chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Fishing Life Season Ⅱ & Bike Life https://gamaiso53.blog.jp/

バイクはスーパーカブ110(JA07)/スーパーカブC125(JA58)/CB1100(SC65)/CB1300SF SP(SC54)/クロスカブ110(JA45)、トリッカー(DG32J)、釣りは主にチヌ釣りのブログです。

株たろーKABU TAROU
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/10

arrow_drop_down
  • モンキー125のセンタースタンド

    とあるバイク屋さんに置いてあったモンキー125。あれ、これ直立してる。おお~、センスタがあるのか・・・純正じゃセンスタは設定されていなかったはず。調べたら社外品があるみたいねえ。こりゃ、次期マシンの候補になるのう。にほんブログ村にほんブログ村        

  • ダイソー釣り具

    サビキの在庫が無くなったので、ダイソーへ。しかし無いぞw何か、釣り具のバリエーションが結構変わったのう。これ、ダイソー製じゃダメなやつw曲がるからwジグはまあいいけど(フック除くw)にほんブログ村にほんブログ村       

  • 瀬戸をぶらぶら

    とりあえず瀬戸のへんをぶら~っと。近すぎるのでツーリングとは言えないのうwねむの森は久しぶりじゃのう。一応釣りはできるのよねえ。最近寒くてダメだわwにほんブログ村にほんブログ村       

  • 寿がきやの味噌ラーメン

    今回は瀬戸の寿がきやの味噌ラーメン。まあぼちぼちかねえ。大盛で600円少々wにほんブログ村にほんブログ村      

  • さっさとあの世に行ってくれwww

    全く見てないのう。どうせそのうち死ぬでしょw子供を乗せたママチャリさん、ノールック横断でやらかすwwwwwにほんブログ村にほんブログ村      

  • 【ツーリング】矢作の紅葉

    とりあえずグリーンロードのパーキング。もう散ってるやんwで、矢作方面へ。とはいえ、まだ見れるところもあるかな~。気温は10℃ちょいで、この気温だと心地よく走行できるのう。早速飯タイム。矢作はええの~。にほんブログ村にほんブログ村         

  • VERSYS 650

    さてVERSYS 650が見たかったのでカワサキプラザまで。一見は、サイズが絶妙にいい感じ。最近のツアラーはでかいけど、非常にいいサイズ感。VERSYS 1000とかはでかすぎだし。車重は軽量だし、価格もお手頃なのよね。しかしZ650RSで2気筒エンジンを試乗してみて、あのエンジン

  • Z650RS試乗

    さてついでにZ650RSの試乗。これはある意味試乗してよかったかねえ。Z900RSと比較すると、ちょっと格好よくないwで、この2気筒エンジンはカブだわねえ。レブは結構高回転だけど、回して気持ちいいエンジンでは無いのよねえ。マフラー交換でよくなるかもだけど。その反面低

  • Z900RS試乗

    さてZ900RSの試乗よっと。ま~一般的には格好いいのう。空冷風のフィンがちょっとね~という感じ。排気音はほどほどでいいかな。さて試乗だけど、200㎏程度の軽量なのでヒラヒラ運転が可能。同じビックネイキッドでも250㎏オーバーのCB1300やCB1100のよっこらせという感じは

  • 居眠り追突その後

    さてこちらが10割有責の追突事故だけど、保険屋から連絡あり。相手側自動車のリヤバンパーの修理で17万円とのことで意外と安かった。とはいえ、自分の支払いは0円だけど。しかし原2のファミリー特約は保険の等級が上がらんのがすばらしいところじゃのう。にほんブログ村にほ

  • 近所のすし屋の出前

    近所のすし屋の出前。回転寿司より美味しいし、なかなかええのう、価格は高くも無いし。ここ何年も回転寿司は行ってないけど、あのシャリの小ささはちょっとねえ。にほんブログ村にほんブログ村    

  • 今の給食ヤバスwww

    たったこれだけwこれで普段より豪華らしいwま~国民がそう願ってるからしゃ~ないんじゃないのってところかね。にほんブログ村にほんブログ村        

  • ぶら~っとカワサキプラザ

    カワサキプラザにも行ってみた。Z650か~。まあ悪くは無いけど、う~ん。NINJA1000はセンスタがあれば選択肢に入るけど、無いとなあ・・・ここまで速いのはいらないかwZ650RSか、もしくはこのZ900RSがすげ~無難な気がする。Z900RSはセンタースタンドがあるし。それにCB1300

