chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れいこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/10

arrow_drop_down
  • ぼったくりを恥じぬのか!

    朝一で、オットとスーパーに行って来ました。頼もしい担ぎ手がいますから、重量級でも大丈夫です。昨夜の放送を目にし、今日はどーなってしまうのか心配でした。。。一軒目は、やはりトイレットペーパーとティッシュがお目当てだったようで。多くの人が、両手に抱えてましたよ。デマだろうがなんだろうが、もう制御は効かないでしょうね。早々に諦め、トイレットペーパーで鼻チンをすることにします。まぁ、昭和の女ですから、どーってことありませんわ。子供の頃のチリ紙に比べれば、心地よく使えますよ。開店早々だというに、既にお米は完売してました。昨日の内に、殺到したのでしょうか。コロナとお米って関係ないと思うし。これこそ在庫も余っているモノなのに。人間の心理って、何処に向かうか分かりませんね。皆が買っていると、我もっという気持ちになる。もしそんな...ぼったくりを恥じぬのか!

  • 明日はどーなってしまうのだろうか

    数日前から、コツコツっと備蓄強化に励んでました。腰が悪く重いモノを持てないため、一度に多くを買えません。イタリアの感染者が多い町では、スーパーからモノが消えました。「スパゲッティが無くなってしまった」っと高齢者が嘆いていましたっけ。日本でも、東北の震災後のような品不足になるのではと不安です。中国からモノは入ってこないし、子供の世話の為に、お休みする人が増えているので製造や物流に支障が出てきてしまうでしょう。これが半月なのか、ひと月なのか。それ以上となれば、世の中どうなってしまうのでしょう・・・って今朝まで考えてました。あぁー私が仕事に行っている間に。既に、世間は備蓄に突き進んでました。学校の閉鎖のニュースが火を付けたのでしょうかね。ニュースでも、フェイクニュースっと伝えていたのに。もうトイレットペーパーもティッ...明日はどーなってしまうのだろうか

  • 時間を持て余す

    確定申告の締め切りが、ひと月延期されましたね。そうと知らず、今朝郵送して来ましたの今回は納付だなって考えたオットの申告でしたが、何故か還付の結果になったのですよ見直してみたらね、年末調整時に義母の扶養が漏れていたのが原因でありました。扶養控除等(異動)申告書は、会社に提出してありましたから考えてもいなかったことです。何でもかんでも、お任せにはしない。ちゃんと自分でチェックしなきゃいけないって改めて思いました。お仕事が一つ無くなり、おうちで過ごす時間が長くなりましたね。今日も、マスク探しに勤しむ余裕がありましたもの。勿論、マスクも消毒液類も見当たりませんでしたけど時間の余裕は、勤務が週5日から週1か週2となったのだから当たり前のことです。最初のうちは、重圧から解放されたような。あぁ、、穏やかな生活になれたなぁっと...時間を持て余す

  • この冬一番の贅沢

    今夜のツマミはがんもどきの煮たの菜の花の辛し和えレタスと海苔のナムル漬物とトマトチーズセット今年の冬は、暖かかったですね。雪まつりやノルディックスキーの開催もやっとでしたものね。それでも夜ともなると、冷えだしてくるので12月から、浴室暖房を使いだしました。ワタシにとっては、この冬一番の贅沢です。。。そーしようっと決めたのは。ヒートショックが心配になり始めたから。元々、熱いお風呂にザブーンっと入り。うぅぅ・・・かぁーー!!っと悶絶するのが好きな奴なのですが。ある夜、これって寒い時期に高齢者が亡くなるパターンじゃないかっと今更ながら気が付いてさ。逝ってしまうのは、まぁ仕方ないことだけど。裸体で発見されて、119番通報されちゃうんだよね。それを考えると、恥ずかしいを通り越して申し訳なくて・・・こんなダラケタ肉の塊を晒...この冬一番の贅沢

