神奈川県在住の自称イラストレーターです。52日間で10キロ痩せた経験をもとに、ダイエットなサブカルチャーライフを綴っていきたいと思っています。またブログのイラスト画像はフリー素材ですので、ご自由にお使いください。
【週刊ころまろ9】藤井君、手越君、新ブログ(2020.6.28号)
というわけで、直近の一週間で感じた事をざっくばらんに書く「週刊ころまろ」です。今週は「藤井君の二冠挑戦」と「新ブログ」についてですね。 藤井聡太二冠挑戦 6億手を読む タイトルホルダーは強い 手越会見 ブログ運営 藤井聡太二冠挑戦 最年少タイトルホルダーに向けて二冠挑戦の藤井君。渡辺明棋聖との対局では2勝を挙げて、いよいよタイトル獲得にリーチがかかりました。 スランプ脱却後の渡辺棋聖は鬼神のような強さを見せていただけに、藤井君が2連勝したというのは、これはもう意外というより「彼は本当に強いのだな」と思わされましたね。ここから渡辺棋聖が3連勝するとはなかなか思えないので、最年少タイトル(しかも二…
僕とミニバスその21「なあ照英、お前で終われてよかったよ」(素人審判の受難編最終回)
ミニバスケットの「審判初心者教習会」に参加したつもりが、いきなり「ライバル高校同士の練習試合」を裁くことになってしまったという僕の受難話。いよいよ最終回です。 勝負はついた レフリーストップ ようやく教官が登場 女審判との別れ お前で終われてよかったよ 勝負はついた 「バスケットカウント!」 (シュートモーションの間にファールを受け、なおかつそのシュートが決まった時のこと。シュートは得点としてカウントされた上に、フリースロー1本が与えられる。通称バスカン) 強引かつ華麗にバスカンを決めたイケメン4番。一瞬見せた憤怒の表情は既に消え去っており、端正な顔立ちのままフリースローラインに向かいます。 …
動画配信サイトParaviで「逃げるは恥だが役に立つ」及び「逃げるは恥だが役に立つムズキュン!当別編」が配信されております。「恋ダンスブーム」など、社会現象になったドラマを再見。独特のスタイリッシュさに「これはヒットするよなあ」と感心しつつ、その第6話の感想です。 <第6話「温泉一泊旅行にまつわるエトセトラ」トレーラー> 「ハグの日」の制定により、恋人っぽい空気をかもし出すことに慣れてきたみくり(新垣結衣)と津崎(星野源)。スキンシップのおかげもあり、2人の日常には平和なムードが漂っていた。ある日、社内でのセクハラ&パワハラ疑惑が噂され、怒り心頭の百合(石田ゆり子)が津崎家に襲来。愚痴大会にな…
【週刊ころまろ8】ドS姉さんとブリーフマスクとブログ移転(2020年6月21日号)
というわけで、直近の一週間で感じた事をざっくばらんに書く「週刊ころまろ」です。今週は「ドS姉さん」と「ブログ移転問題」についてですね。 南北融和の象徴を木っ端みじんに ユニクロ「エアリズムマスク」発売 今週のころまろ アクセス数さらにダダ下がり 雑多な個人記事をまとめる いずれブログ移転 南北融和の象徴を木っ端みじんに おじいさんもお父さんも、さすがにここまで子供じみたことはしませんでしたので、ちょっと呆れちゃいましたね。まあ基本的にはそんなスタンスです。 しかし金与正氏から文在寅氏に浴びせかけられた罵詈雑言は、なかなか独特の表現で実に面白かったですね。ケシカランと思いました。 「水を飲み胃も…
動画配信サイトParaviで「逃げるは恥だが役に立つ」及び「逃げるは恥だが役に立つムズキュン!当別編」が配信されております。「恋ダンスブーム」など、社会現象になったドラマを再見。独特のスタイリッシュさに「これはヒットするよなあ」と感心しつつ、その第5話の感想です。 <第5話「ハグの日、始めました!」トレーラー> 家の中でぎくしゃくせずに済む最適な解決法として、恋人同士になろうというみくり(新垣結衣)の突拍子も無い提案に驚きを隠せない津崎(星野源)。一般的な恋人同士がスキンシップとしてハグをするという行為も理解できない上、みくりには「恋人のおいしいところだけがほしい」と小賢しい作戦で攻め立てられ…
