大学生のうちから色んなことにチャレンジして将来の自分への投資としていく経過を載せていこうと思います!投資やバイク、日々の生活について書いていきます。観ていただけると嬉しいです!
学生や投資、バイクに興味ある方に見ていただいてアドバイスいただけたら嬉しいです!
こんにちは! 最近ほんとに暖かいですねー 春が近い気がするなー(?) ということで、そろそろツーリングに行こうかなと思っているところで、 高校の部活同期からツーリングのお誘いが! ということで今日はバイクの洗車をしてきました! 洗車と言ってもバイクの洗車ができる専用の場所みたいなところではなく、、、 庭のあるおばあちゃんちに行ってきました。 では、早速洗っていこうと思うのですが 今日洗っていくのがこちら↓ どうでしょう? 割と汚いですよね、、、 すみません、実はしばらく洗ってなくて 雨の日でも気にせず乗っているのでこんなことに、、 それではこちらをさばいていくっ! 基本的には水をかけてタオルで…
こんにちは! ブログを始めたことって、 正直周りの人にあんまり知られたくなくないですか? どうしてなんでしょう? 自分の周りには、ブログをやっている人はほとんどいません。 そのため、、 は?ブログ? 時間の無駄でしょ? と言われる頃が多いですね。 しかし、初めて見るとどうでしょう? ブログやってる人多くないですか? しかも、人気な人多くないですか? 僕が読者登録している人たちはほとんどが読者100人を超えてます。 100人も見てくれる人がいるってすごくないですか? 実にうらやましいです。 はてなブログを始めて見て、 多くの人がはてなブログ内からのアクセスを集めているように思います。 自分は読者…
こんにちは! 突然ですが! 皆さん入院中の生活がどんなものか知ってますか? よく考えてみると、 入院したことある人って少ないのでは無いでしょうか? と思った入院生活2日目。 ということで、入院するとどうなるのか? について話していこうと思います! ということで、入院するとどんな生活になるのか話していこうと思います! 1日の流れ 朝6時 起床 血圧、体温チェック 朝8時 朝食 バランスが良い 昼12時 昼食 バランスが良い 13時 リハビリ 動けていい暇つぶし 17時頃 シャワー 気分もリフレッシュ 18時 夕食 極めてバランスが良い 21時 就寝 早い というのが1日の流れです。 お分かりいた…
こんにちは 皆さんは将来なにになりたいか決まってますか? もしくは、決まってましたか? ぼくはまだ決まっていません。 夢ってどうやって決めるのでしょう? 正直言って面白そうな職は数多くあると思います。 つまらない仕事の方が少ないと思っているくらいです。 そんな中、 これ1つを生涯かけてやっていこう。 と思えるものを見つけなければいけない。 まだまだ情報量不足だなぁと思っています。 今面白そうと思っていても、やってみたらつまらなかったり、逆につまらなそうだと思っていたことが本当は面白かったり。 そんなことが容易に起こりうると思う。 そんな現状で、様々な研究室を通してさまざまな将来を見ました。この…
こんにちは! 受業があるときはあんなにも待ちわびていた春休みですが、 予定のない日が、あまりにも暇すぎて頭が溶けそうになっています。 こんなに時間に余裕のある期間は、人生においても今位なのではないか? と思っているので、いろんなことに視野を広げて生活していきたい、、
こんにちは 今日は、かねてから始めようと思っていた投資を 楽天証券で始めることを決めたのでそのことについて話していこうと思います!
こんにちは、透明水彩をよく使います。妹 です。 みたことある気がするといった既視感をデジャビュといいます。 一方、見たことあるはずなのに初めて見るように思うことをジャメビュ、というそうです。 いつも歩く道、あまり意識して眺めない風景をまじまじ見てみると、新しいものが見えるかもしれません。ものの見方を変える訓練にもなります。 そうやって歩きながら写真を撮るのが趣味です。これは道中のきのこ達。 以上 苔とかも見るの好き。 妹のおまけコーナー【第1弾 線画】
こんにちは! 先日帰省のため極寒の仙台から抜けてきた兄です。 静岡で生活していると、、 気温によるストレスが本当に少ないです。 仙台では部屋の中でも息が白くなったらエアコンをつけていたのですが 静岡は布団かけるだけで暑いくらいです。 お風呂に入れば暑くて30分ほどはタンクトップでいれる 本でも見に行こうと思い 外に出てみても、 え?気温変わった? と思い、iPhoneで気温を確認すると、、 もう東北に帰れない、、 おわり、
こんにちは、もふもふのボ卿は度し難いな。妹です。 今回紹介するのは、体験型アートミュージアム。 インスタ映えしたい!!外歩き回るの苦手!って人にオススメする新しい時代の遊園地!それが…… チームラボボーダレス(お台場)! 妹は3年前の夏に行きました、 なんでも、高校生無料ご招待キャンペーン中だとか何とかだったので。そんなことで訪れましたチームラボボーダレス。元々チームラボを知っていたので期待十分。 開場前に行って4時間5時間……。お昼ご飯も忘れてずーっと遊んでしまいました。正直、5時間でも足りないくらい🐤 中に入ってしまえば大抵は並ばずに楽しめます。空間自体が作品なのでずっと楽しい。 ボーダレ…
こんにちは、昔はデッサンの道具は鉛筆と練り消しだけだと思ってました、妹 です。 私は、小学生のときからアトリエには通っていましたが、受験対策をしない所でした。 なので、美術系を目指すまでデッサンは2~3枚しか描いたことなかったです。 デッサンってどうすればいいんだ?が正直な感想でした。まず、どういう手順をふむのかわからない。そもそも完成形がイメージ出来ない。 ほぼ無知から始めたので、色んなところで情報収集しました。どんなところで情報を集めたのか、どれくらい参考になったか書いていこうと思います。 1. 本 はじめは図書館や書店でデッサンの本を漁りまくりました。 私はここではじめてデスケルや、はか…
こんにちは春から憧れの新入生! 心晴れやかに物件を探してるところかもしれません。 しかし、そんな余裕はありません。 合格発表があった瞬間からいい物件の争奪戦が始まります!ここで出遅れると大きなディスアドバンテージとなってしまいます! だからといって、はじめての一人暮らしではどうやって探せばいいんだろう? 何が大事なんだろう?といったことがわからないと思います。 そこで、探し方と抑えるポイントについて詳しく徹底的に話していこうと思います!