  • 趣旨に反するんじゃないのかな

    義母の入所先に行ってきました。行ったっと言っても、入院費を払っただけで面会はしませんでしたけどね。時期が時期ですから、仕方ないことです。途中、行列が目に入りました👀時間は、9時半頃だったかな。開店時間前なのに、中高年女子の長蛇の列です。目線を上に向けると・・・〇ギ薬局の看板が見えました。昨夜、ニュースでマスクを求める韓国の映像を見ましたが。既に、日本でも起こっていることなんですね。入荷しているかどーかも分からないのにっと驚きましたが。その位でなければ、手に入らないのでしょう。派遣会社から、次の更新の件で連絡がありました。「いかがお考えですか?」っと聞かれたけれど。その前に、聞いておかなければならないことがあります。4月からの「同一労働同一賃金」の施行でワタシのメリットになることはないのかって考えてました。聞きた...趣旨に反するんじゃないのかな

  • 今だからこそ、備蓄を強化する

    コロナウィルスの影響で、この先マスク以外も手に入らないモノが増えてくるのではっと気になっていました。不安をオットに話すと・・・「あるわけないだろ!いつも大袈裟なんだよ」っで終了だったのだが。高須院長が、ワイドナショーなんかに危機感を訴えたことを見て恐ろしくなってきたのか。「備蓄もしなきゃぁーならんかもな」っと言いだした。ワタシの言うことは、即却下だったのによおー購入したモノを目にしちゃったら、「だいたいお前は!」「あーだ!」「こーだ!」っと面倒になっちゃうだろうしさ。腹立つけれど、事がスムーズに進むのが得策と思うことにし。明日のお休みには、スーパーやホームセンターに連れ出してお荷物係を頑張ってもらうことにしました。。。その前に、現状を把握せねばなりませんから。奥から、防災食品を引っ張り出してみました。ご飯類にカ...今だからこそ、備蓄を強化する

  • 自粛モード

    最近、イベントや企業は自粛だらけですね。時差出勤やテレワークへの協力を求められているようだが。そもそもテレワークって、どんな会社が出来るのかな。IT系とか大企業には違いないよね。小さな会社の派遣の身です。出社しないことには、お仕事になりませんから全く関係ない話ですし。事務所で、顔つき合わせなければ事務処理も進みませんもの。この自粛ムードの中、インバウンド狙いのホテルやお店は大苦戦が続いている。これがいつまで続くのか。オリンピックも開催できるのかって囁かれているのだからウチはいつまで持つのかっと、不安は尽きないよね。自粛で自粛で、冷え上がってしまいます。我が家の食生活も自粛モード。我が家計が冷え上がる前に、食生活のレベルを落とし始めなければなりませんの。今夜のメインは・・・鶏モモもジャガイモの甘辛煮です。余った食...自粛モード

  • 夢を見た・・・

    昨夜、辞職した先の社長の夢を見ました「困っているんだよぉー」に。「それはそれは、ご迷惑お掛けしました」のやりとりを延々続けているのです。ワタシの中に、まだ戻りたいという気持ちが残っているのでしょうか。机の引き出しに、私物をまとめた100均の箱を入れてありました。事務所を飛び出した日、それはそのまま台所の片隅に押し込めたのです。ようやっと今日、取り出してみました。筆記用具・のど飴・ティッシュ・・・そしてワタシの気持ちも、あるべき所へ整理しました。半月過ぎました・・・もういいでしょう。。。こんなこと、人には言えません。自分でも、今まで消化出来なかったのだし。言われた方だって、だから何なのよ!ってことですもの。こんな時は、奈良の冷酒。煮物をつまみに。シイタケのバター焼き鰊と切昆布煮茄子とシーチキンの煮たの〆は、うな丼...夢を見た・・・

  • 生活のサイズダウン

    この齢まで、生活のサイズダウンを何度も試みて実行してきました。転居して、家賃を安くするとか。車を手放すとか。そして今度はどうしようかと思案中です。考えているのは、東京から地方への移住で。今より家賃や食費を抑えるのが目的です。いま、一つ候補が上がっていて。先日、現地を見に行き、買い物や病院などの生活環境や物価を、既に確認して来てあります。そこで暮らしているかのように過ごす。循環バスにも、電車にも乗ってみる。地元の喫茶店モーニングを楽しむとかスーパーで、地元の食品を買って実際に食す。お米だって、お味噌だって。大好きな日本酒だって、地域によって違うから。好みが合わなければ、その地で暮らせやしないもの。暮らせるかってことを調べるのって楽しいよ。この家賃で。この物価で。この最低賃金だったのなら、得られる給料でこの先の生活...生活のサイズダウン

