50代のおっさんの日記です。まったり過ごします。
おっさんの日常の日記ブログです。 よろしくお願いいたします。
いよいよコロナの死者数が1万人に届こうとしている。検査数が改竄し、ごまかしているので感染者数はあてにならない。死者数が増えていることをみれば、おのずとどんな状態なのか。わかることだろう。ここまできても政府が、無能なのでなにもできない。他人事だと思った人も、身近なひとが感染してようやく気付くのだろう。もうここまでくると、各自の判断で動くしかないのである。動きたいひとは動けばいいし、自粛したい人は自粛すればいいのだ。あえてわたしは批判することはない。なぜならひとの考え方は、変わらないからである。思想や考え方とは、その人の生き方であり人生であるからだ。ましてや、こんな危機的状況で考えなんか、変わる…
私は社会不適合者であり、怠け者であり、資本主義に反抗している者だ。それはなぜか?それは本来の人間の生き方を阻害するものだと考えているからである。所詮はお金とは、物々交換のツールだけのことだ。それを神のごとく崇める資本主義は、大嫌いだ。金で何度も人に裏切られ、みじめな思いもした。すべて資本主義のせいである。まずこの資本主義の呪縛から自分を解放するには、生活費をぎりぎりまで節約することである。そこから算出する生活費。そこでいくら稼げば、生活が成り立つのかを考える。贅沢したい奴は資本主義社会を生きろ。たくさんの人を騙し、のしあがればいい。おれはごめんだけどな。話を戻す。自分がさほど稼ぎがなければ、…
コロナが始まってもう一年ですね。もうすぐ死者が一万人ですね。全部政府のせいですわ。死なんでもいいひとが死んだ。この事実だけはごまかすことはできない。ワクチンを打っても意味がなくなっていくだろう。次々に変異していくウイルスに対抗するのさえ、難しくなっていくのではないか。そう思えてくる。半ばもうあきらめている。もうこれだけ自粛して感染して、死んだら仕方ねーかな。もう政府批判さえ疲れたわ。いつのまにか、こんな愚かな人間ばかりになった。ひさしぶりにホットケーキを作って食べたわ。ふわふわに焼けて、大満足でした。バターを多めにフライパンに入れると、うまく焼けるよな。厳選南高梅【完熟】フレッシュ青梅(生梅…
私は常々、人生は哲学であると言っている。それは人間の生きるうえでの軸となるからである。それは信念というものかもしれない。それにしても最近のアクセス数が、なぜか増えている。みんな悩んでいるのかね。こんな底辺でも生きていけるのは、軸がしっかりしているからだと思う。わたしの軸とはなにか。それは一言には表すことはできない。読者のみなさんなら、どう生きているかわかることであろう。わからないひとは、最初から見てくれればいいかな。あえてここで言う必要もないだろう。なぜなら、その生き方は自分で考えることであるからである。人によって人生でなにが重要かが違うからね。おれは金じゃないほうを選んだから、いまだに貧乏…
このコロナで、より一層人間不信になったおれですが。考え方を少し変えただけで、かなり楽になりました。他人のためにやってきて裏切られることって、ありますよね。そんな時は、所詮はこの程度の人間なんだったと思うようにしてますわ。これは私の兄直伝の技で御座います。どうしてもそんな人間を信じてしまった自分を攻めがちですけどね。今の時期、自分を攻めすぎると命さえ危なくなってしまいます。ここ最近のうれしいことは、ガリガリのりあきが復活したことかな。時代があってなかったのか、なかなか売れませんでしたけど。私の心にかなり響く歌でした。よろしかったら、ぜひ聞いて見てください。
加藤勝信官房長官は22日の記者会見で、インドで発見されている、1つの新型コロナウイルスで2つの変異が起きる「二重変異株」について「国立感染症研究所によると、わが国では5件確認されている。この変異株に関する情報収集、評価分析を進めるとともに、水際対策の強化、変異株に対する監視体制の強化を通じて感染拡大防止対策を徹底していきたい」と述べた。とうとうワクチンの効かないウイルスが入ってきたぜ。感染力もパワーアップだぜ。なんかもう終わったな感が、だんだん強くなってきた。空港免疫はザル、PCR検査もしなければ、隔離もうまくいってない。緊急事態宣言は単なるお願い。こんなんじゃ、いつまでたっても終わらないど…
さあどうする?日々感染者数のグラフをのせているが、恐怖を感じていることだろう。書いている私も恐い。この数字は検査数を減らしての数字ということに、気づいていない方も多いと思う。おそらくこの10倍は、確実にいると予想する。テレビや動画で、いまだに集団免疫しか道はない。そんなおバカなことを言う知識人がいる。そんなことを言うのなら実証してみろよと言いたい。だが、おそらくそんな奴らは、思いっきり自粛していることだろう。あの平熱パニックおじさんこと、橋下さんも平熱なのにすぐPCR検査をしたほどだ。上級国民といわれるひとたちは、おそらく全員ワクチンを受けていることだろう。そんな安全圏にいる人間の言うことな…
今日は早めの更新だ。特に訳もなく適当なんでね。毎日読書三昧の日々を送っているわけだが、本日はマルクスの資本論を読んだ。もちろんマンガでねWどうもこの手の本を活字で読むと、いつも眠気が襲ってくるのだ。マンガだと、すらすらと頭の中に入ってきていい。資本主義では労働力はひとつの商品にすぎず。いかにして労働者から搾取することによって、成り立っているのかがよくわかる本だった。その搾取されるのを抑止するために、労働組合があるんだけどね。いまや、搾取されまくりの企業ばかりになっている。その頂点に立つのが、竹中平蔵率いるパソナであろう。結局機械化が進んでも、利益を生むのは人間である労働力だけのようだ。いかに…
「ブログリーダー」を活用して、50代のおっさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。