  • またぶら~っとホンダドリーム

    さすがに次期大型も決めようかなという今日この頃。CB650Rは何やら電磁クラッチ採用になるみたいねえ。しかしカブに慣れると別にDCTなんかでもいいの~と思うのよねえ。CB1000Rは24年モデルで終了かな?アフリカツインは格好いいけど、重いのがねえ。その点トランザルプは軽

  • CB1100のバッテリー死亡

    ふむ、延命してたけど、ようやく死亡・・・エンジンがかからん。そりゃ~この電圧でエンジンがかかるわけないかwとりあえず磨くかwしかし空冷はええのうとはいえ、売り時かな~。にほんブログ村にほんブログ村     

  • 【ツーリング】近場でぶら~っと

    しかし一気に寒くなったのう。というわけで近場でw矢作の辺はすぐ行けるので便利なんだよねえ。グリーンロードは片道50円だしwやっぱ味噌煮込みは正義。段々と釣りモードになってきたのう。にほんブログ村にほんブログ村      

  • やっと寿がきやリベンジ

    ふ~愛知医科大の寿がきやはもういいやwというわけで瀬戸の寿がきやへ。最初からここに来いって話なわけだがwふむ、やっぱ寿がきやはええの~。しかし大盛で500円ってやばすぎじゃのう。1000円でもいいのにねえ。今度はここの味噌ラーメンにしようかねえ。にほんブログ村に

  • これはやばすぎw

    これマジネタだとやばすぎw【話題】中古車販売大手“#ネクステージ”社員、客のクレカ不正利用にほんブログ村にほんブログ村    

  • 丸亀

    丸亀はまあはずれは無いのよねえ。でも出汁に飽きたのと、丸亀はきし麺が無いのが欠点かな~。にほんブログ村にほんブログ村          

  • チャリンコ修理

    そういや家にチャリがあったのを思い出したしかし空気を入れてもすぐ抜けちゃう。こりゃ虫のゴムが原因かな。 で、買ってきてと。直ったのでおkとりあえず試乗してきたけど、やっぱりちゃんとしたチャリのほうががいいのうwにほんブログ村にほんブログ村          

  • 炭不要でこれはいいわ

    バーベキューはいかんせん用意が面倒くさい。バーベキューコンロと炭。でもこれだと超お手軽やのう。にほんブログ村にほんブログ村           

  • マイカーのエンジンオイル交換(2023/11)

    ディーラーにオイルリザーブがあるものの、予約が面倒くさいのでイエローハットにまで7000円払ってきたwにほんブログ村にほんブログ村          

  • きしめんをつくるか・・・

    さてきしめんが食べたくなった。まずはダシを煮干し/昆布/かつお節/椎茸でとってと。あ~うまいわ~。ムロアジの出汁も好きなので、今度買ってくるか・・・にほんブログ村にほんブログ村            

  • エソ鍋

    さてエソが入れ食いだったけど、どうやって食べようかねえ。結局鍋にした。ふむ、釣り人が持ち帰らない魚のひとつだけど、こりゃうまい。やっぱ外道は美味しいのう。ポン酢ともめちゃ合いそう。さてチヌも再開かな~。とりあえず厳しいらしいが何とかなるじゃろwしかしチヌ

  • 久々の筏釣行

    さて久々に釣り。会社の連中が何か釣りたいとのことで筏ならまあいいか・・・アドバイスくらいでほとんど釣りはしてないw開始前にはビールやねw枝豆も最高やのうw焼きそばもええのうwもう何でも最高wそのあとは当然お昼寝wしかし豆アジは無限に釣れるけど、他には30㎝

  • 【ツーリング】木曽三川にぶら~っと

    先週の日曜は久々に木曾三川。立田大橋から上流方面へ。河川敷で遠投のトーナメントやってた。ここでやっているのか。ここで昼めし。しかし写真忘れたw帰りにフラットダートに寄るのが恒例。ここ面白いからのう。カブだから爆走できるけど、ビッグオフだと絶対無理wと考え

  • 週末の釣りの準備よっと

    3日は筏で釣りじゃなくてくつろいでくるかw何せダメ筏しか予約とれんかったwにほんブログ村にほんブログ村        

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、株たろーKABU TAROUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
株たろーKABU TAROUさん
ブログタイトル
Fishing Life Season Ⅱ & Bike Life
フォロー
Fishing Life Season Ⅱ & Bike Life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用