  • 自分で決める

    薬局やコンビニが目に入ると、立ち寄ってはみますが。マスク、今でも手に入りませんね。全く、ありません!手持ちもそんなに多くないし、いつまで持つことやら。。。国の判断も、ハッキリしていない。こんな状態になっても、責任を負うようなことはせず曖昧な姿勢のままの体たらくです。どうしていけば良いのでしょうか。新型コロナや年金。これから先の生活も。。。我が家の家計は、ワタシが仕事の一つを失ったことで。大きな見直しをせねばならなくなってきました。なんせ月々10万強が、無くなってしまったのですから・・・出来るなら、貯蓄を取り崩すことはしたくない。年金生活に入るまでは、手を付けたくはない。だけれど、これ以上給料を増やす可能性は限りなく低くく。っとなると、支出を減らすか。副収入を得るか。これとて難しいのが現状です。あれもダメ、これも...自分で決める

  • 思いがけないプレゼント

    先日、久しぶりのフレンチランチを楽しみました。あんな事があって、そんな気分でもなかったのですが。ひと月前の、それもようやく取れた予約だったし。ここ数日、明るく過ごそうとしていても。元々が根暗な奴が、無理していても・・・って。オットにしてみれば、息苦しさも感じていたかもしれない。ここは、二人で気分転換です!お洒落して、美味しいものを食せばこの先は、もっと前向きになっていくというものです。我が家は、デザートを食しませんが。珈琲と一緒に、チョコなどの小菓子を少しだけ頂いてます。それを分かっていて下さっていたのか。突然のプレゼントです。何も伝えてはいませんでしたが。顧客データを大切にしているお店なんでありましょう。ちょこっと、気持ちが華やぎましたねお店の心遣いに、気持ちが和み。それが一番のご馳走でありました。。。思いがけないプレゼント

  • 脳ドックの結果受け、これから先を考える

    人間ドックは、7・8年前から毎年受けていて。2年に1度受診している、脳ドックの結果が分かりました。結果は、判定Bでありました。頭部MRI+MRAには、異常がなかったのですが。頸動脈エコーで、治療対象とはならない程度の軽度プラークがあったとのことです。また動脈の硬さと足の血管のつまりは、どちらも標準範囲内。血圧は、100/54となっていました。この齢ですから、まずまずな結果ではないでしょうか。血圧は、この20年ほとんど変わりありません。こんな体格ですから、なんだ!見かけ倒しだぞっと思われちゃいますけどね。ワタシ、人間ドックを60代までと決めていました。それ以上は、積極的治療を望んでおらず。70過ぎれば、寿命のままにっと望んでました。でも、いまちょっと迷いが生まれています。じゃぁ、残されたオットはどうなってしまうの...脳ドックの結果受け、これから先を考える

  • 失うことばかり・・・

    最近、職を失い。収入をなくした。この先を思えば、得ることは少なく失うことばかりなのだ。そんなことばっかを考えてしまい。一人取り残されていくような寂寥感に襲われています。どう自分を立て直していくかの、答えの糸口を探していかねばなりません。何度も転職しましたが、若い時は、生活出来るだけの収入を得ることばかり考えてました。食べることが先の思考ですから、寂しいとか、悲しいとか気持ちの問題ではなかったのです。でも、今のワタシの気持ちは。連れ合いを亡くした辛さに比べれば、カスのようなものです。野村克也さんの悲報が物語りますもの。おしどり夫婦っと、巷では言われてましたが。あの奥様の何処が良いのやらって思ったこともありました。風貌や言動が、キツイ感じがしたからなんだけど。ちょっと見だけで、決めつけたりしてはいけませんね。奥様の...失うことばかり・・・

  • 借金はしないと心する

    結婚前、自分の欲しいものはカードのボーナス払いにしていました。毎月のお給料では、母とワタシの二人の生活費が重く圧し掛かり何かを欲しいとか、何かをしたいとか言う場合ではなかったのでね。結婚後は、ワタシが家計を握ったのですがその時誓ったのです。絶対、ローンやボーナス払いにはしないって。早々に、「車が欲しい!」って話が出ましたの。それも、真っ赤なワーゲンのナントカってヤツ(今もって、興味がなく、分からない)まだ貯蓄も殆ど無いのにってところです。分不相応っで却下し、一緒に嫁入りした軽を乗り続けました。。。ワタシの中では、ボーナス払い、いいえカード払いだって。キャッシングやローンと同じで、借金の分類なのです。ポイント狙いのカード使用した時には、すぐに同金額を引き落とし口座に入れてます。人には言わないけど、住宅ローンも奨学...借金はしないと心する

