもしろさがなくなっていく。 その典型な出来事があったのが、ニコニコのドワンゴだった。 規制がないころは、おもしろかったわ。あのおもしろさは、忘れることはない。 ニコニコもいまや危機的状況だ。その衰退の道を行っているのが、ユーチューブだと思います。シバター…

  • 松屋の牛丼とプレゼントの国産牛 昨日の夜は読書に夢中で、寝たのが朝だった。宅急便さんの部屋を鳴らすチャイムで、目が覚めたわ。ということで、また松屋のループへ突入だ。 これに卵をつけて食べると、すき焼きになるからね。すげー便利だわ。 国産牛はおいしく焼いて食うつもりだ。今はキャンペーンだから、一食200円ぐらいで食えるわけだから、かなりお得だよね。 そろそろコロナを怖がっているばかりにはいかんし。なんとかせんとな。 不平不満を言ったところで、なにも変わらない。しかしこのはてなブログは書きやすいね。もっと早くやっていればよかったな。もうbloggerはいいかな。 アドセンスもいらねーわ。あの程度の…

  • 今だけ、金だけ、自分だけ!

    news.yahoo.co.jp 人の善意に群がる悪人ども、恥を知れ! 奈良のとんかつ屋さんが始めた無料食堂に、とんでもないことがおきた。 なんと金に困ってない人間が、この無料食堂を悪用したのだ。 このニュースを見て、とうとう日本人の民度もここまで落ちたと落胆したわ。 情けないというか、よくもこんなことができるよな。それも遠慮なしの2000円以上のものを注文するという。どこまで強欲なんだよ。 まさにこんな人間が多くなってきた。自分さえよければいい。関係ないだろ。 ほんとこんな日本人を見ると、こんな国は終わってしまえと思う。 おれも他人のために生きてきたが、何度も裏切られてきた。 この店主の方も…

  • 人出は減らず

    昼飯 今日は雨の日曜日なのに、外は人だらけだった。あいかわらずの光景で、もう驚かなくなっている自分がいる。 無症状感染者がウイルスをまき散らしている。空気感染もするようなので、外でも人混みは危険だ。密閉された空間なら、より一層危険ということになる。 呑気な連中だなと、心のなかで呟いてコンビニで買い物をしてすぐ帰った。 何度も言うが、これは戦争だよ。どこが仕掛けたかは、まだわからんけどね。 陰謀論的に言うと、ワクチン接種までが仕掛けられた罠だと思う。 このワクチンが2年後、3年後にウイルスが暴走するようになっていたら? そんな想像をしていると、ワクチンは打たない。そんな結果がでる。 まあ、こぞっ…

  • なんかね

    news.yahoo.co.jp ナチスにユダヤ人が虐殺されたことには同情するけどさ。圧倒的な武力でパレスチナ人を攻撃することは、どうなのよと思ってしまう。 もともと住んでいた人を、武力で追い出して国をつくったわけでしょ。 正義はどちらかにあるとすれば、パレスチナ人だと思うけどね。 オーストラリアとアメリカにしても、原住民の大虐殺があったわけだしね。 自分勝手な生き物だよな。 なんか大統領がかわったとたん戦争ばかりになるな。 【ポイント5倍!5月6日1:59まで】【5年連続グルメ大賞】最高級 黒毛和牛 A5等級 霜降り クラシタロース スライス 500g【 あす楽 父の日 送料無料 ギフト 牛…

  • もう梅雨かよ

    news.yahoo.co.jp なんか、ここ最近の気象はおかしいよね。梅雨明け、そして夏の到来も早いということなのかな。日本を守ってくれている神様が減っているとか。とある方が言っていたけどね。本当なのかもしれないな。 最近本を読みまくっているのだが、このコロナのワクチンを接種させるまでの過程が実に怪しい。そう思っている。 大多数の正しい意見こそが、疑ってかからないとね。 そうやって私は生きてきた。 ゆえにワクチンは打たない。そしてできるだけ感染リスクは避ける。 梅雨の話題からだいぶ逸れているけどね。 梅雨と言えば紫陽花なんだけど、もう咲いているのかな。 さすがに早いかな。 オンライン限定 【…

  • 萎えた

    なんでだろう?bloggerのブログが削除されたわ。まだ5個だけどな。 自由に書けるのがブログのいいところなのにね。批判をしたら削除とかさ、そんなことしたらあかんでしょ。ちょっとブロガーでの更新も萎えたわ。 アドセンスはあるけど、スズメの涙程度だしね。 書いていても気持ちよくないわ。 【40%クーポン配布 5/9 0時から】送料無料!吉野家 冷凍牛丼の具120g×28袋【総合1位】価格: 11988 円楽天で詳細を見る 【期間限定12000円→5999円!さらに過去最高8種から選べるおまけ】新牛めしの具(プレミアム仕様)30食セット【牛丼の具】 グルメ 1個当たりたっぷり135g冷凍食品 冷凍…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、50代のおっさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
50代のおっさんさん
ブログタイトル
50代のおっさんの日記
フォロー
50代のおっさんの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用