ここは僕が子供のミニバスに極端にハマっていく過程を紹介するカテゴリイで、現在は僕が「バスケットボール審判講習会」に間違って参加して、相当ヒドイ目にあったという話をしております。 ※ここまでのあらすじ※ 間違って上級者向けの「審判講習会」に参加してしまった僕は、トップバッターで「ライバル高校同士の因縁対決」の審判をすることになってしまいました。混乱する僕をよそに試合はどんどんヒートアップし、ついにはワンマンチームのエース選手(タレントの照英にそっくり)が膝を負傷してしまいました。 相手チームがタイムアウト ハーフタイムまで頑張る 審判として腹を決める 審判覚醒! 相手チームがタイムアウト タイム…
【週刊ころまろ7】センバツ交流戦と不正受給と「ころまろ」アクセス減(2020年6月14日号)
直近一週間の事をざっくばらんに書く「週刊ころまろ」です。 善意の砂 阪神の矢野監督を中心に「高校球児に甲子園の砂を送る」というプロジェクトが始まりました。これは甲子園の砂が入った特製キーホルダー作成してそれを配るというものですね。「僕たちが土を集めることでそのキーホルダーの中に僕たちの思いっていうのも入って球児に届いてほしい、と。ただ単に物を贈るんじゃなくて、僕たちの気持ちを届ける。ほんとに裏方さんも園芸さんも球団も、選手、コーチ全員が応援しているよって。思いを込めるために、全員で土を集めてそれを贈るっていうところに一番の意味というか、気持ちを込められるっていうのがあるんじゃないかなということ…
【平成2年の今頃の話40】アイドル番組【アイドル共和国とポワトリン】
というわけで、30年前のお話ですね。 今日は当時のアイドル番組です。 アイドル共和国 SMAP 呪いのアイドルプレート 井倉光一(イクラちゃん) 仮面美少女ポワトリン 花島優子 多摩湖周辺 週刊スタミナ天国 永作博美 アイドル共和国 大好きな「ワールドプロレスリング」が、当時は土曜の4時からテレ朝にてオンエアされていましたので、それを待ちきれなかった僕は、その直前の番組の「アイドル共和国」という番組を暇つぶしに見ていたのです。 この番組はメジャーアイドルとマイナーアイドルの抱き合わせ的番組でありまして、「西武園ゆうえんち」から毎週生放送されておりました。それもジャニーズ系と女性アイドル系を上手…
ここは僕が子供のミニバスに極端にハマっていく過程を紹介するカテゴリイで、現在は僕が「バスケットボール審判講習会」に間違って参加して、相当ヒドイ目にあったという話をしております。 ※ここまでのあらすじ※ 間違って上級者向けの「審判講習会」に参加してしまった僕は、トップバッターで「ライバル高校同士の因縁対決」の審判をすることになってしまいました。混乱する僕をよそに試合はどんどんヒートアップしていきました。 おかしい照英と変な色気の女性審判 照英負傷! ロースコアマッチの様相 わがままな照英 おかしい照英と変な色気の女性審判 序盤から飛ばしまくっていた照英ですが、1ピリオド終了間際になると、急に動き…
【逃げるは恥だが役に立つムズキュン‼特別編】第4話感想【恥を知りなさい】