  • 生活のリズムが崩れる

    今週の仕事は、二日間だけでした。次に働くのは、翌週の木曜日だし。それまでは、ずーっとお休み状態であります。しばらくの間、気持ちを休めようと思ってましたが・・・昨夏から、週4~6日働いてましたでして。身体と頭がキツかったのは事実です。週2日の休みであったら、1日は週の真ん中に取って身体を休めていました。段々、それが生活のリズムになってきて。連休にしちゃうと、却ってダラダラ過ごしてしまったり家事がはかどらなかったりしてね。キツイながらも、それが生活のリズムとなって身体が馴染んでいたのでしょう。いま、逆転して、週2というのは働ける日数っとなりました。残りの5日を、どう過ごせば良いのでしょう。引きこもりに陥ってしまうのではないかとじんわり恐ろしくなってきているのであります。。。生活のリズムが崩れる

  • 手帳の予定を消す

    ワタシの手帳。オットとワタシの出勤日を書き記してあります。どちらも不定期のような働き方だったので、誰がいつ休むか。何時から何時まで働くかとか。小さな欄の中に書ききれなくなってしまい。今年からは、色分けしたり、〇や△などの記号を使い一目で分かるように工夫してましたの。一つの職を失ったことで、ワタシの予定の半分以上が一気に無くなってしまいました。そして今日、その会社の出勤の印を上から黒く塗りつぶすことにしました。だけど塗っても塗っても、その痕跡が残っています。この日は出勤する日。この日は支払いの日。この日まで、この処理を終わらせたい・・・などと自分で決めた予定を思い出します。あんなに賑やかだったのに。3月からは、空白がやけに目立つようになるでしょう。必要とされなくなったことは、とても寂しいことです。でもそれは、自ら...手帳の予定を消す

  • 用事をこさえて外出

    気が滅入っていると。何もしたくない、外にも出たくない質です。下手すると、引きこもりがちになってしまうかもと自分でも心配になっているのです。だからこそ、用事をこさえました。確定申告で支払う納付書が無かったことに気が付きました。毎年、還付申告で必要が無く、家には手持ちが有りません。管轄の税務署に行くことにしました。申告期間は、2月17日(月)から3月16日(月)なので混雑する前に、手に入れようと思ったのです。駅を降りて、僅か数分の距離です。いつもの道ではなく、ちょっと別な道を選び向かいました。気分転換が目的だったし、なんせこの晴天ですからね歩くほどに、身体はポカポカしてくるし、気持ちも明るくなるというものです。帰りにちょいっと寄り道を。たま~にお邪魔する喫茶店で。早めのランチです。期間前だというに、既に行列がありま...用事をこさえて外出

  • 次に生かせばいい

    帰宅したオットに、会社での出来事を話しました。元々、自分がしたい方に行くタイプなので。批判めいた言葉もなく、「っま、次に生かせばいいよ。。。」っで終了だ。その言葉、グッと突き刺さった。だって、もう次はないんだから・・・何でもかんでも、決算でさえ丸投げされていたから。それでは!っということで、やり易いように変えてきた。全て、決算がスムーズに乗り切ることが目的。大変だったけれど、それはそれで結構面白かったなもんだ。この齢で、仕事が楽しいなんて。今思えば、なんと贅沢だったんだろうかと気づく。これから先は、そんな立場に立つことはないのだし。今日、残る派遣のお仕事に行ってきました。同じ一人経理だけれど、週1か2日の勤めです。立ち直りが遅れてて、食欲も湧いてきませんので。お昼は、これで十分です。と味も良く分からなかった。食...次に生かせばいい

  • 「何も悪くないのに・・・」

    「彼女は休みだから、来ませんか」っと会社の先輩から連絡を受け。心を決めて、会長と社長に話をしに行くことにしました。このままで終わらせるのは、あまりにも無責任であるという罪悪感が、自分の中で大きくなってきたからです。駅から事務所への、いつもの道。あぁ、これが見納めだと思いながら向かいます。20歩ほど手前で立ち止まり、持参した水筒のお茶を口に含みます。結構、口の中がカラカラになっていました。久しぶりに緊張したのでありましょう。ワタシが辞める積もりで来たのであると、先方はすぐに分かったようです。コートを小脇に抱え、いつもよりかしこまった服装だったからかしら。詳しい経緯を、話す必要はありません。先輩が、その場の様子を報告済だったからです。咎められることや。非難されることは覚悟してました。二人から、その様な発言は無く。却...「何も悪くないのに・・・」