【注意!】コロナウイルスにエアロゾル感染の危険が!予防と対策も
こんにちは 今日は今大流行しているコロナウイルスに エアロゾル感染の可能性があると言うことで多くの人に知ってもらいたいと思い書いていこうと思います。
こんにちは、ナナチは可愛いですね。妹 です。 変人の役割の続き、 ───言うまでもないが、実際の環境と個人が認識する世界には齟齬がある─── 今の文明社会は人間に処理しきれないほど複雑になっている。 私達が普段みている映像、ただ居るだけで得ている情報というのは本来とんでもない情報量だ。文字やデータだけではなく、声、臭い、光や部屋の隅にあるホコリひとつまで、こと細かに情報を拾ってなどいたら脳に負担をかけてオーバーフロウしかねない。 故に、個人が認識する世界はその個人の常識(あたりまえ)や価値観で補正され、情報処理にかけるエネルギーを節約している。 なんであれ、より低いコストで代用がきくなら、労力…
こんにちは! 高気圧の影響を受けて最近寒いですね~ 僕は風邪引きました、皆さん気をつけてください! ということで今回は昨日本当に言葉のまんま丸一日かけた 壮絶な帰省(仙台から静岡)について話していこうと思います!
もういくつ寝るとポケモンday〜 こんにちは、 1番好きなポケモンシリーズは第三世代! 妹 です。 現在、ポケモン人気投票企画 ポケモン・オブ・ザ・イヤーが開催されています! 日本記念日協会に『 2月27日はPokemon Dayである』と認定を受けたことを記念して行われているこのイベント。 剣盾までに出た全ポケモンが投票対象! Google検索の投票機能が利用され、世界同時受付しています。 Google検索にて、ポケモン 投票 の検索から、簡単に投票出来ます! http://goo.gle/PokemonVote いつかの冒険を共にした、懐かしい相棒に投票しにいこう!
こんにちは! 今日は、バイク乗りたいな! でも、バイクって高いし維持費もかなりかかるんじゃないの? と思っている方に車体のメンテナンス代や税金、保険まで 一年間でどれくらいかかるのか書いていこうと思います!
こんにちは、鬼滅の新巻ちゃんと買いましたよ 妹 です。 生きていると 是非もなく忘れられない言葉が 幾つか出てきますよね、 私が忘れられない言葉の中から4つを今回紹介しようと思います。
北欧のアウトドアブランドNORRØNAの魅力!オススメする理由!
こんにちは! 今日は北欧発のアウトドアブランドであるNORRØNA(ノローナ)を存分に紹介させていただこうと思います!
こんにちは、 制作意図苦手です 妹 です。 そもそも文章を書くのが苦手でございまして。 担任に大学の志望理由書の添削をお願いしたところ、「国語の評論文か?」と言う感想が飛んできました。
こんにちは🌞 大学生って春休み長いですよね! いろんなことにチャレンジするチャンス! ということで、今日も書いていきます。 ブログを書いてみて 昨年の11月に本格開設したこのブログですが、 12月はほとんど更新できず1月も半ばまで更新できず 1月半ばから心機一転妹と二人で運営してきました! このブログは毎日更新を念頭に書いているので、 二日に一度記事を書いています。 最初は2,3時間かかっていた執筆も今では短い記事なら1時間ほどで書くことができるようになりました! ここまで成長できたのも見てくれている皆さんのおかげと思っております。 この一月はTwitterから、数多くの有益な情報を得ることが…
こんにちは。 こんにちはと打とうとすると こんにゃくが予測変換にでます 妹 です。 妹は、 常識とか当たり前とか普通なんて 社会の見る夢、 集団幻覚となんら変わらないと 常々思っているのですが、
「ブログリーダー」を活用して、杜の学生さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。