動画配信サイトParaviで「逃げるは恥だが役に立つ」及び「逃げるは恥だが役に立つムズキュン!当別編」が配信されております。「恋ダンスブーム」など、社会現象になったドラマを再見。独特のスタイリッシュさに「これはヒットするよなあ」と感心しつつ、その第4話の感想です。 <第4話「私、恋人を作ろうと思います!」トレーラー> みくり(新垣結衣)と津崎(星野源)の“契約結婚”が、とうとう津崎の後輩の風見(大谷亮平)にバレてしまった!さらに、2人の関係が理想的だという風見に、津崎は「週一でみくりをシェアさせて欲しい」と言われてしまっていた。動揺を隠せないまま、また、みくりにそのことを話せないまま時間だけが…
【週刊ころまろ6】天才少年と失われた少女(2020年6月7日号)
直近一週間の事をざっくばらんに書く「週刊ころまろ」です。 藤井聡太七段の最年少棋戦挑戦 横田滋さんの訃報 歌舞伎町クラスター 藤井聡太七段の最年少棋戦挑戦 藤井七段が永瀬二冠を破り、17歳10カ月20日という史上最年少でのタイトル挑戦(棋聖戦)が決まりました。不滅的と言われた屋敷九段の記録を打ち破ったのだから本当に大したものです。 そして相手が渡辺三冠(36歳)というのがいいですね。羽生さん以外なら、やはり彼が一番燃える相手でしょう。まあ無理を言うならば「名人戦の羽生」か「竜王戦の渡辺」が良かったのですけど・・・いくら何でもそこまではね。 思えば渡辺三冠が19歳時に初めてタイトル戦に挑んだのが…
【平成2年の今頃の話39】「歌舞伎町の娯楽ビルとワールドカップ1990」
※ここは常に30年前の話をするカテゴリイです。 さてさて僕が大学一年生だった30年前の今頃の話です。 無茶な歌舞伎町生活 街全体が濃厚接触 無茶な生活時間 歌舞伎町の娯楽ビル 豪快な居酒屋「ルパン亭」 サッカーワールドカップ1990イタリア大会 話題にならないW杯 日本代表 史上最もつまらないW杯 南米はドロドロ フーリガンやばすぎ ガスコイン&リネカー 決勝 無茶な歌舞伎町生活 街全体が濃厚接触 僕は歌舞伎町にある娯楽ビルのライブハウスで働き始めました。バイト初日。僕は店にたどり着くまで鬼のようなポン引きに会いました。それに対して「いやいや、これから仕事なんです」と丁寧に答える僕もなかなかの…
【僕とミニバス19】ライバル校の因縁対決の審判になってしまった
ここは僕が子供のミニバスに極端にハマっていく過程を紹介するカテゴリイで、現在は僕が「バスケットボール審判講習会」に間違って参加して、相当ヒドイ目にあったという話をしております。 頼りない相棒 因縁のライバル対決 審判いらずの序盤戦 初のジャッジ 頼りない相棒 そんなわけで「ミニバスケット審判初心者講習」に参加したつもりが、うっかり勘違いで、いきなり「高校のバスケの練習試合の審判」をすることになってしまった僕です。予期せぬ事態。不測の事態。まさに寝耳に水です。 審判は二人制でしたので、こうなると一緒に審判をする人が頼りだったのですが・・・これがとてもおとなしい感じの女性でして「私もあまり経験が無…
【僕とミニバス18】ミニバス審判講習でのうっかり(素人審判の受難編スタート)
僕が子供のミニバスに極端にハマっていく過程を紹介するカテゴリイです。今日からは僕が「バスケットボール審判講習会」にうっかり参加して、相当ヒドイ目にあったという話をしていきます。 審判は大変そう 審判講習会開催 次の講習会に参加するも・・・ 審判は大変そう 以前は子供のスポーツに熱狂する親をばかにしていた僕ですが、いざ自分の子供がミニバスケットを始めますと大フィーバー。あっさりすっかりのめり込んでしまい、いつしかミニバスケット中心の生活を送るようになってしまったのです。まったくもってその気になりやすい性格ですね。さらには次第にミニバスはおろか、自分でもママさんバスケに混ざり、バスケットボールをや…
「ブログリーダー」を活用して、コロマロさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。