  • 無視していいから・・・

    あの後、自宅電話と携帯に何度も着信が入っていました。夕方になってくると、こんだけ連絡貰ってマル無視って訳にもいかず。こちらから社長に、連絡を取りました。電話口に出たのは、社長ではなく会長でした。何度も電話を頂きながら、出ることをしなかったこと。いやその前に、急に退職を申し出で、帰宅した不実を詫びました。そしたら・・・「いやいや、自分が居たなら、その中に割って入れたのに」「(パワハラ同僚が)本社に来ることを反対したんだ」「なんとか続けて貰えないか」「ここで辞められたら、会社がどうなるか分かるでしょ」っと。分かります。分かりますけれどもね。もし続けたとしても、また同じことがすぐにでも起こるでしょう。彼女は変われませんし、またやらかします。ワタシだけではなく、新しい人が来たところで同じなのです。「彼女のことは、無視し...無視していいから・・・

  • その夜、お酒が優しくワタシを包んでくれた

    隣町の喫茶店から、まっすぐ家に帰りましたが。暫くは、お座りのまま呆然としていました。会社からの電話も無視し続けたがテレビの音も耳に入ってきませんでした。でも、な~んの後悔の気持ちも沸いてこない。アレコレ考えても、最後はいずれはこーなったことだったろうし・・・に行き着いてしまうから。とりあえず、ワタシが困ることはない。生活が、そのお給料で成り立っているのなら、嫌だのなんだの言ってはおれず、自分が潰れるまで頑張るでしょう。今まで、二人で働いてきた。義父母や我が母の経済的負担が重かったが、老後の経済的な見通しも、なんとかなりそうだ。何事も、お金があってこそとこういう時は、しみじみ思う。大袈裟だけれど、人生の選択を自分で決められるもの。もう良いだろう・・・そんなに頑張らなくても、無理しないでも良いと。自分を許すことにし...その夜、お酒が優しくワタシを包んでくれた

  • 本日限りで、退職させていただきます!

    タイトルの通り。本日限りで、退職させていただきます!お世話になりました。っと、言い放ってしまいました。周りは、あっけにとられ。社長は、「え、え、え、え、えーーー」そのままスタスタと駅に向かいましたの。やけに珈琲が飲みたくなったので、隣の駅の行きつけの喫茶店に行き、食欲も無かったが、無理して口に押し込みました。考えてもしなかった展開になった理由は。パワハラ同僚の矛先が、ワタシに向かった為。彼女は、上司にも逆パラをしていてその上司の方が、精神を病み辞めて行った程で。何人も泣き、何人も会社を去ったそうだ。怖いものが無くなった何年も好き勝手に君臨したが。余りの不合理さに、訴訟騒動にまで発展して支店からワタシが勤める本社に移動になったのだ。最初の内は、おとなしくしていたし。お掃除なんかも、自ら進んでしていた。「〇〇営業所...本日限りで、退職させていただきます!

  • やってみて初めて分かる・・・っと今夜のご飯

    今夜は、メインなしの夕食になりました。鰊と切昆布の煮たのこれを、お塗りのお椀に盛ります。里芋とこんにゃくの炒め煮菜の花の辛し和えと切干大根ナムルあとは、好物チーズとナッツとドライフルーツメインがドーッカン的料理より、お酒のアテ的料理が好きですね。夕食は、炭水化物はアルコールで主義ですのでつまみだらけになる傾向です。オットは、去年まで家事らしい家事はしてきませんでした。今でもね、食事の時なんぞ「醤油取って」「氷持ってきて」って昭和の男のままです。女なんぞは、エアコンの効いた部屋で珈琲でもすすって、呑気に働いているんだろ。一回、俺と一緒に働いてみろ!って何度も言われていたんだ。そんな呑気な仕事しかしていないのだから代り映えのない食事をこさえる位は、どーってことないだろ!っと思っていた筈。だけど家事は、毎日毎日やって...やってみて初めて分かる・・・っと今夜のご飯

  • ご飯は、80グラムです

    オットがこさえたある日の朝食とワタシがこさえた今日の朝食納豆・漬物とトマト・具沢山味噌汁。おかずが焼き豚と鯖味噌煮の違いでしたね。納豆には、刻んだ玉ねぎが定番だし。ご飯は、黒米ともち麦入りです。食後に果物入りのヨーグルトを食しています。ワタシが作っても、オットでも一緒で全く代り映えのない朝食なのですよ。ただ・・・ご飯の量が違いますね。オットは、ほ~んの一口二口でね。せいぜい60グラムあるかなぁっ程度。っとなれば、ワタシも意識しちゃってね。120グラムが90っとなり、今じゃ80グラム抑えています。その結果。オットは15キロ以上の減量に成功しかたやワタシはっというと・・・ハイ順調に成長しております。体重と白髪と皺は、順調に増え続けておりますわご飯は、80グラムです

  • アル中の末路

    飲みました。。。いい齢して。許容量を超えてしまいましたこの頃、思っています。オット亡き後、ワタシの末路はアル中だと・身内も友もいません。打ち込むモノもありませんしね。末路はアル中。一直線・・・なんとかせねばなりません。。。アル中の末路

  • 設定温度20度の事務所

    今日は都心で、派遣の仕事。家の周りでは、マスクをしませんが。満員電車での通勤時には、着用しています。ワタシ、緊張し過ぎなのか。お茶会とか、深夜バスとか、演劇とか。ここは静かにせんといかんだろー的場所に行くと。喉の奥の奥が、何やらムズムズしてくるのですね。対策としては、水無で飲める咳止めとか飴とか。ミニ水筒は、いつも持参してはいるんだけれど。マスク無しの状態で、もしゴホゴホしてしまったら。冷たい視線を浴びたり、近くの人から避けられるでありましょうね。予防出来はしないモノであっても、他人の安心の為にするしかないのです。木曜日から、また寒波がやってくるようですが。なるべく身体を冷やさぬよう心がけています。アレレ??冷気を感じる。手の先だって、冷たくなってきたし。天井のエアコンから、冷たい風が降り注いでいます。まさかっ...設定温度20度の事務所

  • 一人で楽しむ

    夜、オットと外食。お蕎麦屋さんでツマミを食し、そのまま街に流れて行きました。立ち寄ったのは、ワタシの希望のBar気になってはいたが、なかなか行けなかったお店最初の店で、日本酒を頂いたけど。ちょっことだけ飲み足りない。そーそー、もう1年行っていなかったBar昼間に傍を通るけど、一人で行くにはハードル高かったのです。先客は、お若い青年一人。変な客も居ないし良かったって思ったのも束の間。ウチのオットが、変な奴に変貌してました。オットも、もう60代とサヨナラあんなに強かったお酒も、滅法弱くなってしまったかもしれない。元々地声は大きかったのだが、何度も同じ事をいう酔っ払い。下手に止めに入ると、もっとおお事になってしまうのでハラハラしつつ、早々に帰ることにしました。あぁ~もっと楽しみたかった。初めてテキーラを飲んで、こんな...一人で楽しむ

  • お金の心配をしなくても済むように

    生まれた時から貧乏だった。それがずぅーーーっとずっと。オットと結婚した時だって、やっと生活している程度でね。だから、たんだ一つ持ってたバックもとてつもないオンボロでね。憐れに思ったのか、オットは結婚直後から何個も買ってくれましたっけ。。。そんな出来たオットではあるが。残念ながら貯金するタイプではなかった40にして、貯金0から。それも私のコブ付き(母)の出発で、共稼ぎながらも、楽な生活にはなりませんでしたね勿論、財布の紐はワタシが握り早々に、貯蓄の目標を立ててました。先ずは、月の生活費を半年分。もし怪我したり、失業したとしても。その位あれば、再起出来るかなって考えてましたね。あれから20年・・・贅沢しなければ。今と同じ程度の生活ならなんとかなりそうです。だけど、もうちょっと頑張りたい年老いても、なんの心配もせずに...お金の心配をしなくても済むように

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れいこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れいこさん
ブログタイトル
残りの人生
フォロー
残りの人生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用